市ヶ谷女子学生ハイツ
口コミ | メリット:49件 デメリット:44件 特徴:15件 |
---|
市ヶ谷女子学生ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/市ケ谷駅 徒歩2分
-
利用可能路線
『市ケ谷駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営新宿線
-
所在地(住所)
東京都千代田区五番町5-18 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付12階建
-
築年月
1980年4月
-
総戸数
230戸
-
小学校区域
千代田区立番町小学校
-
中学校区域
千代田区立麹町中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
9人乗りエレベーター2基、冷暖房完備 全室個室230室
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【市ヶ谷女子学生ハイツの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
市ヶ谷女子学生ハイツの口コミ・評判
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR・東京メトロ市ヶ谷駅から徒歩3分の場所にある。JRでは総武線が通っており、通勤・通学ラッシュの時間帯であっても比較的に余裕を持って乗れる程度の混雑具合である。徒歩5分圏内に、コンビニ、スーパー、100円均一ショップ、カフェ、本屋が揃う。居酒屋や牛丼屋などの飲食店も充実。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 居酒屋はいくつかあるが駅周辺はビジネス街であるので、比較的治安は良い。歓楽街も周辺に無く、夜は静かでかつ安全である。麹町方面には学校や住宅街、公園が広がっているため親子連れも多い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 24時間管理人が在中。エントランスや外観はクラシックなデザインで掃除が行き届いている。部屋の鍵の管理は管理人が行うため、鍵を紛失する可能性は無い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 比較的どの部屋も日当たりが良く、問題点は見られない。クローゼット、机、冷蔵庫が備え付きである。トイレ・洗面台は各部屋にある。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーが徒歩5分の場所にあるため、いつでも気軽に行ける。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 周辺に小学校・大学がいくつかある。市ヶ谷・飯田橋駅の中間地点に逓信病院がある。 |
2024年9月
Nさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スーパー・コンビニ・ドラッグストア・書店等全てそろっている。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅から近く、人通りも多く、夜も明るく安心してくらせる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理人さんが常駐している為、とても安心できる。宅配便も受け取ってもらえます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 地区年数は経っていると思うが、清潔に保たれている。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー・コンビニ・ドラッグストア全て徒歩2分以内にある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | とにかく駅に近いので、通学などには便利だと思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年3月
まなさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 市ヶ谷駅まで徒歩2分ですし、市ヶ谷駅は3路線通っており、新宿池袋まで1本で行けます。また15分ほどでどちらも行けるのでとても立地がいいです。 |
---|
デメリット(1件)
2023年10月
あるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
なんといっても立地が最高。 中央総武線、東京メトロ有楽町線、南北線、都営新宿線が通っていてアクセス抜群。 朝の通勤ラッシュも都心からなので比較的空いています。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
物件は駅から徒歩2分であっという間に着きます。 交番もあるし、人通りもあるので夜も安心。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
門限などもしっかり管理してくれるので親としては安心です。 24時間有人管理なので、ホテルのようにいつでも対応してくれる。 お食事もレストラン営業時間なら予約なしで食べられます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の整備を定期的にしてくれるので、安心。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
ドラッグストアはあるのですぐに利用できる。 スーパーも100均もあるので、最低限は揃えられる。 コンビニ、カフェなどは充実している。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
子育て世代ではないのでわからないが、落ち着いている地域だと思う。 災害に強い地域なので安心して住むことができる。 病院も困ることがない。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 市ケ谷駅
シルクロードさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRだけでなく、地下鉄が4線利用でき、新宿、渋谷、東京、池袋など20分以内で行ける事。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りに飲食店は多く、都銀の支店もあり便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンや牛丼などのチェーン店も多く、美味しい蕎麦屋や居酒屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校も近くに多く、大学なども沢山あり、大病院も付近に多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 皇居、靖国神社が近くこともあり、交番の数も多く治安は非常に良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 落ち着いた街並みで何処に行くのも便利です。 |
2023年9月 市ケ谷駅
やまねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 総武線のみならず、地下鉄も通っており交通の利便性はとてもよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店がとても多いうえに、商業施設もいくつか存在する。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 外国人が多い地域でもあり、国際色豊かなカフェ、ベーカリーが多く、人気の高い飲食店も数多く存在する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 平均的な駅と比べると公園や学校施設に恵まれている。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口による治安の差もなく、駅周辺は大通りに面しているため、危険性は小さい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住宅面は充実しているものの、応分のコストは覚悟する必要があります。 |
2020年4月 市ケ谷駅
【メリット】 駅周辺はオフィス街のためサラリーマンが多く、落ち着いた印象を受けます。駅周辺にはユニクロ・……
2020年3月 市ケ谷駅
【メリット】 有楽町線だけでなく、都営新宿線や総武線なども通っており、アクセスは非常に良い。徒歩圏内にス……