下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2012年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | マンション敷地内の管理が行き届いていて緑が多くてとても良い。公園もいくつかあるので子供がいるといいと思う。環境はとても良いと思う。騒音はないので、夜はとても静かです。 |
---|---|---|---|
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古いマンションの割には外壁がブラウンということもあって汚れが目立たなく、古さを感じさせない。管理センターの管理が行き届いているため、共有部分はいつもきれい掃除がされてあって気持ちいい。オートロックはないけれどエレベーター内部に監視カメラがついている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 5階より上だと、風通しがとてもよく、夏でもエアコンが必要ないときがある。日の入りもよいので冬も暖房があまり必要ない。古いマンションだけど、改装をすればまだまだ素敵な暮らしができると思う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 少し歩くが幼稚園、小学校、中学校がある。とても穏やかな環境で子育てにはとても向いていると思う。公園はマンション敷地内に点在しているし、大きな広場もあるのでとても便利だと思う。子育て世帯がとても多いマンションなので、お友達もたくさんできてよいと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | マンション内には木がたくさん植えられていて、街路樹は壮観は壮観です。敷地内に公園が複数あるので子供を遊ばせるのも問題ありません。幹線道路とは一本離れているので車の騒音や排気ガスも全く気にならないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩圏内では北大阪急行線の千里中央駅、桃山台駅、大阪モノレールの千里中央駅の3駅が利用可能です。各駅とも坂を登る必要あり。商業施設や飲食店の充実度については言うまでもないですね。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 千里中央からも徒歩圏内。公園があり子育て世代にはありがたい環境。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅までは徒歩で15分くらいかかるが、便利 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
モノレールと地下鉄が走っています。 梅田や難波に一本でいけるので便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
地下鉄は始発駅なので座って出社できるのは嬉しいと思います。 マンション内に公園もあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 屋根つきの駐輪場があるのであめが降っても濡れないのが嬉しいです。 エレベーターは2機あります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 玄関ドアに網戸のようなものがついているので夏は風通しが良くよかったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
マンション内に病院、学習塾、スーパーがあるので便利です。 ローソン、マクドナルドも近くにあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
マンション内に耳鼻咽喉科があります。 子供会の行事は盛んでした。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【千里中央駅に対する口コミ】 SENRITO・阪急百貨店・ヤマダ電気など様々な商業施設で買い物ができ、週末は家族連れも多くにぎわっています。田村書店の本店は規模が大きく品揃えが豊富です。大阪梅田駅まで20分、モノレールでは、エキスポシティや大阪空港へのアクセスがとても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月 千里中央駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅である。梅田まで20分と便利である。モノレールの千里中央駅へ乗り換えできる。 ホームに可動式扉が設置されていて安心して利用できる。 駅を出るとバスターミナルとタクシー乗り場が近くにあり利用する人が多い。改札口は北、中央、南と計4箇所ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を出ると地下にもコンビニや専門店、飲食店がある。 スーパーKOHYO、阪急オアシス、千里阪急百貨店など商業施設が充実していて便利。 ユニクロ、GU、無印良品は人気である 銀行、病院、コンビニ、ドラッグストアもある。 市役所の出張所もあり生活に必要なものは一通り揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、ロッテリア、ケンタッキーフライドチキンなどのファストフード店がある。 ベーカリー、飲食店もたくさんあり便利である。 アストリア(カツサンド)、和楽路屋(たこ焼き)が人気である |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スイミングスクール、各種教室、塾など子供の習い事はたくさんある。 せんちゅうパルにぱるやまという子供の遊び場がある。 LABIヤマダにキッズランドがある。 休日には時々イベンドや物産展をやっている |
治安 |
4 |
メリット | 駅を離れると住宅やオフィスがあり夜はとても静かである。 平日の夜でも会社帰りに飲食店を利用する人が多くにぎわっている。 駅近くに交番がある。治安は悪くない。夜遅くになると会社帰りの人や塾帰りの子どもたちがウロウロしている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は高めである。駅から徒歩圏内は家賃も高いが安心して住める町である。 |
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 駅周辺には飲食店やデパートがあります。薬局やクリーニング店もあるのでとても便利だと思います……
2021年10月 千里中央駅
【メリット】 モノレールになるとなればこの駅でしょう。地下鉄も近く栄えているので待ち時間もなんなく過ごせ……
2019年8月 千里中央駅
【メリット】 昔に比べ、周辺施設が増加しており、駅周辺に日常生活において必要な施設はほぼあります。百貨店……
2017年11月 千里中央駅
【メリット】 電車やバスでの移動手段が豊富で通学、通勤で便利だと思います。また、地下内には飲食店が豊富に……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
千里中央パークヒルズE棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 豊中市ランキング (981物件中) 千里中央駅ランキング (488物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
千里中央駅 徒歩14分
『千里中央駅』 北大阪急行電鉄 大阪モノレール本線
大阪府豊中市上新田1丁目24 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付15階建
1982年3月
146戸
常駐
所有権
第二種中高層住居専用地域
第一種住居地域
新田小学校
第九中学校
●エレベータ ●三井不動産・三井不動産レジデンシャル旧分譲 ●竹中工務店施工
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
ハウスメーカーがモデルハウスを販売することがあります。 多区画...
不動産を買う上で、マンションと戸建をまずは比較する、ということ...
不動産を購入するときにセキュリティ、防犯の事は誰しもが気になる...
造成前の全く整理されていない状態でも開発分譲地として販売開始さ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。