下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【淵野辺駅に対する口コミ】 大学のキャンパスがあるおかげか、各停しか止まらないが駅自体は大きく、駅前ロータリーも広いので車で送迎も楽。駐輪場も大きいものが2つあるので、定期が取れない事はそうそうなかった。駅前の有隣堂は陳列もわかりやすく、店員さんもとても親切。美味しい居酒屋やレストランも多く、ケーキ屋さんも2軒あるので手土産もここで揃えられる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 淵野辺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の近くに食べ物屋が多く、飲み会などで使える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに大きな公園があるので、家族がいても楽しめる駅。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにはとても多くの飲食店があり、種類も豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が近くにあるので、一緒に遊んだりしやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くに交番があるので、何かあったらいけばいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃もそんなに高いところがないと思うので住みやすいと感じる |
2024年1月 淵野辺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | このエリアは複数路線が利用できて快速も止まるので、通勤や外出がとても便利。始発駅なので朝は座って通勤できるし、終電も遅いので安心。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモールが近くにあり、公共施設も充実しているので日常生活が非常に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン、定食、居酒屋など、さまざまなジャンルの飲食店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもが遊べる場所も多いので、安心して暮らせる。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間はとても安全で清潔ですが、夜になると少し治安が悪くなる印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃と生活の便利さを考えると、コストパフォーマンスは非常に良いと思います。 |
2023年11月 淵野辺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | この駅自体は単一アクセスだが、八王子、町田、菊名、横浜と各私鉄との連携駅が周辺に多い。 横浜方面の電車は6時ごろなら普通に座れる可能性高い。 バスは北口と南口それぞれにあり、八王子から町田の間の駅としてはバス本数最大級。 町田、津久井、多摩、橋本、相模原などにバスでアクセス可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅舎内はカフェ、ファミレス、本屋、惣菜屋と小さいながらあり。 商店街が残っておりテーラーや文房具、肉屋は健在。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 大学生向けに居酒屋はそこそこある。大体はチェーン店だが、個人店もいくつかありたまに飲むなら十分。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 緑が多く図書館も近いので子供が遊べる。鹿沼公園は駅近で広く、交通公園もあり休日は子連れで賑わう。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜間は大学生がうろつくも基本的に閑散としており危険な感じはしない。キャバクラやスナックもあるが一部のみ。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 通勤が近隣なら地価も安く子育てには向いている。北口は坂の手前までが無難。 |
2023年1月 淵野辺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜線は時間に関わらず本数が多いので乗り遅れても安心です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 生活に必要なものを購入する分には困りません |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店が多くあるので食べ物には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校や中学校が多いので通学時間が短いと思います |
治安 |
1 |
メリット | 警察署があるので安心感は少しありますが、機能してないような気がする。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安い店が多いのでコストパフォーマンスはいいと思います。 |
2019年7月 淵野辺駅
【メリット】 駅から馬場橋南行きと矢部駅行きのコミュニティバスが発着しており、交通アクセス便利な駅です。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイアパレス淵野辺3とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 相模原市中央区ランキング (462物件中) 淵野辺駅ランキング (163物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
淵野辺駅 徒歩4分
『淵野辺駅』 JR横浜線
神奈川県相模原市中央区淵野辺3丁目10-13 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
10階建
1991年2月
63戸
巡回
所有権
商業地域
淵野辺小学校
大野北中学校
●オートロック ●「フードワン淵野辺店」約330m ●「淵野辺1丁目第一公園」約360m ●「淵野辺総合病院」約100m ●「マツモトキヨシ淵野辺店」約260m ●「淵野辺2丁目公園」約420m ●「ファミリーマート相模原淵野辺店」約100m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
家を買うのはまだまだ先。そんなつもりも子供が2人になるともっと広...
資金計画は、将来のことも考えて余裕をもったものにしなければなり...
チラシやインターネットで情報収集し、徹底して価格相場情報を調べ...
廊下やリビングで足音をたてても誰にもとがめられないということで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。