下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東陽町駅に対する口コミ】 都心部までのアクセスがよく、住宅と企業がひしめき合っているため、色々と便利な施設も多い。 隣の木場駅までもそう遠くなく、映画館や大型ショッピングモール、大きな木場公園も近くて休日は運動したりリフレッシュできる |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 東陽町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・東陽町どまりもあっれば、始発もあるのでとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層向けには住みやすい住環境である。スーパーもあればホームセンターもある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ラーメンが好きな人は、おいしいラーメン屋が集まっているのでとてもいいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 結構どこも充実している気がする。公園もあるし、子供ずれで遊べる場所もある |
治安 |
4 |
メリット | 治安も悪くないと思われる。特に事件もそれほどおきていない感じ |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 町がオフィス街+住居エリアという感じなので、賑わいがあっていいと思う。 |
2024年6月 東陽町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 丸の内や大手町勤務の通勤に便利。 電車で10分圏内で東京駅にも行かるので、出張で新幹線を利用するので助かってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 物価が安い。オーケーストアやイキイキ生鮮市場おすすめです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋が多い。個人的にはらぁ麺やまぐち辣式 本店がおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や小学校選びは困らない。 学童保育などもあぶれる事はほぼない。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的良い方です。あまりトラブルもなく、駅からの1人歩きも心配ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性も良く、物価も安定、 住み易いです。 |
2024年2月 東陽町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多く非常に便利。乗り遅れてもすぐ電車が来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西友があるため日用品や食料品の購入には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が多くあるイメージ。飲み屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅地の中に公園が多くあるので子育てにはいいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 東陽町には警察官が多くいるので安心であると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れたところであれば意外と安く住める。 |
2022年11月 東陽町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速も停まるし、終電近くなると東陽町止まりがある。大手町や日本橋がすぐ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 銀行、郵便局、携帯ショップ、本屋、100均が全て駅から近い。そして区役所も近くにある。少し歩けばスーパーもある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ケーキ屋、イタリアンが多い。そして、どこも美味しい。少し歩くとお昼はお弁当販売などのキッチンカーも出ている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーターも付いているし、公園もすぐ近くにある。保育園、幼稚園、小学校、も駅近くに、わりと多くあり学習塾もある。図書館もあり助かる。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が多いからか特に気になる事もない。夜も人がいて、街頭も明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 便利だし、住みやすい。全てが自転車圏内にあるのは、とても助かる。 |
2022年6月 東陽町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | バスで東西線以外の路線に行くことはできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅から徒歩5分くらいのところにスーパーが2軒ある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 美味しいパン屋、パン工場、ケーキ屋は駅近くにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ホーム→改札、改札→地上のエレベーターは木場側にある トイレは2箇所ある |
治安 |
3 |
メリット | 企業が多いので平日の昼間はかなり活気がある ビジネスホテルも多い |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 徒歩でも小一時間で日本橋、東京駅にいける |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
イトーピア東陽町マンションC棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江東区ランキング (1600物件中) 東陽町駅ランキング (243物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
賃貸併用住宅を購入された方の体験記です。 二世帯として建てられ...
不動産購入は自分たちだけのものではありません。親族が近くに住ん...
不動産会社を十数件、物件も何十件探したものの希望の物件に出会え...
子供の成長や自身の将来のことなどを考え憧れのマイホームを購入す...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。