下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東海大学前駅に対する口コミ】 路線バスがあり、駐輪場や駐車場も周囲に複数あるため移動手段には困らないと思います。 タクシーも基本的に常駐しています。安いアパートがたくさんあります。 飲食店の値段も安く、スーパーも複数あるので便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【東海大学前駅に対する口コミ】 スーパー、ドラッグストア、書店、ホームセンター、病院等、一通り揃っています。学生さんが常に歩いているので夜でも人が多く安心できます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【東海大学前駅に対する口コミ】 学生の街ということもあってコスパのいい飲食店が周辺に多くあります。 学割サービスを実施されているお店も多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【東海大学前駅に対する口コミ】 病院、幼稚園が近くにあります。 小学校、中学校、公立高校までの学校も周辺にあり通える範囲内です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東海大学前駅に対する口コミ】 近くの大学の学生さんの利用が多い為か、小さい駅だがちょっとした飲食店やスーパーコンビニがあり便利。 近くに交番があり、それだけで少し安心感があります。 また、駅回りは街灯も人通りも多く100%安心!と言う訳では無いが、暗い、人がいないというよりは安心ではある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東海大学前駅に対する口コミ】 新宿から、小田急の快速急行で1時間ちょっとで到着できます。駅の改札外には小田急マルシェという商業施設があり、マクドナルド、なか卯などが入居しています。また、徒歩数分でグルメシティというスーパーもあり、日常的な買い物はしやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【東海大学前駅に対する口コミ】 東海大学前駅は私鉄・小田急線の小田原線の主要な駅になります。 名前の通り広大な東海大学の湘南キャンパスが駅東の1kmほどのところにあります。 商業施設としては駅周辺には著名な大型スーパーや洒落た個人商店も有って、地元民や学生たちのよりどころとなっています。 又、駅周辺には幼稚園から中学校までが徒歩圏内にあり、医療機関も個人病院ではあるが何軒かは存在していますし、大きな公園も有って自然も豊かであり、生活面では全く不便の無いところです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【東海大学前駅に対する口コミ】 東海大学前駅は、小田急線の中でも広いロータリーがあります。そのため、バス・タクシー・自家用車がロータリー内に出入りするに便利なのです。また、バスも沢山の神奈中バスが出入りしています。東海大学前駅からJR線の平塚駅までバスで移動することもできます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 東海大学前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東海大学前駅およびその周辺駅は学生が多く住んでいるのもあってか、快速も急行も止まるので嬉しいです。ホームにはいすが多くて座って待つことができるし、待合室は比較的広く空調も効いているので夏や冬はお世話になってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて5分くらいのところにスーパー(イオングループ)があります。結構広くて品揃えも良く、お世話になっています。付近にコンビニも2店あります。傘をもっていない時に近場でサッと傘が買えたのはありがたかったです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅に併設される形でチェーンの飲食店がいくつか入っているので、困ったらここを使えば良いと思います。徒歩5分~10分圏内にはラーメン屋、居酒屋、お好み焼き屋などがあり、一人でも複数人でも楽しむことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、小学校、高校、大学は駅から徒歩あるいは自転車圏内にあります。東海大学前駅は改札が二階にあるのですが、そこへ上がる階段の他にエレベーターもあります。もちろん、ホームと改札前を繋ぐエレベーターもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口は一つしかないのですが、あまり治安は悪くないように思います。駅の敷地内に交番があるおかげなのでしょうか。立地のためか、歓楽街はありません。駅周辺もそこそこ綺麗です。大学前駅とあって大学生は多いですが、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東海大学の学生はもちろんのこと、幼稚園から高校までそろっているため利便性は高いと思います。なんとなく子育て世帯が多い印象です。大学生であれば、家賃の高いエリアを選ばなければそれほど高くはならないかなと。 |
2022年9月 東海大学前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 東海大学前駅から階段をおり外に出ると、タクシー乗り場やバス停がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前には飲食店やスーパー、コンビニが複数ある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の中にマクドナルドやなか卯があり、学生で賑わっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、中学校は多い印象がある。駅にはエレベーターが多いのでベビーカーも安心。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の中や駅前は比較的にキレイな印象がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価がすごく安い!家賃もそこまで高くないので住みやすい。 |
2022年3月 東海大学前駅
【メリット】 学生で賑わう東海大学前駅は、とてときれいで、かつ閑静な駅になります 駅前にはラーメン屋、定……
2018年8月 東海大学前駅
【メリット】 東海大学前駅は快速急行も停車します。大学のキャンパスが近いため学生の利用も多く、学生も多く……
2017年5月 東海大学前駅
【メリット】 東海大学駅前から200メートルから300メートルにグルメシティとザ・ビックというスーパがあ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
東海大学前ダイヤモンドマンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 秦野市ランキング (146物件中) 東海大学前駅ランキング (22物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
東海大学前駅 徒歩4分
『東海大学前駅』 小田急小田原線
神奈川県秦野市南矢名4丁目26-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
1990年7月
36戸
日勤
所有権
第一種低層住居専用地域
大根小学校
大根中学校
●オートロック ●ペット可 ●スーパー「小田急マルシェ」約320m ●「グルメシティ大根店」約600m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
バブル崩壊後、リーマンショック後、オリンピック開催決定、2020年東...
不動産購入で、良い物件に出会ったとき、1度だけ見て決めると思わぬ...
不動産を安く買うために必要な3つの要素というお話です。 結論から...
不動産の買替は時間も労力も知恵も使います。不動産会社のサポート...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。