下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅の世田谷代田駅まで7分。 下北沢、新代田、若林まで徒歩15分。 なので少し歩けば小田急線以外にも京王井の頭線、世田谷線が使える。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | ベランダから東京タワーが見える。近くに北沢川緑道があり、春は桜並木が綺麗。川も流れている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用ゴミ捨て場が広く、いつでも捨てていいのが良い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周りの建物が低いので、朝日が差し込みやすい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅近くにはまいばすけっと、マンション近くには信濃屋がある。コンビニも近い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅前の開発や、公園が充実している。緑道の環境も常に整っている。幼稚園が近くにある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | ゴミが24時間いつでも出せるので便利あと交通に便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 下北沢に行くのも渋谷に行くのも遠くないからいい |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 監視カメラがあるので一応何かあっても安心できる |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隣からの音などは聞こえることはほぼないくらいストレスなく過ごせてます、 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前にスーパーやコンビニもありとても便利です |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育所や幼稚園が近くにあるので便利だと思います |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【下北沢駅に対する口コミ】 駅周辺は大きな商業施設のような建物もあり雨の日でもその中で過ごせます。 近辺にはある程度何のお店でもある気がします。お買い物する際にはとても便利かと思います。 ここ最近では小田急線と京王井の頭線の道へも分かりやすくなっております。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【下北沢駅に対する口コミ】 日常生活に必要なものが揃うのはもちろん、グルメ、ファッション、サブカルチャーなど、どれを取っても他の街にはない強い個性を持っているので飽きないです。とても面白い街です。立地が良く、井の頭線と小田急線が走っているので都心へのアクセスも良いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 世田谷代田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 静かでおしゃれなこじんまりした駅です。トイレは地上にあります。下北沢まで歩いて行ける距離です。新宿まで20分かからないのも嬉しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅にはカフェが一軒、周辺徒歩圏内には小さめのスーパーやおしゃれな商業エリア、旅館などがあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅にカフェが一軒、下北沢方面に少し歩くととてもお洒落な本屋さんや飲食店があります。いずれもこじんまりした感じですが、休日を過ごすのにはいい環境です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校が近いです。また、歩いて行ける距離に羽根木公園という大きな公園があります。休日は子供たちが遊具で遊んでいます。駅にはエレベーターが1台あります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅、ロータリーはとても綺麗です。住宅街なので静かで落ち着いています。街灯は多くはないですが、少なくもないので怖いと感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすいです。スーパーさえあれば、他の買い物は下北沢または梅が丘に行けばいいですし、普段人が多くないので静かで落ち着いています。下北沢よりは家賃も安いのでコスパいいです。新宿までの交通費も安いです。公園や図書館も歩いて行けるので最高です。 |
2022年10月 下北沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複々線化したことにより、本数も増えた印象。都内への利便性も高く、小田急線・井の頭線どちらも通っているためアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ここ数年で駅前が大幅に新しくなっている。様々な施設も増えて、充実している印象。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいご飯屋さん、パン屋さん、飲み屋にカフェが多い!とにかく充実している。シチュエーションも様々なため、いろんなニーズにマッチしている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 施設等は充実しているが、幼稚園等が多いかは分からない。塾予備校は多い。 |
治安 |
3 |
メリット | お店も充実しているので、夜遅くても人通りも多く明るいのは良いところ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 飲み屋やカフェはチェーン店から個人店まで幅広くあるため、シチュエーションに合わせてコスパも検討出来る環境。選択肢が多い。 |
2022年5月 梅ヶ丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 基本的には下北沢に近いので使いやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 何も申し分なく最低限どの生活ができますね |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最低限どのものは揃っています。満足できると思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供も年寄りも多いので、比較的育てやすいと思います |
治安 |
5 |
メリット | 結構いい方だと思います。パトカーもあまり見たことないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一番自分んも納得しています。下北沢から近いのでオススメです |
2019年12月 梅ヶ丘駅
【メリット】 駅前にオダキューOXなどスーパーマーケットが2件あり、日常の買い物には支障ない。 朝の通勤……
2018年4月 世田谷代田駅
【メリット】 新宿まで、1本で行けるのと銀座方面に行くにも
代々木上原駅で乗り換えれるのが便利……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
メゾン・ド・マドリエとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
世田谷代田駅 徒歩7分
梅ヶ丘駅 徒歩10分
下北沢駅 徒歩16分
『世田谷代田駅』 小田急小田原線
『梅ヶ丘駅』 小田急小田原線
『下北沢駅』 京王井の頭線 小田急小田原線
東京都世田谷区代田3丁目2-12 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
1984年10月
72戸
巡回
所有権
準住居地域
花見堂小学校
若林中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産購入で資金計画、不動産購入に掛かる費用のところで下調べが...
300万円の値引きに成功した方の不動産購入体験記です。 ダメ元で値...
不動産の購入を決めるにあたって、必要なのは決断力に他なりません...
不動産購入において、資金計画の重要性についてあまり理解されてい...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。