下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京急の金沢文庫駅から近く、快速特急も停まるのでとても便利でした。駅周辺にアピタや飲食店もあり、生活するのに困りませんでした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 国道から少し入ったところなので、そこまで騒音は気になりませんでした。つくりもしっかりしており、他の部屋からの音も感じませんでした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 部屋も綺麗でデザインも良く、快適に住む事が出来ました。オートロックだったので、妻が一人で居る時も安心出来ました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ベランダ側に高い建物も無く、陽当たり良好でした。建物の作りもしっかりしており、騒音などは感じませんでした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前にスーパーや飲食店もあり、便利でした。そばに吉野家やコンビニもあるので、良く利用しました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 少し歩けば大きな病院もあるので、安心して暮らす事が出来ました。区役所も歩いて行ける所にあり、手続きなどはすぐに済ます事が出来ました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | コンビニが目の前にあり、駅からも近くです。駅前商店街に飲食店が充実ひています。最寄りの金沢文庫駅は始発駅にもなるため、朝少し並べば座ることも出来ます。区役所も近くにあるため手続きにも便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【金沢文庫駅に対する口コミ】 快特、快速、特急、エアポート急行、普通のいずれでも停車する。横浜駅と品川駅に直結していて、アクセスが良い。駅近くのアパートは家賃が8万ほどするが、駅から少し歩くところであれば比較的安く借りられる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【金沢文庫駅に対する口コミ】 駅の近くにアピタやオーケーといった大きめのスーパーがあり、仕事帰りにすぐ買い物にいける。夜もうるさくなく、静かである。昼も商店街が活気付いていて明るいイメージ。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【金沢文庫駅に対する口コミ】 ドトールや日高屋などメジャーなカフェやラーメン屋さんがあるところ。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【金沢文庫駅に対する口コミ】 駅近くではないが、保育園や小学校が1、2校ある。個別指導塾も多くある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 金沢文庫駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快特が止まるので横浜とかにも気軽にアクセス出来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニがあるので出勤前とかは助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ケンタッキー、マックがあるのでジャンクフード食べたい時は良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多いので、子供とかは遊べる場所が多いです |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗です。公園はあんまり綺麗じゃないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一人暮らし向けの物件が比較的多いかなと思います |
2023年4月 金沢八景駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる。駅が綺麗。シーサイドラインに乗り換えられる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 必要最低限のスーパー、コンビニはあること。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 選べるくらいにはお店があるので、その日の気分で色んなお店に行ける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然があって、スーパー、娯楽施設があって住みやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋などが少なく、静かな街。事件もすくない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が安くて、都会にも快特で20分くらいで行ける。 |
2023年3月 金沢文庫駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快特・特急の増結車両駅であり、10-20分待てば、座って都内(品川)に通勤することも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コストコや南部市場、アウトレットがあり、車さえあれば買い物は苦労しない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミレス(サイゼリア、夢庵、ガスト、しゃぶ葉)は充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 動物園や水族館、公園は充実していて、川沿いを散歩するのも楽しい。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり不穏な事件は聞かないし、繁華街もないため、落ち着いて生活できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に比べて2,000万くらい住宅価格が安く、しかも広い家が買えると思う。 |
2023年1月 金沢八景駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜急行と横浜シーサイドラインの2つを利用できる。 京急は快速・特急・普通が停まる。品川・三崎口・逗子の3方面へアクセスできるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にショッピングセンター、周辺に銀行、病院などがあり人手が多い。近くにイオンやオーケーストアなどがあり、買い物を楽しめる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルにイタリアン、カフェなどがあり近くの大学に通う学生や主婦でいつも賑わっている。昔からあるパン屋が美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や水族館、神社などがあり、土日は子供とゆっくり地元で過ごせる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は清潔で周辺は閑静な住宅街が広がる。長く住んでいる人が多いので、困ったことがあると近所の人が助けてくれたり、気さくに話してくれる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | スーパーの食料品などの物価は安い。漁港があるので魚も安く買える。 |
2022年2月 金沢文庫駅
【メリット】 混雑している時でも階段や構内の幅が広く、内部の区分けがしっかりされているので、人の波に押さ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
マックコート金沢文庫とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市金沢区ランキング (683物件中) 金沢文庫駅ランキング (234物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
金沢文庫駅 徒歩5分
金沢八景駅 徒歩19分
『金沢文庫駅』 京急本線
『金沢八景駅』 京急本線 京急逗子線 シーサイドライン
神奈川県横浜市金沢区寺前1丁目1-26 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1992年2月
52戸
巡回
所有権
準住居地域
横浜市立文庫小学校
横浜市立金沢中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
中古物件に問い合わせをする、あるいは内覧する際に、売主さんの売...
現在の自宅付近でいい物件が出たら買いたいなぁ、と思っている方は...
中古から新築へ買替て生活の充実度が向上した方の購入体験記です。 ...
中々とがった考え方をお持ちの方の購入体験記です。 住んでしまえ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。