高辻公団住宅
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
高辻公団住宅の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄桜通線/桜山駅 バス5分
名古屋市営地下鉄名城線/金山駅 バス8分
-
利用可能路線
『桜山駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
『金山駅』 JR中央本線 JR東海道本線 名鉄名古屋本線 名鉄常滑線 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋市営地下鉄名港線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市昭和区滝子通2丁目2-1 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
1963年2月
-
総戸数
- 専有面積
- 間取り
-
小学校区域
名古屋市立村雲小学校
-
中学校区域
名古屋市立円上中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
エレベーター、BS、
洗濯パンなし、電気の契約容量は最大30A
テレビ:地上デジタル共同視聴設備 + BS放送設備(受信にはBSチューナーが必要)
1K住宅について
・ 男性単身専用住宅です。
・ トイレ、シャワーが共同使用です。(浴室はありません。)
・ コインランドリーが設置されています。(有料)
・ 住宅内の水道料は共益費に含まれております。
当都市機構が土地所有者から土地を借り受けて建設した区分所有建物。
地下1階〜地上1階が区分所有者が所有する施設(店舗等)で、2〜10階が都市機構が所有する賃貸住宅。
UR都市機構による、UR賃貸住宅のアスベスト調査及び耐震診断の有無とその結果
※アスベスト調査については、 http://www.ur−net.go.jp/info2005/asbest/ 耐震診断については http://www.ur−net.go.jp/chintai−taishin/
以上UR都市機構HPより抜粋 -
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
高辻公団住宅の口コミ・評判
2014年1月
まさみさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 名古屋市内のどこに行くのにも交通の便がよいにもかかわらず静かな環境です。金山駅まではバスで15分。近所に殆んどの施設・店舗もあり不自由なく暮らせます。駐車場も安い地域なので家賃も含めて50000円以内の2DKです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 自動車関係の会社及び修理工場が多い地域から閑静な住宅街との堺に位地してますが環境的には静かです。10階建となっていますが、5階以上では夏の気温が2度程涼しくなります。また 歩いて行ける距離にすき家・王将・あんかけパスタ・リカーマン・讃岐うどん店等。大変に便利です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 毎日、清掃員が清掃を行ってくれていて廊下や階段等も綺麗な環境です。ペットの飼育は禁止されているため鳴き声などの苦情も無いようです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 階数と向きにもよりますが、日当たりが大変よく冬でも日差しで暖かいです。コンクリートのしっかりした作りの為室内の歪もなく定期的なメンテナンスもあります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩10分でショッピングモールもありますし、家電センターもあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校は徒歩10分・中学校は徒歩5分と近いです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年9月 桜山駅
なゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札迄の距離は、桜通線にしては近い方だと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニが何件かあります、パチンコもあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩くとバーミヤンがあり、よく行く人は多いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 向陽高校や享栄高校、高蔵高校など学校多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街なのもあり、治安はめちゃくちゃいいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | もともと店はないのですが、安い店もあります、 |
2023年9月 金山駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場があってとても良いと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | さまざまなお店があってとても便利だと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気なお店や美味しいレストランがあって良いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園の数は、ふつうぐらいだとおもいます |
治安 |
3 |
メリット | 街灯が多いので夜でも安心できていいと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や利便性はリーズナブルでとてもいいと思います |
2023年6月 金山駅
あーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄(本線・常滑線)、JR(東海道本線・中央線)、地下鉄(名城線・名港線)があり、バスやタクシーも多いので困りません。快速や特急列車がほぼ停まるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店のみならず、道路を挟んで小型のイオン、歩けない距離ではないがイオンモール金山(駅から無料シャトルバス運行あり)があり便利。 クリニックの他、車で10分ほど走れば中規模の総合病院も点在しており生活に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅上のアスナル金山は飲食店やカフェも多く若い女性が多い印象。月替わりで有名なスイーツのテイクアウトが出張販売しているのも面白い。カフェからチェーン店、居酒屋、なんでもあるイメージです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅はエレベーターはありますが1台で広いわけではないのでタイミングによっては待ちます。商業施設のトイレは綺麗です。 幼稚園、保育園の倍率は分かりませんが、駅周辺にも、認可・認可外保育所はよく見かけます。公園も大きいものから小さいものまで点在しており、昼間は園児さんがお散歩している姿をよくみます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は明るくチェーン店も多く人も多いです。交番もあり警察官が巡回している姿をよくみます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の利便性が高く生活に困らないので通勤通学を重視する方には向いています。イオンや成城石井等あるので買い物にも困らないかと。 |
2021年11月 金山駅
【メリット】 駅の隣に総業施設や金券ショップがおるので便利です。待ち時間を有効活用できます。改札も多いの……