下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は「逆瀬川駅」と「小林駅」があり、いずれも10分以内でほぼ平坦。マンションのある部分だけ少し坂になっている。小林駅にはイズミヤやフレスコ、ドラッグストアや飲食店、コンビニ、病院などが充実。逆瀬川駅はアピアという駅ビルがあり、小林同様生活に困らない。銀行もいくつかある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションと住宅が混在する住宅街。マンション横に小さい公園があるので、日常的に使える。また、西山小学校、宝梅中学校と人気の校区。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数は経過しているが、パッと見は綺麗にされている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リノベーション物件のなので、非常に綺麗。また広い。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
歩いて10分ほどすれば商業施設が充実している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 人気の校区。西山小学校は小規模の穏やかな小学校1/3程が私立受験をする。宝梅中学校は学力が高く、吹奏楽部が強い。幼稚園は、西山小学校併設の西山幼稚園(公立)や、逆瀬川幼稚園(認定こども園)、めぐみ幼稚園(認定こども園)、末成幼稚園(公立)があり、保育園は逆瀬川駅や小林駅周辺にも多々あり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 外観も内観もリフォームされていて、とても明るく綺麗 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 防犯カメラは付いてますし、もちろんオートロック。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【小林駅に対する口コミ】 閑静な住宅街で教育レベルが高く、子育て環境に適しています。駅周辺には飲食店が多く美味しいお店があります。医療施設も揃っていて、宝塚市は中学生まで医療費がかからないので、とても良いと思います。大阪、神戸まで電車で30分で行けます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 小林駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 1本で宝塚、または西宮北口に出られます。 西宮北口で1回乗り換えをすれば、神戸三宮か梅田にも出る事ができるので、便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小さな駅ですがドラッグストア、スーパー、コンビニ、飲食店、カフェ、100均、美容室などの生活に必要な店舗はほとんど揃っており、地元民として不便を感じた事はありません。 最近「イノタウン」という、小ぶりながらもお洒落なお店が集まるエリアができたので、そちらも楽しめます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人経営の居酒屋、カフェなどから大手チェーン店まで、割と多種多様なお店があると感じます。 パン屋さんやケーキ屋さんも複数あり、個人的おすすめはケーキ→「シンゴウキ」さん、パン→「パンネル」さんです! シンゴウキさんは新しいお店ですが、どのケーキも美味しいです!見た目から食材の組み合わせまでお洒落で、センスを感じます。 パンネルさんはここが本店で、食パンがとても有名です。小麦の旨み+むっちり感がとても美味しいですよ! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、幼稚園や小学校が複数あります。公園も多いので、遊ぶ所にもあまり困らないのでは?と思います。 駅にはエレベーター、スロープがあり、お手洗いも最近きれいになったので、使いやすいと思います。 有料(1日100円)ですが、駅のすぐ近くに駐輪場もありますので、自転車も停めておけます。 |
治安 |
5 |
メリット | 子ども、お年寄りのどちらもたくさん見かけますが、不審者、事件や事故などの情報はほぼ見ません。 女性や、学生さんでも(塾などの行き帰りで)夜に出歩いているのを見かけます。 駅の近くに交番もあります(ただ、無人のことも多いです) |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利にどこにでも出やすい割に、半都会半田舎という感じでそこまで高級住宅街でもなく、とても住みやすいのではないかと思います。 |
2023年3月 小林駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 日中でも10分に1本電車がくる。 朝、夕ラッシュ時は少し増発する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くにはイズミヤやフレスコ、商店街がある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 少し歩けばチェーン店がある。 駅前にネスカフェがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 教育施設の数はそこそこある。 駅にはスロープやエレベーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良い。 繁華街などもなく、一日中安心して過ごせる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と住みやすさのバランスが取れている。 |
2022年8月 小林駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝は梅田まで直通の通勤特急があり、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパー、病院など多くの店がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋をはじめとする店が多くあり、美味しい天ぷら屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が駅近くに何軒かあり、小さな広場、図書館が近くにある |
治安 |
5 |
メリット | 自治会の人が綺麗に保ってくれている。人の目が多くあり、治安はいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 山側は高いが川側は普通の賃料。住みやすい。 |
2020年2月 逆瀬川駅
【メリット】 周辺にアピアという100円均一SHOPやサーティーワン、婦人服のお店などの大きな商業施設が……
2017年8月 小林駅
【メリット】 スーパーが駅近くにいくつかあります。また、ドラッグストアや野菜屋、魚屋など、スーパー以外の……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ルジェンテ・リベル宝塚千種とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 宝塚市ランキング (551物件中) 小林駅ランキング (70物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
小林駅 徒歩8分
逆瀬川駅 徒歩10分
『小林駅』 阪急今津線
『逆瀬川駅』 阪急今津線
兵庫県宝塚市千種1丁目2-52 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1987年12月
28戸
日勤
南南東
所有権
第一種中高層住居専用地域
宝塚市立西山小学校
宝塚市立宝梅中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産を安く買うために必要な3つの要素というお話です。 結論から...
夫婦ともども元々実家が一戸建で育ったということや、賃貸で住んで...
一生に一度の買い物だと思い、理想を詰め込んで計画した新築住宅購...
新築分譲マンションの購入で成功するには、比較検討材料は多ければ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。