下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【平塚駅に対する口コミ】 都心まで近く、乗り換えもいらない。 駅ビルが大きく、様々な店がある。 駅の周りは夜でも街灯が多く、明るい。 バスも多く、長く待つ事が少ない。 タクシーの数も多い。 すぐ近くに商店街もある。 周りに駐車場も多い。 周りには銀行、コンビニ、居酒屋、ファーストフード店、宝くじ売場等がある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | バスを使わなくても歩いて駅に行けたことです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 4階にいたので、音もそれほどうるさくなくて楽でした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 初めて住んでいた時には、いろんなものがしっかりとそろっていたので、管理がしっかりしているなと思いました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照に関して言えば、よく日が当たっていたので助かりました。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにスーパーがあったので、食材を買うのに助かりました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 割とおおきな公園が近くにあったので、ゆっくりできるところかなと思いました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 平塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 湘南新宿ライン、上野東京ラインの始発が利用できるため便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルのラスカ、徒歩10分ほどの位置にららぽーとがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルには多数の飲食店、駅近くには居酒屋、ラーメン屋などが多く存在しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 平塚市が子育てに力を入れており医療費減免制度があります。平塚市民病院は夜間、休日も小児科医が常駐しています。 |
治安 |
3 |
メリット | 南口(海側)は町が整然としており、夜も明るく治安が比較的良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は平塚駅北側はバスが必需になるため、かなり安いです。 |
2023年12月 平塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ある程度の頻度で始発駅になるので、朝の通勤時にも座れる可能性が高いのが一番のメリットだと思います。次の茅ヶ崎駅からだともう座れないです。 1時間乗っていれば品川、新橋に着きます。湘南新宿ラインに乗れば渋谷にも行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーは駅から10分くらいのところにokがある他、15分位歩けばららぽーとがあります。小さい八百屋もいくつかあります。ららぽーとの中にはイトーヨーカドーや本屋、アパレル、雑貨屋諸々があるので便利です。ららぽーとの近くに市役所、図書館、警察やホールなどが集まっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前のラスカに必要最低限はあり、商店街やららぽーとの方にも飲食店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きい保育園と評判のよい小学校、中学校がいくつがあります。川沿いに大きめの運動公園もあって、子供が遊んでいます。ベルマーレの少年チームがあるので、その辺りは整備されているようです。 |
治安 |
4 |
メリット | 紅谷町という歓楽街がありますが、規模縮小しているようなので悪い噂は聞かないです。電灯もそこそこあるので女一人でもあまり怖くないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | やはり都心から遠い分、コスパは良いです。最近マンション立ちまくってます |
2023年8月 平塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 平塚駅始発の列車があるため、東京方面へ通勤する際も座席を利用できる。 東海道線は通勤時の乗車率が高いため、座り通勤できる点は非常に重要である。 神奈川交通がバスを運営しており、路線数、運行数も充実していることから駅周辺エリア外から通勤することも可能。バスは比較的定時に到着することからストレスも少ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に直結した商業施設のラスカや、平塚駅北口3分に紅谷パールロード商店街がある。徒歩圏内に市役所やスーパー(オーケー、しまむらストアーなど)もあり生活必需品などは一通り揃えることができる。 総合病院も複数存在し、町の病院も相当数あることから混雑状況、怪我の症状に応じて複数の病院を選ぶことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 紅谷パールロード商店街には飲食店、居酒屋も多くあり。大戸屋ごはん処などのメジャーな定食チェーン店もあり初めて訪れる場合も食選びには困らないと考えられる。また、ローカル店なども多くあり行きつけのお店や隠れ家的な店舗を探す楽しみもある。 駅に直結したラスカにもレストラン街があり、外に出ることなく食事ができることから悪天候のときも柔軟に対応可能。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園の数は一定数以上あり、共働き世帯の子育てもケアできていると考える。 小さい公園も複数あるが、総合運動公園も市内にあり、駅からも遠くない位置にあるのが特徴。総合運動公園内にはプールや体育館、研修所、動物との触れ合い広場、日本庭園など複数の施設、遊具も複数種類、複数箇所に設置されており、子供は飽きずに遊ぶことができる。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は比較的健全な町並みであり、特段気になる点はないと思われる。 駅周辺のアーケード街も清掃されており清潔に保たれている。 駅ビルはそれなりに歴史があるが、古汚さなどは感じることもない。 駅南に小さな商業施設があり、こちらは比較的あたらしい建物となる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 神奈川の県西に位置しており横浜などと比べて地価は低いため、戸建ても賃貸も安い。都内へのアクセスはそこまで不便ではないことからコストパフォーマンスは悪くない。前述の通り生活環境は充実していることから転居を考えられている方にもおすすめできる。 就職面も大企業の本社や工場が複数あり、働き先もある。 |
2020年4月 平塚駅
【メリット】 平塚駅は駅周辺での買い物がしやすいのが良いです。大型商業施設・商店街があり、日々の生活に困……
2019年12月 平塚駅
【メリット】 駅前はそこそこ栄えているため、あまり不便に感じることはないです。駅がラスカという建物に入っ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
平塚ロイヤルマンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 平塚市ランキング (338物件中) 平塚駅ランキング (362物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
平塚駅 徒歩7分
『平塚駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
神奈川県平塚市宮の前3-33 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
9階建
1982年3月
26戸
巡回
所有権
商業地域
崇善小学校
江陽中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
購入検討時期によりますが、築浅の中古マンションと新築マンション...
不動産を探すとき、一生に一度の買い物だからと妥協を一切しないと...
一生住むつもりで購入したマンションでも、子供の成長や考え方の変...
実家近くで状態の良い中古戸建をたまたま見つけられてご購入された...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。