下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR自治医大駅から徒歩10分圏内。 街灯や歩道のある通りなので夜道でも安全です。 通り沿いにスーパーマーケットや蔦屋書店などの商業施設もあり、 利便性も良好です。 徒歩圏内に小中学校もあるので、学齢期のお子様世帯にお勧めだと思います。 駅名からもわかるように自治医科大学附属病院があるのもメリットになると思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
閑静な住宅街。 程よく商業施設もあり、買い物には不自由しません。 徒歩圏内に芝生広場のある祇園原公園があります。 主要な通りには街灯があり、治安もいいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理状況は良好です。 エントランスとエレベーターに監視カメラあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 二重サッシで気密性が高く、暖房効率が良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
スーパーマーケットやコンビニエンスストアー。 蔦屋書店、道の駅など、商業施設は過不足なくあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
祇園小学校が徒歩1分。 自治医科大学附属病院が徒歩10分 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩15分圏内に駅があり、周辺に本屋・スーパー・外食チェーンなど充実している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街の中にあり、すぐ目の前が小学校。治安が良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古い建物だが清掃は行き届いている。 エレベーターは狭いが外階段は広い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 普通のファミリータイプの部屋で、可もなく不可もなく。 大開口の窓がいい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ツタヤ、スーパー、タリーズなど、ひととおりそろっている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 自治医大病院がすぐそばにあり、診療施設も充実している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅から徒歩圏内。目の前に祇園小学校があり、近くに公園、幼稚園、中学校もあるため、子供が小さいうちは安心して登下校させられると思った。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街で、隣が小学校。中学校も近く、駅も徒歩圏内。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【自治医大駅に対する口コミ】 駅周辺には、TSUTAYAや居酒屋、スーパー、銀行、ファミリーレストラン等徒歩圏内にお店がいくつもあるので便利です。また、駅周辺も歩道が整備されており綺麗な街といった印象があります。また、土日は自治医大駅からホリデーパスが買えるので利用することも多いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【自治医大駅に対する口コミ】 駅名の通り自治医科大学病院の最寄りの駅。大学病院へは東口からスーパーや薬局、個人病院等の通り一本で向かえるので迷う事は一切無いが、公共交通機関を利用して行く事をお勧めする。駅の真ん前にはTSUTAYAもある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【自治医大駅に対する口コミ】 住宅地の中にある駅で、駅前には書店や学習塾があり少し歩けば食品スーパーや銀行、郵便局などが集まっており便利な場所です。新しい市役所も駅前にできました。静かながら住むうえではまったく不自由しない環境といえます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月 自治医大駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が停車します。 上野、池袋まで乗り換え無しで約1時間半強です。 電車本数は15分〜20分に1本位です。時間帯によっては30分に1本位の時もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には郵便局、銀行、TSUTAYA 、スーパーマーケット、飲食店、自治医大病院等があります。100円ショップや衣料品店もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅は小さいですが、ファミレスがいくつかあります。あとは個人経営のレストランもいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターがあります。 南河内第二中学校、薬師寺中学校があります。生徒数はかなり多いです。公園は各地区にあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は整備されていて綺麗です。 駅から徒歩3分位の所に交番があります。 夜間にパトカーが時々パトロールをしています。自治医大通りは夜間も真っ暗になる事は無いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京等に比べれば不動産や家賃も安いです。 |
2022年2月 自治医大駅
【メリット】 すぐ近くにTSUTAYA、タリーズがある。
タリーズでは勉強用で席が設けられてお……
2021年10月 自治医大駅
【メリット】 大きな駅ではないですが、すぐ近くにスーパーやファストフード店があるのでとても便利です。道は……
2020年2月 自治医大駅
【メリット】 周辺にはTSUTAYA、スーパーマーケット(スーパー)、コンビニ(ミニストップ、セブンイレ……
2018年10月 自治医大駅
【メリット】 自治医大最寄りの駅だけあって、閑静な住宅街が多く、治安もかなりいいと言われています。街並み……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイアパレス自治医大とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
静岡県浜松市には大規模既存集落制度というものがあるそうで、詳細...
冬場の除雪対策とセキュリティが充実したマンションを希望。ロード...
多数の区画を販売している建売現場において、いつ、どのタイミング...
結婚当初から一戸建てに住みたいという思いがあった投稿者の方。 不...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。