下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 静か、落ち着いている。必要十分なものは揃っている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安はとてもいいエリアです。学区も含めて間違いないエリアです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | せきゅリテイは万全だと思います。安心して暮らせます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 一般的なマンションのグレードかと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 変な飲食店や飲み屋がないので、静かで落ち着いた住宅エリアです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育て、学区、申し分のないエリアだと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅の桃山台が簡素な駅なのは残念です。だからこそ落ち着いた住居環境なのかもしれませんが。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【桃山台駅に対する口コミ】 駅近くにドラッグストアやスーパーもあります。住宅街やマンションが多く、人通りの多い駅です。治安もよく、安心して利用できます。坂が多いですが、歩道もしっかりあります。飲食店は駅近くではないが、少し行けばあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年4月 桃山台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 素晴らしい街。綺麗、治安良し、安心安全な街 |
---|
2024年5月 南千里駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 北千里の始発駅から2駅めで、混んでいる時間でも座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物、商業施設が隣接しており、日常生活は困らない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店がほとんどないので、夜は静かで治安が良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園も近く、緑も多く、静かで非常に良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋がないため夜は静かで治安がとても良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性もよく、永住するにも良い環境なので土地の価値は高いと思う。 |
2024年1月 桃山台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急バス、タクシー乗り場もありとも乗り降りしやすく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅すぐの阪急オアシスや薬局、100均があるので日用品や食材のお買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅チカのビルに入っている店舗はたまに利用してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレは駅チカビルにあるので、少し寄るときに便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はきれいで治安もよくとても住みやすいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は、緑地公園・千里中央に比べて安い金額かなと思います。 |
2022年7月 桃山台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 端から2番目なので、大体は座れます。本数も多い方であまり待ち時間はないように思います。千里中央駅に行くとモノレールにも乗れます。梅田までも1本で30分以内で行けます。バスやタクシー乗り場もあります。近くにスーパー、百均、ドラッグストアもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に本屋、宝くじ売り場。 近くにアザールという施設があり、スーパー(少しお高めですがこだわってる感じ)、パン屋、花屋、ケーキ屋、ドラッグストア、病院、百均、飲食店(ジョリーパスタ等)、カフェ、服屋(お年寄り向け)があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅内にコンビニ、パン屋さん、たこ焼き屋さん(安くて結構美味しい)、古くからの喫茶店(雰囲気ありありで入りにくいですが入ってみたい)、飲食店などがあります。近くのアザールにはジョリーパスタ、カフェもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ホーム内にトイレが新しく出来たのでとても綺麗で、赤ちゃんや子供連れの方でも安心して利用できる作りになっています。花壇には地元の小学校からの寄付の花が植えられています。 改札口は2ヶ所あり、真ん中から出ると歩道橋の方に出ますのでそちらが近い方は時短になると思います。エレベーターもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなりいいと思います。酔っ払いなどに絡まれたことも1度もありません。掃除も行き届いているので綺麗です。住宅街になりますので、とても静かで騒音なども気にしたことはないです。お年寄りとお子さん連れが多いイメージです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 治安はかなりいいと思います。駅近であれば出かけるのに困りません。こだわりがなければアザールという少しお高めスーパーが入った施設に病院、百均、ドラッグストアがあるのでそこで大体は済ませられます。コンビニもあります。 |
2022年5月 桃山台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田までは18分程で行く事が出来てバスの路線や本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはスーパーや飲食店などが入っている商業施設がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅構内や周りにの商業施設にある程度の飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 環境が良くて子育てには適していると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安の良さはは大阪府内でもトップクラスだと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全体的に優れているが、土地がたかいので評価は4といたします。 |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ジオ千里桃山台5番館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 豊中市ランキング (981物件中) 桃山台駅ランキング (298物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
桃山台駅 徒歩4分
南千里駅 徒歩20分
『桃山台駅』 北大阪急行電鉄
『南千里駅』 阪急千里線
大阪府豊中市新千里南町3丁目3-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2008年6月
130戸
日勤
所有権
第一種住居地域
南丘小学校
第九中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
歳を重ね、戸建ての管理や階段の上り下りが体力的にきつくなってき...
不動産の購入を決めるにあたって、必要なのは決断力に他なりません...
競売物件って何?という方がほとんどでしょうか?あるいはいろいろ...
様々な物件を比較検討することで、自分の本当のニーズの再確認が出...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。