下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2014年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【コンビニ】 セブンイレブンが3店舗。(内2店舗は5台以上車が停められる。)20時過ぎでも惣菜や弁当の品ぞろえが充実してます。 ほか、Yahooオークション発送に便利な「はこブーン」が利用できるファミリーマートがあります。 【外食】 近くにそば屋があります。他、北農ビル内に飲食店(そば屋・ラーメン屋・定食屋)、昼には持ち帰りの弁当やおにぎりも販売している。 札幌地下街まで行けば、何でも食べれます。外食には全く困りません。 【駅までのアクセス】 JR病院が歩いて2分。中央郵便局が5分くらい。必要な施設は10~15分歩けばすべて利用できる環境。 JR札幌駅までの距離は雪がない時期で女性の足で8分くらい。 道路が凍結する時期では12分くらい。ただ近くの北農ビルから地下街に入れるため、実質、屋外を歩くのは信号待ちを含めても5分弱。(日曜・祭日はビルを通り抜けできない。)歩道は平坦で道幅は広いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【治安】 治安は悪くないと思います。夜女性が一人で歩いていても不安はないです。 【音】 国道・県道が走っているので車の音はあります。室内の窓は2重窓になっているので、閉めれば気にならないです。真冬の時期は、夜遅くに除雪車の音がありますが、生活音として受け入れられます。 【除雪】 2013年度の除雪は行き届いており、歩道も幅がきちんと確保されていて 2~3人横に並んで歩けます。ほぼロードヒーティングがされている状態と 考えて良いです。琴似駅の商店街のようには機能していませんが。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 【エレベータ】 エレベータが2つあるので便利です。ほとんど待たないで来ます。 朝・夕は事務所に勤められている方が多く利用するので少々待つこともあります。 【廊下】 内廊下です。玄関が北側にあるので内廊下はありがたいです。 【ベランダ】 共用部ですが、ベランダに窓を造作しているお宅が幾つかあります。 部屋を広く使いたいなら内ベランダも良いかも。 管理人さんに聞いたら造作しても大丈夫と言っていました。 【その他】 共用部分は清掃員の方が掃除されているので綺麗な方だと思います。 22時にはマンションの出入口がロックされるので不審者は入りにくいです。 居住者は専用の入口から鍵を使って入ります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 【日照】 10階は日照は良いと思う。天気が良いときは14~15時位まで陽が入ります。 眺望は駅近マンションなのでそれなり。 建物の前にはほぼ同じ高さのマンションがあるが、道路を1本隔ててなので強い圧迫感はない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
セブンイレブンが2013年にすぐ近くにオープン。札幌駅に向かう途中にあるので、仕事帰りなど水物の買い物には便利が良いです。 ともかくコンビニが充実した区画。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
単身者や子供がいない夫婦、セカンドハウス向き。 都会生活をしたい人には便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅が近くて便利です。開発が進んできて生活が便利な立地です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット |
JR病院が歩いて2分。中央郵便局が5分くらい。必要な施設は10~15分歩けばすべて利用できる環境。 JR札幌駅までの距離は雪がない時期で女性の足で8分くらい。 道路が凍結する時期では12分くらい。ただ近くの北農ビルから地下街に入れるため、実質、屋外を歩くのは信号待ちを含めても5分弱。(日曜・祭日はビルを通り抜けできない。)歩道は平坦で道幅は広いです。 |
---|---|---|---|
買い物・食事 |
|
メリット |
セブンイレブンが3店舗。(内2店舗は5台以上車が停められる。)20時過ぎでも惣菜や弁当の品ぞろえが充実してます。 ほか、Yahooオークション発送に便利な「はこブーン」が利用できるファミリーマートがあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 地下歩行空間、地下鉄直結で交通の便が非常にいい。 バス乗り場もすぐ近くにあり、観光にも便利。 中心地というだけあってタワマンも多いが、少し離れると北海道大学もあるため学生向けのマンションなど安価な物件もある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 周辺に駅ビル、デパート、家電量販店なども多く非常に便利。 本屋、病院もあり駅周辺でほぼ済んでしまう。 駅構内にも居酒屋はあるが非常に治安はいいと思う。ゴミも見かけないし、タクシーも多いため酔いつぶれてる方などはほぼ見受けられない。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 北海道大学も近いということもあり飲食店に困ることはない。 ホテル等の高級路線から学生向けの安価な店まで幅広い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 札幌一の駅ということもあり、エスカレーター、エレベーターは非常に多い。多機能トイレも多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 地下鉄駅から歩いてすぐに大丸やパセオなどのショッピングを楽しめる場所になっていて市外から来た人もそこでお土産を買ってそのまま帰ることもできます。また、映画館などもあるため市内に住んでいる人も日常的に遊びに行く場所として最適です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 札駅はなんでもお店が揃っていて、また綺麗です。地下通路を通れば大通りまでもショッピングしながら行けます。駅を出てすぐに大丸などもありお土産などもバッチリ買えます。JRへの乗り換えもすぐでわかりやすいですよ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【札幌駅・さっぽろ駅に対する口コミ】 地下鉄やバスとのアクセスも良く、数年後には新幹線が走るのでより便利になると期待が高まる。年末や混雑時には終電間際に臨時列車を出してくれるので、安心感がある。空港へのアクセスも良いので、外国人観光客にもわかりやすく利用しやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 止まることがほぼなくアクセスもすごく良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設、病院、本屋などすべて揃ってる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、カフェお弁当やなど全て揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターとかエスカレーターとか沢山ある |
治安 |
5 |
メリット | 結構綺麗な方だと思うし人が多いから安全だと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すごくお店があったり住みやすいと音もう。 |
2023年1月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅なので駅もデカくて駅ビルも充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | めちゃくちゃ駅ビルに店が入っているし、徒歩3分以内で全てのことが足りる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は多数あります。気楽に入れるカフェも多いので待ち合わせにもピッタリ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレは大変整備されており、子供連れも安心して来られます。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はとても良いです。朝から夜中まで若者も安心して歩くことができます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とにかくアクセスが良い。札幌で一番良いです。 |
2022年10月 札幌駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用でき、各種快速は特急も全て止まる点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設が複数併設されており、冬でも快適に買い物できる店。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺には幅広いジャンル、価格帯のレストランが揃っている点。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多機能トイレやエレベーターが完備されている点。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的夜の早い時間帯から静かになり、騒がしくない点。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特に北口側の家賃に対する利便性は非常に良い点。 |
2019年5月 札幌駅
【メリット】 駅に併設する商業施設が複数あり、種類も豊富なため、買い物には困らない。また、地下街が発達し……
2019年1月 札幌駅
【メリット】 適度に都会で、駅ビル内に様々なお店が揃っており、大抵の用事は事足りる。週末もそれほど混雑し……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サッポロユニオンハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市中央区ランキング (1250物件中) さっぽろ駅ランキング (164物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
さっぽろ駅 徒歩6分
『さっぽろ駅』 JR函館本線 JR千歳線 JR札沼線(学園都市線) 札幌市営地下鉄南北線 札幌市営地下鉄東豊線
北海道札幌市中央区北四条東2丁目8-6 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付10階建
1974年6月
63戸
日勤
南
所有権
商業地域
中央小学校
中央中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
子供の成長に合わせて不動産購入を決断、専用の庭で子供が遊ぶこと...
実家近くで状態の良い中古戸建をたまたま見つけられてご購入された...
完成済みの新築マンションで、販売が苦戦している、つまり売れ残っ...
以前の住まいは庭のない中古一戸建て。大型犬2匹を遊ばせるには手狭...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。