下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの京都河原町駅は、駅近に高島屋、藤井大丸、寺町商店街などが集まり買い物利便性は言うことなし。かなりの部分が屋根ありで雨に濡れる心配がほぼない |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 建物周辺はお寺に囲まれているため安心感があると言うこともできそう。大型商業施設や商店街に近く買い物利便性が非常に高い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 非常にしっかりした近代的な建物で、コンシェルジュサービスもあり。1Fロビーは空調も効いて快適 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 住みやすい間取りだと思いました。バルコニーもそれなりに広々して水道も使える。水回りも問題なし |
買い物・食事 |
|
メリット | 買い物、飲食に関しては全く不便はしません |
暮らし・子育て |
|
メリット | 内見で訪れたためこの辺りはよくわかりません |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 阪急河原町駅四条河原町交差点付近は、高島屋を筆頭に大型電気店や飲食店など様々なお店がひしめく、京都随一の繁華街です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 阪急の始発駅なので,いつ乗っても座席に座ることができる. |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | いろいろな人が周辺を歩いてはいますが,その分,安心とも言えます. |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | まだまだ新しいので,基本的には綺麗に管理されています. |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | そろそろ壁紙がはがれたり...などありますが特に問題を感じたことはありません. |
買い物・食事 |
|
メリット | 周囲に本当にたくさんの飲食店があり,楽しく過ごすことができます. |
暮らし・子育て |
|
メリット | 御池中学校学区なので,公立中学校の中では進学に安心です. |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 始発駅のため必ず座れ、大阪まで乗り換えなしで行くことができる。すぐに大阪に出て行けて便利な割に単身向け賃貸の家賃はそこまで高くないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 京都の中心部なので、喫茶店、家電量販店、百貨店等さまざまなお店が多く便利。治安はいい方だと思います。街全体は他の都市と比較すると綺麗に保たれており、道端のゴミなども少ない印象です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 美味しい個人店がたくさんあり、お店を開拓するのが楽しい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 少し足を運べば鴨川などの自然豊かな所に行くことができる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 旅行の際に利用しました。 京都の中心地で髙島屋や大丸藤井などに直結していて飲食店も多く利用しやすいです。 バスの停留所も多く係の方が誘導してくれるので、わからないときは聞けます。 ホテルも多くありますので、ここを拠点にすると非常に便利でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【祇園四条駅・京都河原町駅に対する口コミ】 駅周辺には商業施設が揃っていて、夜でも明るく賑わっています。阪急電車に乗り換えると大阪まで1本で行くことができ、とても便利です。バスが多く出ていて観光スポットへのアクセスも良好です。そのため修学旅行生や、外国人観光客、学生が多く見られます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 祇園四条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅終着駅であり、特急が座れる、終電も23:45まで大阪に入れます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | もう文句なしです。高島屋、opa とか何でもある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | まあ、値段気にしなければたくさんあります。マクドやモスバーガーとかあるし |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園はあるけど、学校は烏丸とかにあるからなと |
治安 |
4 |
メリット | まあ、東京と比べると治安は普通です。トイレは綺麗だし |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京住むよりは断然に安いから、少し年数があっていいなら住める |
2022年7月 祇園四条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | たくさんの観光地などからも近く、近くにバス停などがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急から京阪への乗り換えがとてもわかり易く、かんたんに行ける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにスターバックスなどもありとても便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレがとてもきれいで、老若男女誰でも使いやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 少し人数な多いがわりと移動しやすくていい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪の方まで一本の電車で行けるから便利です。 |
2022年1月 祇園四条駅
【メリット】 インフォメーションの方がすごく優しくてかつ対応も迅速だったので、評価五つ星とさせて頂きまし……
2021年11月 祇園四条駅
【メリット】 京都の中でも1番の都心部で大体食事が出来る場所、遊べる場所など全て揃っています。
2021年10月 祇園四条駅
【メリット】 地上に出ると繁華街。何でもそろう四条河原町の町が待っています。高島屋やエディオンが直結で行……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランレジェイド京都河原町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 京都市中京区ランキング (436物件中) 京都河原町駅ランキング (111物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
京都河原町駅 徒歩4分
京都市役所前駅 徒歩8分
『京都河原町駅』 阪急京都本線 京阪本線
『京都市役所前駅』 京都市営地下鉄東西線
京都府京都市中京区裏寺町595 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
2015年12月
140戸
日勤
南
所有権
商業地域
京都市立高倉小学校
京都市立京都御池中学校
●オートロック ●ペット可 ●「京都タカシマヤ」約290m ●「革島医院」約320m ●「ファミリーマート四条河原町店」約190m ●「京都三条御幸町郵便局」約390m ●「京都マルイ」約350m ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
利便性の良さと設備が充実した物件を希望し、新築マンションの購入...
日頃よりネットやチラシやフリーペーパーで物件の情報収集をしてい...
家に求めるものが夫婦で一致し、土地探しからはじめて最終的には理...
仕事の都合上利便性のいい立地にある新築マンションを購入したとい...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。