下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2012年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 砂川と新家の中間に近いけど、かなり新家よりにある住宅なので、駅までは遠いけど、新家駅前や周辺は、スーパーやちょっとした買い物の店が駅前にあるので充実。駅も綺麗だし、砂川よりは都会かな(笑)?クリニック(病院や歯科)もある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 病院は結構近い。それでも車はあるほうがいい。ローソンはちょっと歩いたらある。郵便局と本屋は住宅内にあるから便利。お寺が近くにある。川というには少し寂しい川ならある(笑)表示版や住宅地図もわかりやすい。地方銀行が徒歩で行ける場所にある。公園もある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 普通。一階に上がる前にそれぞれの部屋ごとの宅配ボックスがある。ゴミの収集は(白い扉の中に集めるようになってて)結構きっちりで、清潔が保たれるから良い。駐車場も普通に止める分には問題ない広さ。自転車置き場も屋根あるし、大丈夫。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 思っているより広い。キッチンも使いやすいし、結構食器棚とかモノ置ける。お風呂も足は伸ばせないけど、一人ずつ入るのには問題ない大きさ(沸いたら音声で教えてくれるし)。棟にもよると思うけど、結構日当たりもいい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー(フゴトラなど)やちょっとした小売店(コロッケとか売ってる)が住宅近くにあるから、普通に用事済ますだけなら便利。コンビニはローソンならちょっと歩くとある。大きい道に出ると、百円食堂とかお店が何軒かはある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公園がある。ママコミュニケーションが取りやすい。子供をよく見かけるので、仲良くなりやすいと思う。この住宅自体、ファミリーが多い。幼稚園・小・中学校が全部、かなり家から近いので便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 比較的静かな環境で、JR新家駅まで徒歩15分くらい |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 緑も多く、静かな環境で、のんびりしていると思う |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数が古いわりに、リノベーションした部屋は綺麗です |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1LDKから5LDKまであるうえに、いまは空室が多く、好きな部屋タイプを選べる |
買い物・食事 |
|
メリット | 車があれば、困らない距離にイオンのほか、大手スーパーマーケットがたくさんあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | すぐ近くに幼稚園と小学校があり、静かな環境で子育てには向いていると思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【新家駅に対する口コミ】 新家駅の近くにコンビニがあり 通勤通学の時に便利。 歩いて15分くらいのところに ur賃貸があり 緑が多く住みやすい。 幼稚園から小学校、中学校まであり、子育てしやすい。 のんびりしているので高齢者も 住みやすい。一般的な戸建てや マンションも中古であれば比較的に それほど高くなく、購入しやすい 金額だと思う。 新家駅までは歩きでは 少し歩くが車があれば、りんくうタウンやイオンなど休日も近くに 遊ぶところがあり便利だと思う。 日々の買い物も 車があれば困らないし 空気が良くて住みやすい街だと思う。車でなくても自転車があれば 不自由はしない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月 新家駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる。タクシー乗り場がある。室内待合室がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くにコンビニあり。病院や診療所、塾あり。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅前の飲食店は焼肉屋1軒、販売のみの寿司屋はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 車での生活圏内には保育園、幼稚園はいくつかあり。学校もあり。駅に多機能トイレあり。 |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いは少なく、近くにコンビニもあるので治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 車があれば快適に住みやすい。なくても電車で1本で天王寺まで出れるし、空港も近い。 |
2022年2月 新家駅
【メリット】 天王寺方面と和歌山方面、どちら側にも改札が出来た事によりとても便利になりました。天王寺方面……
2022年1月 新家駅
【メリット】 駅自体は比較的小さめなので、乗り換えなどもなく初めて新家駅を利用する際でも迷うことがないの……
2021年10月 新家駅
【メリット】 ホームが上下線に別れてから使いやすくはなりました。以前なら遠回り、又は階段を利用するのが一……
2021年5月 新家駅
【メリット】 大変田舎の駅ですが、駅前にはありませんが徒歩圏内にLAWSONがあります。
郵便……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
泉南一丘住宅とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
新家駅 徒歩15分
『新家駅』 JR阪和線
大阪府泉南市信達大苗代1053-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
1978年4月
80戸
自主
所有権
第一種中高層住居専用地域
泉南市立一丘小学校
泉南市立一丘中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
元々は分譲マンションに住んでおり子育ての際には多くのメリットは...
セキュリティー等の安全面や、管理の手間、利便性などを考慮してマ...
築40年の戸建住まいで、メンテナンス費用がかかるため子どもの学区内...
ほとんどのユーザー様が、不動産を購入するのは初めてだと思います...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。