ザ・グランスイート六本木
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
ザ・グランスイート六本木の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ日比谷線/六本木駅 徒歩4分
東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 徒歩4分
-
利用可能路線
『六本木駅』 東京メトロ日比谷線 都営大江戸線
『六本木一丁目駅』 東京メトロ南北線
-
所在地(住所)
東京都港区六本木3丁目5-28 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
15階建
-
築年月
2005年11月
-
総戸数
157戸
-
小学校区域
港区立麻布小学校
-
中学校区域
港区立六本木中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
スカイラウンジ, オートロック, 宅配ボックス, 駐輪場, バイク置き場, 24時間ゴミ置き場, 防犯カメラ, 2重以上セキュリティ, 24時間セキュリティ, ペット相談, 楽器相談, CATV, CS, BS
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ザ・グランスイート六本木の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ザ・グランスイート六本木の口コミ・評判
2013年10月
mimic22さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 六本木駅からとても近くしかも近い割には静かな点。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | とにかく出かけるにも帰るにもとても便利な場所。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | エントランスにコンシェルジュがいるなどとにかく高級感がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 白を基調とした清潔感ある内装でスタイリッシュ。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | コンビニが近い上にスーパーもできてとても便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | とにかく都会の真ん中なのでいろいろ近くにあり便利。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2020年12月
りうさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 六本木駅から近くて最高です。飲食店も徒歩圏内にあります。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 六本木駅
しょこたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都営大江戸線の他、東京メトロ日比谷線が使用できる。1乗車100円で港区を移動できるコミュニティーバスがあるのも大きい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ミッドタウンにはUNIQLOや無印、六本木ヒルズにはビームスやユナイテッドアロー、オメガなどの有名店が軒を連ねている。東宝シネマ六本木ヒルズや文教堂、国立新美術館など、娯楽施設も充実していて、総合的に楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お高いお店ばかりではなく、日高屋やはなまるうどんなどのチェーン店も点在している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ミッドタウンでも六本木ヒルズでも子供向けのイベントか数多く行われている。またミッドタウンに隣接している檜町公園は広い芝生エリアや庭園風の池があったりするので、自然の中で子供たちが伸び伸びと遊べる仕様になっている。 |
治安 |
2 |
メリット | ミッドタウン方面出口は人通りは多くはないけど、街灯が多いので夜でも歩きやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 必ずしも高い店ばかりではない。店はいくらでもあるので、必要なモノを自分のコストに合わせて購入するようにすればいくらでも節約できる。 |
2022年12月 六本木駅
れみほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤、通学の時間帯は混雑しますが日中と土日の朝は混みません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | おしゃれな店、クォリティが高い店、ハイブランド、全てが揃う。 麻布十番にも歩いて行けるので、昔から愛されている下町感覚のお店も楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 雑誌で取り上げられていたり、芸能人御用達のお店が多々並んでいていつも賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 商業施設のトイレは綺麗なので安心して使える。小学校受験も多く、中学受験はほとんどの生徒がするが、塾は入塾自体が狭き門。 |
治安 |
1 |
メリット | 強いて言えば交番、警察署はあるので駆け込めます。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 外国人居住者が多いので、海外の珍しいものがスーパーに普通に売ってて楽しめます。家賃相場は3LDK40万円くらいです。マンション購入なら3億5千万円くらいです。 |
2022年4月 六本木一丁目駅
みことさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 六本木周辺から銀座方面に向かうには南北線六本木一丁目を利用するのが一番便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | アークヒルズの一角にあります。泉ガーデンには飲食店が豊富です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 泉ガーデンタワー内には、比較的リーズナブルなハンバーガー屋さんなどもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 麻布小学校がありますが、その他施設は知りません。 |
治安 |
5 |
メリット | 六本木周辺とは思えないくらい、閑静な場所で治安も良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | ここに住むメリットは、六本木一丁目のタワマンに住んでいるというステータス以上に見つかりません。 |
2021年10月 六本木一丁目駅
【メリット】 駅直結でビルがあります。隣のアークヒルズも屋根がある通路があるので雨でもあまり濡れないで行……