下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
徒歩3分の上小田井駅は地下鉄と名鉄の二路線あり、名鉄は急行が止まるので本数が多い。 駅までの道は夜でも明るく人通りが多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
公園・役所・図書館まで徒歩5分。 道路や駅からの音は窓を閉めれば気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランス,駐車場,駐輪場それぞれの出入口にオートロックあり、各戸に防犯警報器あり、各所に防犯カメラあり。 民泊禁止。専有住戸内以外は禁煙。 規約違反等があれば管理人から注意があり頼もしい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 防犯警報器,複層ガラス,床暖房,食洗器,ディスポーザー等、一通り揃っている。 騒音は静かにしていると上階の足音が聞こえるが不快ではないレベル。 下階と隣の音は聞こえたことがない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
ファミリーマートとローソン(郵便ポスト有)まで徒歩2分。 ほとんどの物は徒歩5分のMOZOで揃う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校は徒歩5分、中学校は徒歩3分で、通学路は明るく人通りが多い。 各幼稚園から送迎バスが来ている。 小児科まで徒歩8分。車で行くなら選択肢多数あり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 上小田井駅を利用していますとても便利です |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 2車線利用で伏見、名駅に直通の上小田井駅まで徒歩3分、コンビニ徒歩1分、徒歩5分県内にモゾワンダーシティ、小中学校、高校、市役所、各種病院、ジムが揃うコンパクトシティー。高速入口も500m以内。目の前のカリテコ利用で自家用車は不要。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 玄関前でも共用廊下には何も置いてはいけない決まりですので、廊下は常に綺麗で整っています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅ちかなので便利コンビニイオンも徒歩圏内 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 学校幼稚園など多くこどもも多いのであんしん |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ベランダが広くてよいルールが厳しくベランダを自由にできない |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | とくにないです 使い勝手はいいしディスポーザーはよい |
買い物・食事 |
|
メリット | イオンが徒歩圏ないで便利コンビニもちかい |
暮らし・子育て |
|
メリット |
公園学校など多くいいと思います 保育所も多い |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 名鉄犬山線を利用すれば、名駅まで8分、地下鉄鶴舞線を利用すれば伏見まで11分と都市圏までのアクセスが抜群です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅まで至近なのは通勤にとてもうれしい。買い物はMOZOをはじめ、周辺にはスーパーが点在しており大変便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は万人にうけがよいデザインだと思います。軽犯罪が多いこの地区において、駐車場にシャッターゲートがあるのも満足です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 冬至の時期でも日の出から日没まで南側リビングには日が差し、日当たり抜群です。室内設備も食洗器や床暖房、ディスポーザーなどついており便利です。それから結露も全く発生しません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | MOZOにいけば、大抵のものは食べられます。食べ放題も多いので、いろいろなメニューを楽しみたい方にはいいかも。また周辺にも全国チェーンのレストランが数多くあり、大変、便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 区役所、図書館、保健所が徒歩圏にあり大変便利です。小学校や中学校も徒歩5分から10分くらい。また幼稚園は大部分は園バスがあるので、どこに入れても苦労はしません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【上小田井駅に対する口コミ】 ・名古屋駅や栄(伏見駅)の方面へそれぞれ名鉄と地下鉄で1本で行ける。 ・モゾワンダーシティがあることで、全てが網羅されるので家賃や名古屋駅への利便性を考えるとコスパは良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【上小田井駅に対する口コミ】 ・モゾワンダーシティ(イオンも併設)があるので、食品から日用品まで買い物においては困ることがない。 ・西区山田支所が近くにあるので、各種手続きも便利。図書館も併設。 ・大型マンションも多いため、人通りは多く、安心感はある。 ・目の前にマルハンがあるが、特に不安なことはない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【上小田井駅に対する口コミ】 ・モゾワンダーシティに、フードコートもあるため普段使いなら困ることなし。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【上小田井駅に対する口コミ】 ・小児科や耳鼻科等病院は多いため、困らない。 ・公園も小さいのから少し行けば庄内緑地公園という大きい公園もあり。 ・幼稚園は複数あり、園バスも走っていて便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【上小田井駅に対する口コミ】 名古屋まで乗り換え無しですぐ付いてしまう便の良い駅。地下鉄鶴舞線もあり栄方面にもアクセスしやすい。徒歩で大型のイオンモールであるmozoへ行くこともでき、大きな駐輪場があるので通勤通学にも便利。小さいがコインロッカーもある。付近には堤防があるので、よく犬の散歩をする人も見かける総じて住みやすい駅である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【上小田井駅に対する口コミ】 上小田井駅は北側の改札口でると駅から歩道が長く伸びていて、まずイオンモゾワンダーシティにまっすぐ行けます。この店舗はとても混んでいるので電車でくるのが良いです。また歩道の途中から両サイドには木が生い茂っているので、歩くととても気持ち良いと思いました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【上小田井駅に対する口コミ】 普通に乗っても都心部に10分程で着くので、とても交通の便が良いです。同じ駅に名鉄と地下鉄が通っている為、事故や災害時にも振替できるのは利点です。朝のラッシュ時はやはり混雑しますが、二つの線に乗る人は別れるのでホームが人で溢れるような事はありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 上小田井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋までも近くて大きなショッピングモールも近く、交通の便も大変良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いていける所にモゾショッピングセンターがあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | こちらもやはり、ショッピングモールの中に沢山の店舗があるので、よりどりみどりです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅ちかくに、ショッピングモール、歯医者、コンビニなどあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 沢山の人が利用する駅で、タクシーも沢山いて安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさは、名古屋出勤などされる方は家賃や駐車場代など都心より安く便利だと思います。 |
2024年3月 上小田井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 名鉄犬山線と名古屋市営地下鉄鶴舞線があり、また西春駅から名鉄の路線バスに乗り換えれば、名古屋空港まで直接向かうことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いて10分程度のところにmozoワンダーシティという大きなショッピングモールがあり、買い物に大変便利です。 また、駅を降りてすぐにファミリーマートもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | mozoワンダーシティにフードコートがあり、店もよくリニューアルするので比較的飽きません。 ショッピングモール内はフードコート以外にもカフェや喫茶店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 上小田井駅周辺は保育園が充実しており、子供が安全に遊べる大きな公園もあります。 公園のトイレも定期的に清掃されているようです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は警察官やパトカーが定期的に巡回しています。 また街灯が多く、人通りも多いため賑わいがあり、安全性は高いほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺の賃貸マンションやアパートはかなりリーズナブルに借りる事が出来ます。 またスーパーやコンビニがあり、駅周辺ではバスやタクシーなども出ているので便利です。 |
2023年10月 上小田井駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上小田井駅は、名鉄犬山線と名古屋市営地下鉄鶴舞線が乗り入れている駅です。準急、急行、快速急行や快速も止まる駅なので非常に便利です。 上小田井駅から名古屋駅まで約8分で行くことができ、中部国際空港までは約42分で行くことができます。駅を出ると目の前がタクシー乗り場とバス停になっており非常に便利です。駅の裏側には大きな駐輪場が設けられています。多くの電車や地下鉄が乗り入れている割には駅の規模が小さいので、改札口からのどこに移動するのも近距離なのも魅力の一つです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて10分ほどの場所に モゾワンダーシティ(イオン ショッピングモール)があり、買い物を楽しむことができます。駅の改札を出るとすぐ横に24時間営業のコンビニがあり便利です。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 改札を出るとすぐ真横に24時間営業のコンビニがあるのが良い点です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は住宅街でとても人気のエリアです。上小田井駅周辺には3か所の幼稚園と2か所の保育園があります。また小学校から高校まであります。さらに学習塾もあり、子育てをするにはとても良い環境だと思います。 駅にはエレベーターとエスカレーターが設置してあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 改札を出ると目の前にタクシー乗り場とコンビニがあり明るいです。また、タクシー乗り場とバス停も同じ場所なので、治安はとても良いです。また、近くに歓楽街は無く、酔っぱらいを見かけることはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 各種名鉄電車と名古屋市営地下鉄が乗り入れている駅なので非常に便利です。その割には周りは閑静な住宅街が広がっているので、とても住みやすいと思います。家賃相場もそれほど高額ではなくとても住みやすいと思います。駅からバスで5分ほど離れるとさらに家賃単価が下がるのでお勧めです。 |
2021年10月 上小田井駅
【メリット】 名鉄線と地下鉄鶴舞線が、同じホームで乗れるのがとても便利です。
地下鉄利用したい……
2017年8月 上小田井駅
【メリット】 何と言ってもモゾがあるのが大きいでしょう。イオンなのでかなりの店舗が入っており、とにかく何……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークホームズ上小田井コンフォートウィルとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市西区ランキング (297物件中) 上小田井駅ランキング (48物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
上小田井駅 徒歩3分
『上小田井駅』 名鉄犬山線 名古屋市営地下鉄鶴舞線
愛知県名古屋市西区二方町12 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2015年8月
117戸
日勤
南
所有権
工業地域
山田小学校
山田中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●ペット可 ●24時間ゴミ出し可 ●バリアフリー ●「MOZOワンダーシティ」約350m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
安全面、セキュリティー面を考えてのマンション派という方の体験記...
販売期間が長期化している物件について、タイミング次第では大幅に...
歳を重ね、戸建ての管理や階段の上り下りが体力的にきつくなってき...
マンションや建売住宅や中古物件だといろいろと不満が残ることが解...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。