下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 板橋駅が最寄りだが、地下鉄の西巣鴨駅や東武東上線の下板橋駅も徒歩圏内西巣鴨駅には池袋駅や王子駅行きのバス停もあり、時間がある日は散歩がてら池袋駅や大塚駅へも歩いて行けて便利だった。マンション近くに立派な桜並木があり、住環境は良かった。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 内廊下で、清掃が定期的にきちんとされており、ゴミ置き場に関しても管理はしっかりしていた印象。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新板橋駅に対する口コミ】 都営三田線にて大手町駅や目黒駅へ行けるだけではなく、近くを走っている埼京線も利用できるため、大宮駅や池袋駅へのアクセスも容易です。駅周辺は住宅街が広がっており、閑静な空間であるため、生活しやすい環境です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 新板橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 夏は涼しい、冬はあったかい。 地下鉄の入り口からも心地よさを感じる駅です。 普段はJR板橋駅の方を利用するが、前を歩くたびに吸い込まれそうになります笑 お手洗いも綺麗ですし、前方後方どちらにも出口があるので、目的に応じて使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーのライフ、ピザハットまで2分、すぐ近くには喫茶店もありますし、地元民は使いやすいかと。 歯医者がたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺には、カフェが一個だけあり、そこはいつも混んでる印象です。土日はいつも満席です。(珈琲館) ちょっと離れますが、油金 金子金物店 KADOCAFEというカフェも好きです。おそらく夫婦でやられており、奥様がとても感じがよく、ケーキがとても美味しいです。Luanaterrace cafeも好きです。ウッディーで緑あふれる店内は都会を忘れる感じがしてとても心地がいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とても良いと思います。基本的に休日も板橋駅だけで事足りますし、 池袋は一駅、新宿は二駅で一般ですし。 付近に東京家政大があることで女性の一人暮らしも多いので、安心して暮らせると思います。 公園も多い印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいと思います。 自分は埼玉から引っ越して付近に住み始めたのですが、みなさん信号を守る印象です。 車が全く通ってなくてもみんな守っててすごいって驚いたくらいです。笑 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 板橋駅までいけばマルエツが深夜1時半まだやってるので終電で帰っても買いに行けます。 |
2020年4月 新板橋駅
【メリット】 三田線は、JRに比べて朝晩の混雑が少ないように思う。巣鴨経由でJRに乗り継ぎができるし、他……
2019年6月 新板橋駅
【メリット】 駅の南側が栄えていて、マルエツというスーパーやコンビニ、ファストフード店などたくさんの商店……
2019年3月 新板橋駅
【メリット】 埼京線板橋駅徒歩5分程度で乗り換えられる為、池袋、新宿方面にも行きやすく、巣鴨駅で山手線、……
2018年10月 新板橋駅
【メリット】 周辺には飲食店が多く、その他の店も普段必要になりそうなものはおおよそそろっている。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークサイド滝野川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 北区ランキング (951物件中) 新板橋駅ランキング (134物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
マンション暮らししかしたことのない奥様が、家族の勧めで新築戸建...
結婚後しばらくして旦那様の転勤の心配がなくなり心に余裕が生まれ...
住宅ローンを組むのはリスク、でも持家希望、という方は少なからず...
いつかは地元に戻り、最終的に両親の住む一戸建てに住みたいと思い...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。