下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2014年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅まで最短で5分で行けることが一番のメリットです。駅周辺には大型スーパーマーケットや飲食店などの施設も充実しているため、買い物にも便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周りに木々がたくさんあり、また公園もたくさんあるため、自然を身近に感じることができると同時に、季節の移ろいもよくわかり、そのような点では素晴らしいと思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 数年前に大規模修繕を行なったため、外見はとてもきれいです。また、こまめに清掃がされているため、エントランスやエレベーターホールなど、常時清潔に保たれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きなので日がよく当たり、洗濯物が乾きやすいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 大型スーパーマーケットや飲食店などの施設が充実しているうえ、さらに、コンビニエンスストアもあるので買い物が不便だと感じたことは一度も無い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | ちいきのお祭りは年に何回もあるし、町内会でもお祭りはやる。また、花火大会もよく行われるため、楽しむのには十分だ。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 管理組合の意識が高く、定期的な防災訓練、小規模ながら夏祭りなど、団地内の横連携に力を入れている。マンションの月刊報の報告内容も充実。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅直結のショッピングセンター(イオン・リヴィン・光が丘IMAなど)があり、買い物中心に生活に便利な店舗が集結しており充実しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近隣では大型の公園もあり、ファミリー世帯には良い環境かと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 直近で大規模修繕があり、共用部や外壁などが綺麗になりました。築年数からしても比較的綺麗に保っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりはよく、天気がいい日は富士山も見えて気持ちがいいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅直結のショッピングセンターは大変便利。光が丘IMAはリニューアルもあり、地下の食料品・アパレル・フードコート・飲食店など充実のラインナップになりました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近隣に大型の病院があり、いざという時に安心できます。小学校は過去に統合されましたが、ファミリー世帯は増えていっています。公園もあり住みやすく、今後も増えていくのではないでしょうか。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 四季の香公園に囲まれており、緑が豊富。癒される。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数は経過していますが、管理組合がしっかりされてます。特に修繕チームは積極的で柔軟性がありました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【光が丘駅に対する口コミ】 駅の周辺にはショッピングモールのほか、公園や図書館、体育館など区の施設も立ち並んでいる。飲食店も多数あり、利用しやすい。始発駅のため、車内の狭い大江戸線でも座ることができる。新宿駅までは30分程度で着くことができるため利便性が高い駅である。、 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【光が丘駅に対する口コミ】 駅の真上には大型ショッピングセンターがあり、様々な店が揃っているため買い物には非常に便利です。始発駅なので、だいたい座席に座れます。ラッシュ時でも1本待てばほぼ座れます。新宿まで直通約20分であり、その先も都内を一周しているため、アクセスはとても良いと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 光が丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅のため、朝は座れる確率が高い。 駅を出てすぐにバスターミナルがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に直結して、イオン、SEIYU等のショッピングモールがあるため、普段の買い物には困らない 病院や交番、消防署も駅から近いため治安もよい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスやマック、モスバーガー、サーティーワン等のお店は揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の周辺には、光が丘公園をはじめ、結構大きな公園があるため、家族を持っている人であれば嬉しいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 光が丘は、ファミリー向けに力を入れているので、治安は良い ※駅前の交番ある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都営大江戸線の中では、ファミリー向けには住みやすいと思う。 家賃も高くなく、UR賃貸も多いため、お勧めではある。 |
2024年1月 光が丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・始発駅なので、混んでいるときには電車を1台見送れば、次の電車は座れます。 ・大江戸線は様々な路線と交差しているので、様々な路線の乗り換えに便利です。 ・バス、タクシー乗り場があります。便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ・光が丘IMAの中にイオン、リビン、専門店、スポーツクラブなどの施設があるので、生活するうえで便利です。近くには病院やクリニックがあり、少し歩けば光が丘公園内に光が丘図書館や光が丘体育館などがあり、とても環境がいいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・光が丘IMAのフードコートにある「やまと」のローストビーフ丼がリーズナブルでお勧めです。 ・八百屋さん、お肉屋さん、魚屋さんが新鮮でよい商品が置いてあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近隣に保育園や小学校、インターナショナルスクールなどがあります。公園もかなり広いうえ、様々な器具があります。充実しています。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は心地よい場所ばかりで明るい感じです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすい街だと思います。光が丘でもアパート、マンションいろいろあるので、家賃は選ぶ場所によってかなり違います。 |
2022年2月 光が丘駅
【メリット】 駅の近くには大きなダイソーやショッピングモールがあり非常に過ごしやすい環境です。
2022年1月 成増駅
【メリット】 成城石井や、とんかつ屋さん、お菓子屋さんが駅にあるので、帰宅する時に買い出しが便利。
2018年11月 成増駅
【メリット】 東武東上線内で最初の準急・急行が停車する駅で、且つ普通列車だとしてもそんなに遠くないところ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
光が丘パークタウン大通り北とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 練馬区ランキング (1686物件中) 光が丘駅ランキング (135物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
光が丘駅 徒歩6分
成増駅 バス10分
『光が丘駅』 都営大江戸線
『成増駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
東京都練馬区光が丘6丁目1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
14階建
1984年8月
458戸
日勤
所有権
第一種住居地域
区立四季の香小学校
区立光が丘第一中学校
●「アコレ光が丘店」約420m ●「都立光が丘公園」約600m ●「IMA」約290m ●「光が丘郵便局」約500m
棟構成
1号棟140戸・東・南
2号棟83戸・西
3号棟91戸・西
4号棟144戸・南
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産購入で新築が欲しいけど予算的に中古を選択した、という話を...
自分の城を築くために、妥協せず考えに考え抜いて理想の住まいを築...
不動産会社にはいろいろと業種がありますが、競売で物件を仕入れ、...
理想は好きなようにリノベーション!安く中古戸建を購入して、好み...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。