下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【苫小牧駅に対する口コミ】 バス乗り場やタクシー乗り場が近い 直ぐ隣にセブンイレブンがある業務用スーパー等出来て安いものが買いに行けて便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【苫小牧駅に対する口コミ】 ドンキホーテーやイオンがあるのが便利だと思う駅の横に交番がありいつでも駆け込むことができる |
買い物・食事 |
|
メリット | 【苫小牧駅に対する口コミ】 食べるところが少ないが近くに美味しい喫茶店がある |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【苫小牧駅に対する口コミ】 少し遠くにいけば大きな公園がある エレベーターが設置されてる |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【苫小牧駅に対する口コミ】 ドンキホーテが駅に直結しているので時間潰しや帰りに買い物ができ丁度いいと思います。ロッテリアやミスド、ベビーフェイス、近くにスープカレーなどの飲食店もあるので食にも困ることはないです。先日久々に行ったらパチンコ店が増えたなという印象です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【苫小牧駅に対する口コミ】 ・駅の側に駐車スペースがある ・駅から商業施設までアクセスが用意 ・電車の本数が減ったため、朝夕は混雑する ・札幌へはアクセスしやすい ・バスの停留所まで近いので、駅周辺へのアクセスがしやすい ・駅そばのビルにキッズスペースがあるコミュニティスペースがある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年12月 苫小牧駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 札幌に行けるくらいです。それ以外利用したことはありません。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
2 |
メリット | コンビニ ごはん屋さんとセブンイレブンがあります。どっちも結構ちいさいけどないよりはマシ |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ココトマがあります、トイレもココトマならきれいで多機能トイレがあったはずです |
2023年7月 苫小牧駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 田舎だけどそこそこ本数が出ていてまぁいい感じ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内にコンビニ、となりにドンキがあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅のとこにカレー屋さん、ドンキの中にもそこそこお店があってよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターが改札の中にも、外にもあってとても使いやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | ココトマ側治安は良いと思う、ゆったりしている |
2023年4月 苫小牧駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスターミナルがあるので、交通の便は良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 賑やかすぎないところが良い。最低限は揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | メジャーどころは揃っている。繁華街もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公園も多く、子育てもしやすいと思う。道も広い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるし、治安が悪いイメージはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 札幌まで高速ならすぐにも関わらず、土地代のコスパが良いし、苫小牧だけでも広いので充分楽しめる。 |
2023年3月 苫小牧駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 移動の利便性がある駅となり使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ディスカウントストアやコンビニも近めにあってべんりです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼肉屋、カレー屋、そば屋など食べるところは困らないかなと感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供にとって遊ぶところが必要な公園がいくつかあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前交番がありますので、治安が良好です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はまずまず過ごしやすい環境に思います。 |
2021年10月 苫小牧駅
【メリット】 景色が綺麗。個人的に好きな場所であるのとみんなが好きである。周辺には食べ物屋さんがたくさん……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プリンスハイツ表町弐番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 苫小牧市ランキング (10物件中) 苫小牧駅ランキング (10物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
苫小牧駅 徒歩3分
『苫小牧駅』 JR室蘭本線 JR室蘭本線 JR千歳線 JR日高本線
北海道苫小牧市表町5丁目3-15 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
13階建
2001年9月
38戸
所有権
商業地域
苫小牧市立苫小牧東小学校
苫小牧市立苫小牧東中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
子供が2人産まれ手狭に感じようになって購入を決断。最初は中古マン...
3人の子供の成長に合わせて、マンションから戸建への買替を実戦。 ...
将来的にも同じエリアで働いていくという考えから、投函されていた...
不動産は資産価値の高い物件をいかに安く買うかが非常に重要で、正...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。