下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
マンションまでに、スーパーが二つあり、飲食店も多い 銀行やコンビニなど生活に必須な店は揃っている 道は2通りあり、夜は大通りの大久保通りを通るなど、時間帯によりわけられるのも魅力 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
北口には広いおしゃれな公園、セントラルパークやおおきな商店がある 一方、マンションのある南口はもう少し落ち着いている 家の方は落ち着いていて、近くは賑やかな商店があるのは理想的かと思う 丸井もあって便利 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 四季折々の表情を見せる中庭が美しい エントランスも整然としていて、騒がしいことはない エレベーターにモニターがあるなどセキュリティがよい うるさい住民はあまりいない |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 中庭に向いた窓が大きく、気持ちが良い 部屋も明るくなる キッチンがおしゃれ |
買い物・食事 |
|
メリット |
買い物には困らない ラーメン激戦区でハズレがない 飲み屋もあるので、飲むのが好きな人に早いと思う 北口も商店街が充実しており、困ることはない |
暮らし・子育て |
|
メリット |
総合病院はあるが、施設は古い クリニックはたくさんあり、困ることはない 小児科医の数も多い 保育園も入りやすくなった 幼稚園はお受験幼稚園にも通える範囲にある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 丸井、ラーメン屋、駅からは近い駅から2通りの行き方がある都心部にはすぐ行ける再開発中で今後が期待できる |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【中野駅に対する口コミ】 とても良い駅です。8番線まであるため、混雑が少し緩和されています。また駅の中にお店もあります。メトロとJRがあるため乗り換えも便利で、その上終点なので座って行くことができることが多いです。とてもありがたいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【中野駅に対する口コミ】 ・最寄駅周辺の商業施設 北口にはアーケードがあり、日用品や生活雑貨が何でも揃います。レストランやカフェなども多くありますので、食事をしたい時などは困らないと思います。 ・アクセス JR中央線沿いはアクセスがよく、東京駅まで快速で20分以内。その他、東京都内の商業地域(新宿、池袋など)も、30分あれば行けます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中野始発の電車がある、総武線、中央線、東西線複数路線あり。新宿に近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前の商店街が賑わっており、ある程度のものは揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋などの飲食店が多くある。様々なジャンルのお店があり、安いのでかなり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 最低限の設備はあると思う。区としても力を入れていこうという姿勢は感じる。 |
治安 |
3 |
メリット | 人の出入りは多いため、白昼堂々と犯罪が起こりにくい環境かもしれない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の利便性から考えると家賃はそこまで高くない。コスパは良いと思う。 |
2024年4月 中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線の他にも様々な路線が通っていてる。新宿に一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに丸井があり、そこにはユニクロや無印良品などがあって便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くの商店街の周りにたくさん飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し離れるとたくさん学校や保育園などがある。 |
治安 |
5 |
メリット | どこも明るく、安心できる場所が多いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに安い店が多いため、住みやすいと思う。 |
2024年2月 中野駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRと地下鉄が同じ改札で利用できます。JRは中央線と総武線が利用できるため、総武線は始発も多く空いています。新宿や東京にも便利、多摩や青梅にも直通で、仕事にも休みにも利便性が良いです。JRが遅れている時は、改札が同じなので地下鉄東西線にその場で変えることができ便利です。中野駅は今工事中で、改札も増えるようですから、今後更に便利になりそうです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ナカにキノクニヤがあります。駅前には、商店街もあり、新しく再開発では商業施設もできますから、便利になります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サンモールやブロードウェイがあり、個性的なお店、安めの店などたくさんの選択肢があります。お店見ているだけで楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新宿も近く、公園もあり、お散歩も便利です。また、道が暗いことはないので夜も安心です。タクシーもすぐに拾えます。 |
治安 |
4 |
メリット | 道が暗いことはないので安心です。怖いと思ったことはないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性が抜群で、東京に来てから35年ずっと中野に住んでいますが、買い物は安くて良いものが多く、便利で最高です。 |
2022年1月 中野駅
【メリット】 中央快速線、総武線各駅停車、地下鉄東西線が通る駅でアクセスはしやすい。総武線から東西線の乗……
2019年8月 中野駅
【メリット】 飲屋街もスーパーも近場にあり、便利。また、東京メトロの東西線の始発駅なので、都心へのアクセ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコートとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中野区ランキング (1068物件中) 新中野駅ランキング (204物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新中野駅 徒歩6分
中野駅 徒歩9分
『新中野駅』 東京メトロ丸ノ内線
『中野駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ東西線
東京都中野区中央5丁目33-12 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2014年2月
75戸
日勤
南
所有権
第一種中高層住居専用地域
区立桃花小学校
区立中野中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●「まいばすけっと中野中央店」約300m ●「区立中央公園」約110m ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
当初の希望はマンションだったもの条件にあわず、戸建購入を決意。...
優先すべき条件を軸に物件を探し、予算を少しオーバーしているもの...
夫婦二人の生活のため一戸建てほどの大きさは必要ないというのでマ...
ペットを飼っている家庭は少なくないと思いますが、飼っている種類...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。