下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【最寄り駅】八千代緑が丘駅。 【近隣施設】郵便局、市役所の出張所、スーパー太陽(品物が安い)、くら寿司、餃子の王将、ニトリ、八千代緑が丘駅前のイオン、東宝シネマズがあるので生活には困らない。 【都心部までのアクセス】新宿まで1時間30分。乗り換え1回(八千代緑が丘~大手町~新宿)で行ける。 【アプローチ】駅から高津団地まで明るい大通りを通れば夜も安全。帰り道に交番あり。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
住居周辺は昼夜ともに人通りも少なく静か。 住居から八千代緑が丘駅までの間に生活に必要な商業施設等は揃っており、独身・ファミリー層関係なく住みやすい。 家賃も安く更新も無いため穏やかに暮らせます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 【敷地】定期的に業者が草刈等を行っており、清潔で綺麗です。 【セキュリティ】管理会社が徒歩5分の場所にあり、丁寧に対応してもらえる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 【室内】室内はリフォームされており清潔感あり。 部屋の鍵も入居時に管理会社がピッキング等のできにくいものに取替えてくれます。 ガス警報器、インターネット回線、自動湯沸かし器備え付け等、便利。 【家賃】2LDK(40㎡程度) 家賃40,000円+共用部2,000円とリーズナブル。 UR賃貸なので更新料不要、保証人不要。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 住居から八千代緑が丘駅までの間に、「郵便局、市役所の出張所、スーパー太陽(安い)、やよい軒、くら寿司、餃子の王将、ニトリ、八千代緑が丘駅前のイオン、東宝シネマズ」があるので生活には困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【学校】新木戸小学校は給食が手作りでおいしいと評判。西高津小学校が徒歩5分程度と近い。 【病院】八千代中央(隣駅)に総合病院あり。 【イベント】地域のイベントで、高津団地内で毎年夏まつりがあり、とても賑わう。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 緑多い、スーパー複数あるので、買い物便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 近くにスーパー、郵便局など生活に必要な店舗はある程度揃っています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 落ち着いててあかりが多いため、不審者が少ない |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 家族連れが多く常に守られている感があるので安心 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 鍵がしっかりしていて、一人暮らしの人とかは安心 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 畳で涼しいため、夏の暑い日は快適に過ごせた |
買い物・食事 |
|
メリット | 車で行くと近く、また道も広くて通りやすい |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校が近いため地震があった時すぐに避難できる |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 八千代緑が丘駅にはイオンが直結しているので、買物や飲食、映画等、一通り揃っています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 子育てしやすい環境周りにスーパー、小学校、支所、交番等あり治安も悪くない |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 少し歩けば八千代緑が丘なので近くにイオンもあり、飲食店も多いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅はおおよそ徒歩12分のところに八千代緑が丘駅があり、イオンと直結しており雨の日も駅から濡れる事なく買い物が出来ます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
隣の棟との間隔に余裕があり、ベランダの前には芝生があります。 木々や緑が多いです。 道路に面していないため騒音はなく比較的静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駐車場は徒歩2分以内のところに複数ヶ所あり、広く余裕があります。駐車しずらい等の理由がある場合は無料で場所を変更する事が出来ます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 左右、前後の棟との間隔が広いため日当たりは良好。 風通しも良いです。 1階はは高齢者や障害者専用となっており全てバリアフリーとなっています。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
タイヨー、ヤオコー、ロピア、イオン等スーパーが充実しており徒歩や自転車で十分に行く事が出来る距離です。 価格競争でどのお店も安いです。 飲食店は餃子の王将、かっぱ寿司、スシロー、くら寿司、ジョリーパスタ、ガスト、サイゼリヤ、びっくりドンキー、ビッグボーイがあり1人暮らしの方でも困る事がないぐらいバラエティーに富んでいます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
保育園を併設している幼稚園があり(徒歩5分以内)共働きの家庭は休日や平日の遅い時間帯も安心して預ける事が出来ます。 小学校や中学校も徒歩10分以内の距離です。 目と鼻の先に小児科があり医師の評判も良くいつも混雑しています。 自治会が行事毎に近くの公園でイベントを行っているためお年寄りや子供まで地域の方との交流が頻繁にあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【八千代緑が丘駅に対する口コミ】 駅直結で大型のイオンがあり、たいていのものはここで揃います。また、駅前のアパホテルはリーズナブルですが温泉大浴場があり、とてもくつろげます。開発によりマンションも多くなり、部屋の選択肢も増えてきています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 八千代緑が丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東西線直通なので上りは大手町などに乗り換えなしで出られる。早朝であれば座っていける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンやOKが駅前にあるため、普段の買い物はまったく困らない。イオンの無料駐車時間が長いのも良い。図書館も歩いて5分ほど。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イオンモール内にファーストフードや定食など一通りのチェーン店が入っている。ファミリー層や中高生などに向いている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校などはそれなりにある。 |
治安 |
4 |
メリット | 大通り沿いは明るく、夜間に外出することに不安はない。犯罪に遭ったことも見たこともない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はそれほど高くなく、生活も便利なのでコストパフォーマンスはそれなりに高い。 |
2023年8月 八千代緑が丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東西線に直結しているため 都内にはでやすいです。 駅構内も広いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から直結の大型のイオンもあり 生活には何も困らないです! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンないなフードコートがあります。 個人店は少ないですが ちょこちょこある感じです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て世代が多く マンション内や一戸建でも多く 住環境はかなり良いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 子供が多いのもあり 子育て世代の目が行き届きやすい街だと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に比べればかなり安いです。マンションなども広さは比べ物にならないです |
2022年5月 八千代台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が停まる、日暮里、日本橋、成田空港、羽田空港まで1本で行ける。比較的空いているので通勤時間帯の特急でも座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前にはスーパーが3つあるので少し買い物をするくらいなら便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ショッピングモール内にサイゼリア等が入っている。居酒屋も数軒あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 治安が良く、子供も比較的多いと思う。公園も多く、のんびりとした雰囲気。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもよい。老人が多い街なので平和な雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特急停車駅にも関わらず家賃が安く、大変気に入っている。 |
2021年11月 八千代緑が丘駅
【メリット】 改札からでてすぐにイオンモールがあり、便利。夜遅く24時まで空いているので仕事帰りに重宝し……
2021年10月 八千代台駅
【メリット】 駅の中が広いです。駅構内にトイレ・コンビニが有ります。大型ショッピングモールへ直結している……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
高津団地とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 八千代市ランキング (288物件中) 八千代緑が丘駅ランキング (97物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八千代緑が丘駅 徒歩17分
船橋日大前駅 徒歩30分
八千代台駅 バス10分
『八千代緑が丘駅』 東葉高速鉄道
『船橋日大前駅』 東葉高速鉄道
『八千代台駅』 京成本線
千葉県八千代市大和田新田50 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1972年4月
680戸
所有権
第一種住居地域
西高津小学校
高津中学校
5街区分譲680戸
棟別戸数・向き
1号棟30戸・南西、2号棟20戸・南、3号棟20戸・南、4号棟30戸・南西、5号棟20戸・南東、6号棟20戸・南西、7号棟20戸・南西、8号棟20戸・南、9号棟30戸・南東、10号棟30戸・南東、11号棟20戸・南、12号棟20戸・南西、13号棟20戸・南西、14号棟30戸・南西、15号棟40戸・南西、16号棟30戸・南西、17号棟30戸・南西、18号棟40戸・南東、19号棟40戸・南東、20号棟20戸・南、21号棟20戸・南東、22号棟20戸・南東、23号棟20戸・南西、24号棟20戸・南東、25号棟20戸・南西、26号棟20戸・南西、27号棟30戸・南東
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産を安く買うために必要な3つの要素というお話です。 結論から...
競売物件って何?という方がほとんどでしょうか?あるいはいろいろ...
各社見積もりをとり、一番安いハウスメーカーに決めた、ということ...
第一希望は戸建てながら予算が足りず無理をしたくない思いからマン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。