下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 都心部へのアクセスも良好で、駅前にコンビニ、スーパー、百貨店など一通りそろっていて生活には便利です。通勤ラッシュピーク時は多少混雑があります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 比較的落ち着きのある住宅街なので住みやすいです。近くに図書館があるので便利です。子供向けの絵本も充実しています。市役所にも歩いていける距離です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | シンプルなつくりなので満足しています。管理人さんもいい方なので安心できます。オートロックで監視カメラもあるので比較的セキュリティ面は充実しています。エレベーター1台あり、宅配ボックス、駐輪場、駐車場あります。ゴミ捨て場も室内の中にあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照は部屋の場所によりますが、日当たりは悪くないと思います。2019年に全体的なベランダの改修工事が行われています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前にスーパーや百貨店、ドラッグストア、コンビニなどある程度のお店が充実しているので、困ることはありません。物価も高くありません。それなりに品ぞろえが豊富です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校が近くにあります。幼稚園は徒歩圏内、通園バスで行ける距離にいくつかあります。上尾中央総合病院が近くにあったり、休日診療を受け付けている東保健センターも徒歩圏内です。夏祭りや町内の盆踊り大会もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 普通です。と言っても良さがないという意味ではなく、必要なものは揃えられます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 目の前に図書館があるので便利。治安も悪くない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションなら普通の環境です。悪くないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 見える部分は普通です。特段、可もなく不可もなし。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー・コンビニ・ドラッグストアはあるので歩きなら十分。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | あまり利用していないのでよくわからない。図書館はいい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【上尾駅に対する口コミ】 上尾駅は、比較的、飲食店や商業施設も近く、仕事帰り等に買い物しやすいです。電車もほぼ全てが停車するので、利用しやすいです。駅もリニューアルされてからけっこう経ちますが、綺麗にされていて、エントランスも広く、開放感のある駅となってます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【上尾駅に対する口コミ】 駅前は東口にマルヒロ、A-GEOタウン、西口にショーサンプラザ、モンシェリーなど商業施設あり。 都心へは湘南新宿ラインや上野東京ライン等の利用で30~40分程度、グリーン車も使えるので便利です。 駅前は通りも広いし治安も悪くない(普通)と思います。 駅前はここ数年、主にファミリー層向けの新しいマンションが複数建ち、駅近辺の小学校も子供が増えているようです。 駅前には総合病院もありますし、市民体育館、文化センターなどのコミュニティー施設や、運動公園や水上公園、小さい公園や自然も多いです。駅から少し離れたところにも商業施設などがあるので車がある家族向けにも住みやすい環境かもしれません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月 上尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 東口と西口ともにチェーン店を中心に充実している。夜遅くまでやっている店もあるため、不自由はあまり無い。 |
---|
2024年6月 上尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | デパートが東口と西口とどっちにも有り、買い物には困らない感じで飲食店も充実してあり遊ぶのには困らないといった感じです。図書館も駅の近くに有ります。駅構内にストリートピアノも置いてあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きい病院も近くにあり、デパートも近くにあり住みやすいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋等のリーズナブルなお店も多く、おいしいお店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校等も近くにあり、図書館も充実していて暮らしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | お巡りさんもよく巡回してくれており、暮らしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大満足です。都会の喧噪を忘れることができます。 |
2022年8月 上尾駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大宮にも近いし、快速でも止まるのでとても便利です。 また、上尾市内を走るぐるっと君というバスは、どこまででも100円なのでとても利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東口には丸広、西口にはイトーヨーカドーがあるので、利便性が高いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札の上に、キャンドゥ、サイゼリア、タリーズコーヒー、日高屋があり、とても便利です。(イーサイト) |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅内にあるトイレには子どもと入れるトイレがあります。また、エレベーターは設置されているのでいいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 改札を出たところがとても広く、清潔感があります。夜はあまり利用しませんが、たまり場になるなどはほとんどないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コストについては全然知りませんが、近くに綺麗なマンションがあるので住みやすいと思います。 |
2021年11月 上尾駅
【メリット】 都内(池袋や新宿、上野、秋葉原など)へのアクセスも良く、失礼ながら隣駅よりも住みやすい、使……
2020年2月 上尾駅
【メリット】 スーパーやショッピングモールが駅周辺にはあり、買い物で不自由は特にしません。スーパーは特売……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プレシス上尾とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 上尾市ランキング (137物件中) 上尾駅ランキング (127物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
上尾駅 徒歩6分
『上尾駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR高崎線
埼玉県上尾市上町1丁目3-26 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
2014年3月
44戸
日勤
南南東
所有権
第二種住居地域
上尾市立中央小学校
上尾市立上尾中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
中古物件の購入を具体的に進めるにあたり、いくらなら買いたい、と...
中古物件に問い合わせをする、あるいは内覧する際に、売主さんの売...
築浅で状態の良い中古戸建を購入し、表層のみの簡易的なリフォーム...
戸建は管理が面倒だからマンションが良い!と考え、購入するならマ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。