下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が9件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三木上の丸駅に対する口コミ】 無人駅で雰囲気がある。近くに商店街があり、そこの上に上がっていくと三木城跡があるので観光にふらっと寄るのもいい。市役所から徒歩20分ほどで来れる駅なので、まぁまぁといった感じかと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【三木上の丸駅に対する口コミ】 ナメラ商店街という有名な商店街がすぐそこにあるので買い物するにはいいかもしれない。自然があふれのどかなので、物騒なことがあまり起きない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【三木上の丸駅に対する口コミ】 古くからやっているお店があり歴史を感じる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【三木上の丸駅に対する口コミ】 のどかで、少し行けば市役所、文化会館などがあるので便利ではある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三木上の丸駅に対する口コミ】 本当にないもない駅なので静けさを感じることができます。無人駅ですが、監視カメラは設置されています。駅を降りると三木城跡が近く、かの有名な豊臣秀吉の三木城攻めの舞台です。また、図書館も近くにあるので勉強などを目的に利用することがある駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三木上の丸駅に対する口コミ】 バスから乗り換えができるところが良い点だと思った。お店も充実しており都会ではないが十分楽しめる設備で良かった。隣には美味しいあまぐりのジェラート屋さんがあり、とても美味しくて良かった。混雑もしていない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三木上の丸駅に対する口コミ】 田舎なのでかなり静かであまり騒音がしない |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三木上の丸駅に対する口コミ】 かなり地方で田舎なため、満員になることがほぼないです。なので99%の確率で椅子に座ることができます。暖房の効きが良く、冬場はかなり車内が暖かいので快適に通勤・通学することができます。のんびり田舎列車旅をしたい方にはオススメです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三木上の丸駅に対する口コミ】 買い物をするなら東のマックスバリュが便利です。街には大学まであり、教育環境は整っています。三木山総合公園、兵庫県立三木山森林公園など広大な公園がいくつもあります。休日の散歩やレジャーに利用でき、リフレッシュできます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三木上の丸駅に対する口コミ】 駅から徒歩5分圏内にある商業施設、鷲尾食料品店や、やまかね商店は小規模ながら日常の食卓で必要なものがほぼ全て揃う他、食事処や書店など日々の暮らしに役立つ商店が多いのが魅力の1つです。また、美術館や図書館など、学術的好奇心を満たせる施設も徒歩圏内にあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三木上の丸駅に対する口コミ】 地方の旧街道に隣接した、静かで過ごしやすい町である。生活圏内で一通りの商店や娯楽施設、学校や病院等も整っている。特筆すべきは休日に家族、特に子供連れで行ける大型の自然公園、レジャー施設が複数あり、子育て環境にはとても良い所だと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三木駅に対する口コミ】 火災にあい古き良き駅舎が無くなってしまったのは悲しいですが、新しく駅舎が建設されているところです。駅前にはロータリーも建設され、以前より利便性が上がりそうです。鈴蘭台方面行きのの出口のすぐ近くに鳥飯屋さんがあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 三木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 混雑する時間帯でも他の交通機関よりも混雑具合はまし |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院関係はそれなりにそろっててよい スーパーもそれなりの距離にある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んな飲食店がある 人気なカフェもある 美味しい食べ物屋ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | それなりに子どもものびのびとできる 公園はそれなりにある |
治安 |
5 |
メリット | 駅によってはめっちゃ綺麗! 栄えてるところは夜でも明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一軒家が多いから、ファミリーむけ 家賃もそれなり |
2024年3月 三木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスの本数が多く、比較的時間に余裕を持って利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から車で5〜10分程度の範囲内に様々なスーパーやコンビニ、病院等があり、生活しやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 歩いて5分程の範囲内にお好み焼き屋、定食屋、喫茶店があり、色々と食べれる物を選べる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺は、住宅街や、小さな公園、小中学校などがあり、良い環境である。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周りは、静かな市街地で治安も良い。駅のロータリーも整備されて綺麗になっている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的、アパート等も多く、都市部から離れているため、間取りに対して家賃が安い部屋が多い。 |
2024年1月 三木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅が新しくなって綺麗。 タクシー乗り場があるため、乗り過ごしても、タクシーにすぐのることができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 産婦人科や内科等のクリニック等が近くにあり、通いやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くに和食さとがある。喫茶店も駅の近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 清潔なトイレも設置されている。駅前には駐車場やバス・タクシー乗り場を含むロータリーが設けられている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅が新しくなったばかりなので、清潔感がある。近くに警察署があるため治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は神戸と比較すると安い。駅近の賃貸もあるため通勤には便利。 |
2023年12月 三木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 綺麗なトイレがあったり外には電車型のトイレがあったりととても綺麗で可愛いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最近立て直されたこともありとても綺麗です! |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | いい意味でも悪い意味でもとっても自然豊かです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校が徒歩20分ほどの場所にあり高校生や学生の利用が多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | めっちゃ自然豊かで本当に空気が綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の周りが家が多く結構いいんじゃないでしょうか |
2022年1月 三木駅
【メリット】 火災にあい古き良き駅舎が無くなってしまったのは悲しいですが、新しく駅舎が建設されているとこ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ローレルハイツ三木1棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 三木市ランキング (21物件中) 三木上の丸駅ランキング (1物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
三木上の丸駅 徒歩8分
三木駅 徒歩10分
『三木上の丸駅』 神鉄粟生線
『三木駅』 神鉄粟生線
兵庫県三木市加佐273-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付5階建
1973年7月
100戸
日勤
所有権
工業地域
三木市立平田小学校
三木市立三木中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
仕事を引退した後に住む家を探して、閑静な住宅街の分譲地に新築の...
長期的なメンテナンスや、住宅の設備や性能の変化スピードを考える...
住宅ローンを組むのはリスク、でも持家希望、という方は少なからず...
営業マンの出会いにより、購入を決めた方の体験記です。 営業マン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。