下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【板宿駅に対する口コミ】 学校が、駅の近くに数校あるため、学生さんが多く利用されています。駅を出ると、すぐに商店街があり、商店街もかなり広く幾筋もあるので、いろいろな昔ながらのお店からファーストフードまでいろいろと楽しめます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 板宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪神/山陽と地下で接続していて西は姫路まで、東は梅田まで乗り換えなしで行けます。 梅田に関しては、新開地で乗り換えれば阪急梅田に、乗り換えなければ阪神梅田にもどちらにでも行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに、ジャンカラ、ダイエー、ミスド、マック、KFC、ダイソー、セリア、Subwayなど多くのお店がありかなり便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大手チェーン(マック、ミスド、KFC)など以外に、お総菜屋さん、お寿司屋さん、焼肉、居酒屋など、豊富なお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くに、小学校があり、高校生もよく見かけます。 |
治安 |
2 |
メリット | 今まで特に大きな事件や事故に巻き込まれたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一人暮らしをするのであれば、かなりコスパは良いです。 |
2023年10月 板宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山陽板宿駅から地下鉄までの乗り換えが急げば2分で出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 眼科やその他病院も近くにあるようです!あまり外に出たことがないですが、看板はよくみます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅そばなど駅から五分ほどであるみたいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 正直、わからないです。高校生などをよく見かけるということはそこで育った子が多いということなのかなと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 学生がよくいるので治安はわるくないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | こちらもあまり分かりませんが、高くもなく安くもなくだと思います! |
2023年5月 板宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄にも乗り換えOK、駅から昔ながらで活気ある商店街がほぼ直結 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 活気溢れる商店街に直結しているので、仕事や学校帰りに買物して帰れたりと便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルで美味しいお店がたくさんあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園保育園がたくさんあり、充実しています |
治安 |
4 |
メリット | 健全な町で治安良いです。駅出てすぐに交番もあります |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 三宮まで15分、乗換なし、本数もたくさんあります。 |
2023年3月 板宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山陽電車板宿駅は、神戸市須磨区にある地下駅で、構内には売店もあります。普通、S特急、直通特急がとまります。 バリアフリー化されていて、エレベーターやエスカレーター、スロープに車イス用トイレが整備されています。 神戸市の中心部三宮まで直通特急で14分と近いので便利です。また神戸市営地下鉄板宿駅と地下でつながっています。 上り始発は5時0分、終電は23時53分、下り始発は5時21分、終電は0時16分です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 板宿本通商店街をはじめ、多くの商店がそろった賑やかな街で大型商業施設のビバタウン板宿に、はイオンフードスタイル やマトモトキヨシ、みなと銀行、100円ショップなどが入っています。公共施設は、駅の南に須磨区役所があります。 医療施設は内科医、クリニックなどがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼き鳥屋、お好み焼き屋、居酒屋、イタリア料理店、おでん店、もつ鍋屋、インド料理店、和菓子屋などよりどりみどりで グルメ好きにはたまりません。またコメダ珈琲店、ケンタッキーフライドチキン店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園幼稚園から小学校まで数は多く、私立の滝川中学高校、須磨学園中学高校、育英高校など教育施設は非常に充実 しています。公園も飛松東公園、平田公園などがあります。また市立児童館などもあり子育てには不自由しないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 板宿周辺の須磨区は犯罪発生件数も少なく、治安は比較的よいと言えます。また駅周辺には交番が2か所もあり警察官が 巡回しているので安全です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 板宿駅周辺の家賃相場は2LDKが須磨区の平均7.1万円より高い7.4万円となっていて少し高めです。しかし特に高額 というわけでないので、夫婦二人ならおすすめです。また商業施設や飲食店も充実していて便利です。 |
2018年12月 板宿駅
【メリット】 地下鉄の駅以外にも山陽電車の駅がすぐそばにあるので乗り換えや遅延などで起こる振替輸送がスム……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ハイバレーレジデンスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 神戸市須磨区ランキング (351物件中) 板宿駅ランキング (67物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
板宿駅 徒歩3分
『板宿駅』 山陽電鉄本線 神戸市営地下鉄西神線
兵庫県神戸市須磨区大田町2丁目2-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1979年2月
18戸
管理員不在
借地権、地上権
商業地域
神戸市立だいち小学校
神戸市立太田中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
ハウスメーカーで自由設計で建てられたこだわりの家を中古で割安に...
自分にとって好条件の物件が割安で売りに出ているのを発見し、かつ...
売主が不動産会社の物件を仲介会社を入れずに直接交渉して割安で購...
セキュリティーの面と将来的に売却することになった時のことも考え...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。