下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2023年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新潟駅からは徒歩12-13分くらい。万代シティまで徒歩3分くらいで非常に便利。駅までは万代シティバス停から4-5分であり運賃100円でバス利用が便利。バスは本数が非常に多く,3分起きくらいで来る。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 万代シティは繁華街ではあるが,飲み屋街ではなく,ファッションビルの集合体地区のため,客層は若者が多く,風俗街とは隔絶され,治安はよい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 監視カメラあり,オートロックなし。日中は管理人がいる。宅配ボックスあり便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隣室の音は聞こえない。分譲マンションでSRCのためしっかりした造りであることが分かる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ラブラ地下のイオンが23時まで営業しており,徒歩3分の距離で非常に便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 万代シティに近く病院は多い。子育てに関してはわからない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新潟駅から徒歩20分ほどだがバス停が近い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 繁華街に近いがそれほど騒がしくないところがいい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数がだいぶたっているが、立地がいい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 一人暮らしであれば十分な広さがあると思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 万代シティーが近く買い物が便利でいいと思う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校は遠いが、堤防や川沿いが整備されている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅までも徒歩で行けて、バスセンターも近いので車がなくても生活しやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新潟駅から徒歩5分の位置にあり、アプローチがしやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から近く、周囲には商業施設が多くあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんが共用部の清掃をしてくれているので綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 和室があるので高齢者もくつろいで暮らせます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前に吉野屋・ガストなど飲食店が多くあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 新潟県立総合病院まで徒歩4分で行けるのが便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR信越本線「新潟」から徒歩13分の優れた立地です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 綺麗に整った住宅街で、都市景観と自然環境に恵まれています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 比較的新しいセキュリティー管理システムとなっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内への採光・日当りが良好なため湿気がこもりにくいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 日常的に利用できる飲食店が多くて便利だと感じます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 夜間帯でも診てもらえる小児病院が多いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【新潟駅に対する口コミ】 東京駅と直接的につながっており、新幹線1本で行くことができる。 また、快速や特急を使えば山形などにも行くことができ、日帰り観光で電車を利用することで可能となっている。 新しい駅舎になるため、今後綺麗な新潟駅になるはず。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新潟駅に対する口コミ】 新幹線の始発、終着駅で、東京駅まで約2時間ほどで行くことができます。駅前にはホテルや食べ物屋が数多くあり、バスターミナルからは新潟市各地へ向かうバスが頻繁に出ているので、新潟空港や新潟港、古町などへのアクセスも良好です。駅前は平坦で歩道が整備されており、歩きやすいです。電車は朝の通勤時間帯以外はあまり混雑はしていません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 新潟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新潟駅は上越新幹線の終点・始発駅であるため、指定席の確保が比較的容易です。混雑時期でも始発駅から乗ることで座席の選択肢が広がります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 新潟駅直結のショッピングモール「CoCoLo新潟」には、ファッション、グルメ、土産物、雑貨など、様々な店舗が揃っています。駅から直結しているため、天候に左右されずに買い物が楽しめます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内や周辺には、新潟の特産品や地元のグルメを楽しめる店が多数あります。新潟駅の「ぽんしゅ館」では、日本酒の利き酒体験ができるため、旅行者に人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 新潟駅周辺にはマルタケホールや新潟市図書館、万代市民会館などの文化施設があり、駅南では家族で楽しめるイベントやワークショップが頻繁に開催されています。特に新潟市は芸術や音楽文化に力を入れており、年間を通じてさまざまなイベントが開催されます。 |
治安 |
4 |
メリット | 万代口、南口ともに交番があるため、何か問題があった場合にはすぐに相談できます。安全を感じるためにも交番の近くを通るのが良いでしょう。トラブルが起きても迅速に対応できる体制が整っています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地価格は、東京や大阪などの大都市と比べるとかなり安価で、マンションなどを購入しやすいという点は大きなメリットです。新潟駅周辺、特に万代口に近いエリアでは、便利さの分だけ相場が少し高めになることがありますが東京よりはずっと安いです。 |
2024年6月 新潟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用できる・快速が止まる・改装後お店がたくさんある・電車の本数・バスの運行状況・タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改装されて店が増えたため電車利用者以外も多く楽しく利用できる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | タリーズ らーめん潤 すりこ などなど ラーメンは多くておすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 高級志向の店が多いので子供向けとは言えない、スリコが強いといえば子供用品あり |
治安 |
3 |
メリット | 治安は至って普通、都内と違って浮浪者もいないのでクリーン |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | お店は新潟の賃金にしては高級志向だと思う成城石井とか庶民は買わないとおもうが、たまにはいい |
2023年7月 新潟駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | どこの駅にも行けて基本的に新潟県内ならどこでも行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 旅行前に必要なものが基本的にはすぐに揃えられるところ |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | サイゼリヤがあってすぐに食べられるところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | トイレに多機能トイレがあって誰でも使いやすい |
治安 |
3 |
メリット | 綺麗だからゴミが落ちてなくて昼間は治安が良い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地方なので駅の近くでもひかくてき家賃は安いと思う |
2022年2月 新潟駅
【メリット】 現在駅の改修工事を行なっています。
駅ホームの工事終了で以前よりも在来線=新幹線……
2022年1月 新潟駅
【メリット】 ちょうど良い広さで、出口などはわかりやすい方だと思います。
万代まで15分くらい……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
万代ホームズとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新潟市中央区ランキング (217物件中) 新潟駅ランキング (187物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新潟駅 徒歩12分
『新潟駅』 JR上越新幹線 JR信越本線 JR白新線 JR越後線
新潟県新潟市中央区万代2丁目4-15 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
11階建
1980年7月
60戸
日勤
所有権
商業地域
新潟市立南万代小学校
新潟市立宮浦中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
子育てのし易さや商業施設への距離などから人気のエリアは限られて...
ご夫婦でマンション派と戸建派にわかれてしまったようですが、戸建...
元々住んでいた賃貸のマンションで子供が騒いでしまったときにお隣...
ハウスメーカーで自由設計で建てられたこだわりの家を中古で割安に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。