下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
代々木公園駅、代々木八幡駅にアクセスできそれぞれ徒歩10分程度。 代々木八幡駅は陸橋に通路が接続したのでより便利になりました。 駅周辺にはナチュラルローソンや普通のローソン、スーパーのマルマンなどがあります。飲食店もチェーン店や個人経営の店などそれなりの数あるので特に困らないと思います。場所柄おしゃれなパン屋さんやスイーツのお店なども多く存在しています。また近くには代々木八幡宮もありお祭りの際は賑わいます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街です。家賃もそれなりに高い地域なので変に騒ぐような人もいません。山手通りがすぐ近くを通っているので夜も明るく大使館などもあり治安も良いです。車の音も緊急車両のサイレンやたまに走る爆音のバイクが通らない限り気になりません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数の割には外観もキレイですし掃除や維持もしっかりしていると思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リノベーションされている部屋であればとてもキレイです。 室内の天井や扉も高く、背の高い人でも快適に過ごせるかと思います。 ただ建物自体は古いので玄関扉やバルコニーに出る窓は低いので注意が必要です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
近くにオーケーストアがあるのでとても便利です。食料品など他のスーパーより安いのでよく利用しています。 コンビニはローソンが一番近く徒歩5分くらいです。 あとは駅の方にいけば大概のものは買えますし、代々木上原駅にも歩いていくことが可能です。(徒歩13分くらい) 特に困ることはありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供がいないので詳しくはわかりませんが、近所に学校も幼稚園もありますし、一通りの病院も存在します。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 交通利便性が極めて高い。代々木公園駅まで徒歩圏内。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 交通利便性が極めて高い。代々木公園駅まで徒歩圏内。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | シンプルな作りで無駄がない。その分余計なコストがかかっていない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | いつも買い物しているスーパーは、オーケーマート |
暮らし・子育て |
|
メリット | 自然豊かで、子育てもしやすい環境。ただしマンション自体に家族連れは少ない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
周囲には美味しい個人店が多く、外食には困りません。 スーパーも歩いてすぐオーケーストアに行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安はとてもよく、大使館が多いエリアでもあるので安心して夜間も歩くことができます。山手通りから1本入っているので静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 左右に分かれているため、エントランスは広く取られており開放感がありました。 階段も広いので引越し時は便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数は古いですが、居住していた部屋はリノベーションされており、住みやすかったです。風通しがいい設計でした。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
周囲には美味しい個人店が多く、外食には困りません。 スーパーも歩いてすぐオーケーストアに行けるので便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子どもは幼稚園や保育園、小学校も多く、公園も近いので暮らしやすいではないかと思います。病院もたくさんあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【代々木八幡駅・代々木公園駅に対する口コミ】 あまり混雑する駅ではないので、ラッシュ時以外は座席などもすいています。代々木駅周辺にはちょっとした商店街になっていて色んな飲食店があり、夜もライトがしっかりと灯っていて明るいです。女性でも安心して夜も歩けます。そして、東京の中心地(赤坂や大手町)へのアクセスが乗り換えなしで出来ます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月 代々木八幡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 交通利便性は小田急線だけではなく、すぐ近くに千代田線も使えるところである。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院、雑貨屋などがある買い物が楽しめるお洒落な駅である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は気の利いた料理店がかなりあって、外食にはかなりいい駅である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らしについても近くに代々木公園あるし、外で遊ぶには、いい駅である。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安の良さは代々木公園の近くに交番があるので、何かあれば、すぐに駆けつけてくれると思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はいいと思う。渋谷駅に買い物も行ける距離である。利便性には長けている。 |
2019年10月 代々木八幡駅
【メリット】 小田急電鉄小田急線、代々木八幡駅が徒歩3分圏内にあります。
2つの駅を使い分けら……
2018年3月 代々木八幡駅
【メリット】 渋谷駅、新宿駅へのアクセスがとても良いです。どこへ行くにも、乗り換えが多くて1回で済んだり……
2018年1月 代々木八幡駅
【メリット】 美味しいお蕎麦屋さんやインドカレー、ハンバーガーなど隠れ家っぽい名店が多いです。駅前もとて……
2017年10月 代々木八幡駅
【メリット】 駅の周辺は静かで落ち着いています。飲食店やコンビニ、薬局などのお店がありおしゃれなカフェが……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
代々木第2コーポラスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 代々木公園駅ランキング (318物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
代々木公園駅 徒歩5分
『代々木公園駅』 小田急小田原線 東京メトロ千代田線
東京都渋谷区代々木5丁目14-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1969年3月
39戸
自主
所有権
第一種中高層住居専用地域
幡代小学校
代々木中学校
●ペット可 ●「オーケー初台店」約350m ●「代々木公園」約500m ●「ローソン元代々木町点店」約280m
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産購入で資金計画、不動産購入に掛かる費用のところで下調べが...
セキュリティ重視のマンション派の方が、お母さんの見つけてきた中...
中古から新築へ買替て生活の充実度が向上した方の購入体験記です。 ...
購入物件の選択は、場所も物件種別も自分のライフスタイルに合って...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。