下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
水天宮前駅直結の東京シティエアターミナル(T-CAT)では飲食店をはじめ、ドラッグストアや100円ショップ、家具雑貨屋さんが入っており便利。徒歩5分ほどの人形町エリアにはさらに多くの飲食店が点在している。 半蔵門線の渋谷行きのラッシュ時は大手町までは混み合っているが水天宮前駅から降りる人も多いので満員電車は避けられる。押上行きはガラガラ。 T-CATからは空港行きのバスが頻繁に出ている。羽田へは20分で到着できる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
大通り沿いで交番がすぐ隣にあり安心感がある。 隅田川のテラスが近いためジョギングやお散歩にも気持ち良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 1階部分にファミリーマートと飲食店あり。 昼間は管理人が常駐し清掃も行き届いている。夜はオートロックがかかります。 ゴミ出し24時間ok、駐輪場も申請して使える。 共用部分や部屋のドアなど少しずつアップデートされていて築年数ほど古く感じない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 多くの部屋がリフォームされているのかなと思うので内装設備は部屋によって差がある。数年間住んでいた中で騒音はほとんどなく隣の部屋の声が聞こえたことはないです。 高速道路の騒音についても窓を閉めているときは気にならないです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
隣の建物に小型スーパーの『まいばすけっと』あり。 コンビニにおいては3種類交差点周辺を網羅。 徒歩30秒T-CAT内にドラッグストアとキャンドゥ、家具雑貨屋の『KEYUCA』、飲食店あり。 マンション1階部分に人気ベーグル屋さん。 安くて良い品が揃う八百屋『プロデュース』やpeacockも5分圏内にあるため、まいばすけっとで足りないものもすぐ買いに行けます。 人形町に本屋さんがあり、おしゃれなカフェもどんどん進出しています。 一駅行けば三越前駅なので映画館やコレドがありショッピングにも行きやすい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
保育園や小学校は近くにあります。有馬小学校、日本橋小学校、久松小学校とどれも公立ですが人気の学校です。公園は小さいながらも点在。浜町に総合スポーツセンターと大きめな浜町公園があり、コロナ前は毎年大きな夏祭りが行われていました。 人形町でもよくお祭りや縁日が行われていました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 最寄駅の水天宮前駅が徒歩1分、駅には羽田空港行きリムジンバス発着で非常に便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅の水天宮前駅が徒歩1分、駅には羽田空港行きリムジンバス発着で非常に便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東京メトロ半蔵門線 水天宮駅に徒歩1分で到着でき、また、上に高速道路が走っているため、雨の日でも傘をささずに駅まで行くことができ、便利です。 T-CAT(箱崎エアーターミナル)とほぼ隣接しているので、空港をよく利用される方にとてもオススメです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺に商業施設が多くあり、また人形町商店街もすぐ近くのため、観光客や飲食店が多いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は古めですが、がっしり頑丈そうなマンションです。 日中は管理人さんがほぼ常駐されており、管理が行き届いていて安心です。 清掃員さんもよく清掃してくださっていて、ゴミ出しなども快適です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内の状況は様々で、リフォーム済みのお部屋であれば快適だと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
マンション1階にコンビニが入っているので、とても便利です。 徒歩1分のところにスーパー(まいばすけっと)もあり、便利です。 T-CAT(箱崎エアーターミナル)、人形町商店街とほぼ隣接しているので、商業施設が多いです。 周辺に飲食店も多数あります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
近くに、小学校、保育園などがあります。病院も多数あります。 中央区日本橋区民センターが徒歩5分ほどのところにあるので、行政サービスを受けるのに便利です。 近所に公園が複数あり、隅田川沿岸の散策路も散歩コースにオススメです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 半蔵門線水天宮前駅の出口すぐにあり、雨に濡れずに帰宅できる。T-CATが隣にあり、羽田空港にもバス一本で移動できる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅まで徒歩1分とかなりの駅近物件のわりに、賃貸料は周辺地域の平均相場よりも安価です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | すぐ近くに隅田川があり、ウォーキングやランニングなどに最適です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理状況は悪くなく、特に困ったことはなく生活に支障はありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 鉄骨鉄筋コンクリートなので隣人の騒音を感じることはほぼありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分ほどの人形町界隈まで足を伸ばせば小料理屋などは充実しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校まで近く、また区のスポーツセンターも近くにあり、充実しています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【水天宮前駅に対する口コミ】 駅前に安産祈願で有名な水天宮があり 蛎殻町方面に行けば首都高速箱崎ジャンクションに併設されてる 東京シティエアーターミナルがあり 成田・羽田両空港へのアクセスも便利です また地上乗り換えになりますが 人形町駅も近く乗り換え駅に設定されてます また乗り換え駅ではありませんが 徒歩10分程で都営新宿線 浜町駅にも行けます |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 人形町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日比谷線、都営浅草線の2路線を利用できる。都内の主要エリアへのアクセスがよくどこへでもいける。また空港へのアクセスもよく便を選べば乗り換え不要で到着できるため、仕事や旅行でも非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は飲食店やカフェが多くあり楽しい時間を過ごせる場所が多い。甘酒横丁という古くからある趣深い商店街や老舗も多く、地元に愛されるだけでなく観光にも適している。今年の7月から新たな駅商業施設もできたので注目のエリアだと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 老舗から新店、高単価から居酒屋価格の低単価までとにかく飲食店は充実している。カフェやベーカリーもおしゃれなところが多く地元の人も遊びに来る人も、どんなシーンで利用しても楽しめるエリアだと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都心部なのに公園が思いつくだけで3つほどあり子育て層にとっては非常にありがたい。ここ数年で保育園数も増え待機児童問題の緩和が期待される。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に良い。お店のほとんどが日付が変わる前に閉店するので変に夜騒いだりする人もいないので静かに暮らせる。公園近くに警察署があるので子供を遊ばせていても不安が小さい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心ならではの抜群のアクセスと、老舗と新店が共存する新しい文化、緑が比較的多く公園や病院などの施設も多いと子育て層にとっては圧倒的にいい条件だと思う。 |
2023年3月 水天宮前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 水天宮の駅に隣接しているのが東京エアシティターミナル(T‐CAT)。ここは成田・羽田空港と東京・日本橋をリムジンバスでダイレクトにつなぐ、旅の起点にもなっており、外国人観光客にも多く利用されている。この施設には、リムジンバスだけではなく、観光局のために大きなタクシー乗り場も併設され、タクシーが常駐している。また、水天宮の駅から徒歩10分以内に、東京メトロ日比谷線と都営浅草線の「人形町」もあり、利用すいしやすい環境である。 . |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 安産祈願で有名な水天宮を中心に、人形町に続く昔ながらの商店街、飲食店なども多い。歯科、皮膚科などのクリニックも点在する。公立の小学校も2つあり、学校に隣接した図書館も多くの人に利用されている。イオン系の大きめのスーパーに加え、いたるところに「まいばすけっと」がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店のハンバーガー、寿司、カフェなどひととおり、水天宮と人形町をつなぐ大通りに並んでいる。細い裏道にも小さな飲食店、老舗の蕎麦、親子丼専門店など行列ができる店もあり、新旧混在していて街歩きも楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公立の小学校が2つあることもあり、図書館、公園なども隣接。自転車圏内に中央区総合スポーツセンターには、大きな体育館やプールもあり、大人も子供も利用できる。 |
治安 |
4 |
メリット | 水天宮のすぐ横、大きな交差点の一角に目立つ交番がある。町全体が明るく、治安はよさそうな印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 中央区ということで、家賃は高い。土地のイメージ、利便性を考えると致し方ないのでは。 |
2021年11月 水天宮前駅
【メリット】 駅直結で東京エアーシティーターミナルがあり、成田空港や羽田空港までのリムジンバスが出ていて……
2020年10月 水天宮前駅
【メリット】 羽田空港と成田空港に行くリムジンバスが出る東京シティエアターミナルに直結しているので、旅行……
2018年10月 人形町駅
【メリット】 人形町駅周辺は、下町風情が今でも残っている地域です。老舗のお店や飲食店が数多くあります。ど……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
秀和日本橋箱崎レジデンスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中央区ランキング (1035物件中) 水天宮前駅ランキング (327物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
水天宮前駅 徒歩1分
人形町駅 徒歩10分
茅場町駅 徒歩10分
浜町駅 徒歩10分
『水天宮前駅』 東京メトロ半蔵門線
『人形町駅』 東京メトロ日比谷線 都営浅草線
『茅場町駅』 東京メトロ日比谷線 東京メトロ東西線
『浜町駅』 都営新宿線
東京都中央区日本橋箱崎町32-3 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
11階建
1981年7月
154戸
日勤
所有権
商業地域
中央区立城東小学校
中央区立日本橋中学校
●「まいばすけっと日本橋箱崎町店」約70m ●「ファミリーマート日本橋箱崎町店」約1m ●「東京シティターミナル内郵便局」約140m
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
資金計画は、将来のことも考えて余裕をもったものにしなければなり...
理想の住まいを手に入れるために、ハウスメーカーの選択、家の仕様...
子供がこれから友達を作りやすく、隣近所と交流を深めやすいことを...
理想の住まいを求めて、行きついたのは立地条件の良い中古マンショ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。