下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄りは市ケ谷(JR総武線各駅停車・地下鉄南北線・地下鉄有楽町線・都営新宿線)、四ツ谷(JR総武線各駅停車・JR中央線快速・地下鉄丸ノ内線・地下鉄南北線)です。 路線に寄りますが、市ケ谷は徒歩8~12分ほど、四ツ谷は徒歩10~14分ほどです(ゆっくり気味に歩いて)。市ヶ谷の南北線の出入口が最も近いです。大抵の場所は乗り換えなしまたは1回の乗り換えで行けることが多いです。 JR四ツ谷にはアトレもあるので、買い物や飲食はこちらが便利だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
線路側上層階の部屋であれば外堀沿いの綺麗な景色が眺められます。ベランダに出れば東京スカイツリーや赤坂離宮も見ることができます。特に夜景はとても綺麗です。 基本的には人通りが多いので夜道も安全だと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで十分な広さのエントランスで、エレベーターも含めて監視カメラが付いています。 宅配ボックスもいっぱいになることはないくらい十分な数があります。 日中は管理人さんもいらっしゃってて、常に共有部は清潔な状態になっています。 24時間ごみ出しが可能で、こちらも管理人さんが整理整頓してくださっています。 14階建てで、1フロア当たり5部屋で、すべて内廊下に面しています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 線路側の部屋はベランダが南に面しているので日差しは十分です。 浴室テレビ(地上波・BSのみ)があり、浴室・脱衣所は広めです。 春~秋しか入居していなかったので使いませんでしたが、寝室部には床暖房があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
スーパーは四谷側にライフがあり、市谷側にマルエツがあります。 ライフは広く新しくやや高級な価格帯で総菜やパンが豊富です。 マルエツはやや古めの店舗ですが庶民的な価格帯で、24時間営業です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
マンション内のコミュニケーションはエントランスやエレベーターで軽く挨拶をする程度で特にないです。 家族に子供がいないですし、病院等にお世話になることもなかったので、その辺のことは分からないです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 市ヶ谷駅、四ツ谷駅、他牛込神楽坂も使えるので、利便性はとても高いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 皇居や大使館が周辺にあるので、治安はとても良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック完備、モニター付きインターフォンなので、安心安全です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 高級分譲マンション設備なので、高級感があって良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 昔ながらの飲食店も多いので、困ることはないエリアです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 有名私立学校も多いので、ここは利便性が高い、と思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近所の商業施設には様々な飲食店があるので飽きることはないと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 交通の便や周辺環境は申し分なし。自然に囲まれ、散歩にも向いている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【四ツ谷駅に対する口コミ】 四ツ谷駅は東京メトロだけでなくJRも開通しておりかなり移動に便利である。駅周りには美味しいご飯屋さんの名店やお洒落なカフェにも恵まれているため待ち合わせにも使えやすい。赤坂離宮もあり古き良き雰囲気である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 市ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRとメトロのどちらも通っており、乗り換えもしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設は全体的に少ないが、本屋はある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お店の数はかなりあると思う。レストランだけでなくカフェもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学全てが徒歩圏内にあるのが素晴らしい。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的治安は良く、うるさすぎるということはあまりない印象。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | インフラはそこそこ整備されているので、生活はしやすいと思う。 |
2022年8月 四ツ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR線をはじめ丸の内廻っているのでとてもよいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たくさん駅ビルがあり、とても使いやすいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 高級店が多く、雰囲気がたのしめるのがよいとおもう |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校などのちあんがいいからいいとおもいます |
治安 |
5 |
メリット | 駅ビルがきれいなのと、繁華街では無いのできれいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 値段が払えればいい教育環境だとおもいます。。。 |
2021年10月 四ツ谷駅
【メリット】 四ツ谷駅は東京メトロだけでなくJRも開通しておりかなり移動に便利である。駅周りには美味しい……
2021年10月 市ケ谷駅
【メリット】 駅にはスターバックス・ユニクロ・ニューデイズ等お店があります。ホームには最近ホームドアがで……
2021年10月 市ケ谷駅
【メリット】 必要最低限のものだけがあるシンプルな普通の駅です。ホームから改札までが近いです。地下鉄にも……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エステムプラザ市谷外濠公園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新宿区ランキング (1927物件中) 市ケ谷駅ランキング (285物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
市ケ谷駅 徒歩4分
四ツ谷駅 徒歩7分
『市ケ谷駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営新宿線
『四ツ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線
東京都新宿区市谷本村町2-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2014年11月
65戸
日勤
東南東
投資向けマンション
所有権
商業地域
新宿区立四谷小学校
新宿区立四谷中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
マンションではなく戸建を購入、新築ではなく中古を購入、そして不...
不動産購入では資産性を最重要視した価格に目を向けたとにかく相場...
自分の城を築くために、妥協せず考えに考え抜いて理想の住まいを築...
市の公共施設の跡地を払下げるということで、入札を開始。参加した...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。