下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
北5条通りに面しており札幌駅には植物園で自然を感じながら通勤しています。 冬場の除雪も頻繁で車・徒歩どちらも便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | ミニ大通り、大通り公園、植物園など環境は良いと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベータが更新されたり宅配BOXが追加されました。 管理組合がしっかりしているのでメンテナンスされています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 遮熱性が高く冬すべての部屋が温かいです。騒音もほとんど私は感じません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 生協大変近いので便利です。その他コンビニ、イオンなど困ることは何もありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
都心と自然が近く感じられます。 大通公園や北大で子供と遊べる距離です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄が近いのでとても便利でよく使います |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安面は全く気になったことが無く安心です |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ダイアパレスブランドなので安心して住めます |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 少し狭い?が十分な広さは取れていると感じます |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーが近いので便利でよく利用しています |
暮らし・子育て |
|
メリット | 暮らしていて嫌で仕方ないということは何もない |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 札幌の都会にある主要な駅ということもあり飲食店が沢山あります。また、飲食店だけでなく、服を買ったりするデパートがあったり、電化製品を購入できるお店があったりと若者から年配の方まで楽しめる場所であると思います。 JRから地下鉄に乗り継ぐこともできるので、交通の便がとってもいいです。 生活にかかせない駅だと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 札幌で1番大きい駅なので駅直結で商業施設が併設されているのでべんりです。個人的に利用しているのが改札の中にあるロッテリアで時間が空いてしまったときなどコーヒーを頼んで本やスマホを見て、過ごすことが多いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 札幌の中心になる駅なので、北海道内や札幌の他の路線に乗り換えるのも札幌駅が拠点になります。また、地下鉄もちくすぐに乗り換えられます。ホテルやビル、商業施設も多く、買い物や食事など全て札幌駅周辺に揃っています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 西11丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西11丁目の入口降りたとこから清掃で綺麗な状態をたもっているとこ。 わからないことがあって駅員さんなどに話しかけてもわかりやすくつたえてくれるとこ。 スピーディーな対応。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院が近くにたくさんあって便利。 コンビニや、薬局なども、ごはん屋さんも美味しいとこが割とあるとこ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルなお店が多い。 焼き肉屋さんだったり沖縄料理屋さんだったりと。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | NTT東日本札幌病院 救急医療部など緊急診療も近いのでお子さんに何かあった時なども助かる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺も綺麗だし、程よい灯りで平和に過ごせます。昼も夜もそんな変わらない雰囲気で心地が良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は石山通りを西側に超えたら安い。 コンビニや薬局も近いから便利。 |
2023年4月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 道内色々な場所に電車が出ている。 電光版案内がしっかりしているため乗り換えしやすい。エレベーターがあるためベビーカーでの乗車も心配なく出来る。改札入るとお土産やお弁当が売っていたり、カフェもあるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 札幌駅に行けば何でもそろう。買い物するには便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安いお店から高級店までそろっているので、老若男女誰でも楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレがあるので、小さい子連れには良い |
治安 |
5 |
メリット | 夜遅くまで明るいので夜も怖くなく歩ける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 部屋の広さの割に家賃が安く、駐車場代も安い。 |
2022年2月 札幌駅
【メリット】 メリットは、2点あります。まず1点目は広いことです。ほかの駅と違ってとても広く札幌の観光地……
2021年12月 札幌駅
【メリット】 最寄り駅周辺の飲食店、商業施設の充実度が高く、買い物や、お出かけに困りません。舗装道路や街……
2021年10月 札幌駅
【メリット】 巨大な駅です。大丸の様な百貨店が併設されていることが、都会的な雰囲気を醸し出しています。駅……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ダイアパレス植物園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市中央区ランキング (1250物件中) 西11丁目駅ランキング (130物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
西11丁目駅 徒歩10分
さっぽろ駅 徒歩15分
『西11丁目駅』 札幌市営地下鉄東西線 札幌市電
『さっぽろ駅』 JR函館本線 JR千歳線 JR札沼線(学園都市線) 札幌市営地下鉄南北線 札幌市営地下鉄東豊線
北海道札幌市中央区北四条西12丁目1-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
13階建
1985年2月
95戸
日勤
所有権
商業地域
資生館小学校
中央中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産購入の失敗体験記です。 団地住まいへの不満と義両親の転居...
大阪箕面市の新興住宅街「彩都」を一目見てここで住みたいと決意。...
土地の価値に重きを置いて、中古でも新築でもよいという考え方で戸...
すこし気になってふらっと見にいった物件が、思ったより高くて見送...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。