下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | シニア向け、施設内容が充実、空港に近く周辺公共商業施設に巡回バス、シェアカー、EV充電施設完備、歯科内科薬局介護サービス事業入居、24時間緊急対応、内廊下のため清潔。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 西側は福岡市内一望、福岡タワーや糸島の山まで見える。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 防犯カメラ多数設置、24時間スタッフ常駐している。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 緊急連絡ボタンが2か所あり、管理室と対話も可能。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて3分でスーパー、ディスカウントあり。空港他大型商業施設役場とかに自前のマイクロバスあり日に2回運行している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンション内のコミュニケーション、お祭り・子供会等の地域のイベントも隣のベルキューブ棟と町内会があり盛ん。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | いい意味で外から見るのと中から見るのとではイメージが違う。中庭が広く素敵です |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内バリアフリー、玄関扉引き戸、供用廊下内廊下 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランス豪華、フロントコンシェルジュサービス有り。内廊下、大浴場、中庭有り |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【福岡空港駅に対する口コミ】 最近改装されてすごく綺麗になって行きやすくなったなんでも揃っていて文句なし。店内も綺麗。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【福岡空港駅に対する口コミ】 お土産から本屋さんまでいろいろ揃っていて見応えがある警備員もいるしそういう面では安心がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【福岡空港駅に対する口コミ】 ラーメンからカフェまでなんでも揃っていていい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【福岡空港駅に対する口コミ】 割といろいろ揃っているから日常の買い物にも良さそう。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【福岡空港駅に対する口コミ】 福岡空港は日本で1、2番に便利な空港で、博多、天神方面に輸送する重要な交通機関として、地下鉄空港線福岡空港駅になります。福岡空港がリニューアルされ、それに伴い福岡空港駅の出口もセントラル方式になったので便利です。これからまだまだ進化していく駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 福岡空港駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 博多まで5分、天神まで10分と、福岡の中心地まですぐ行けます。また、時間帯にもよりますが、始発駅なので触れることが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院やジムが入っています。空港なので旅行は本当に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン滑走路というラーメン店がたくさんある場所があったり、フードコートもありますし、飲食店は充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くの町は福岡のベッドタウンになっています。博多の森に運動施設や公園があり、学校もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 空港近くに交番があり、駅も綺麗で、トイレも綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 博多区や中央区よりは安いです。でも地下鉄ですぐなので便利です。 |
2024年4月 福岡空港駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 飛行機の本数はとても多く、世界中どこにでも行きやすいなと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | レンタカー屋さんが近くにあるので、車を借りるのが簡単だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 空港の中にはおいしい飲食店があります。博多名物も食べられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 飛行機が好きな子供にとっては、毎日飛行機を見る事はとてもメリットだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 危険な感じのある街ではないなと思います。警察官もいます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 飛行機でどこにでも行きやすいので、交通の便ではピカイチだと思います。 |
2022年8月 福岡空港駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日本初の空港直結の地下鉄です。空港の中にはラーメン滑走路というラーメン街道もあり、福岡名物のラーメンを楽しめます。 ビアガーデンもオープンしているので飛行機に乗らなくても充分に楽しめます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 空港の中にTSUTAYA、雑貨屋、カフェ、ビアガーデン、等併設されているので時間を忘れて楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋、カフェ、寿司屋、モツ鍋屋、焼き鳥屋など福岡名物料理が食べることができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 地下鉄直結なのでどこに移動するにしても便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 福岡の中では比較的治安は良いです。 地下鉄直結なので登校、通勤などにも便利です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性を鑑みると家賃は安い方だと思います。 |
2021年11月 福岡空港駅
【メリット】 福岡市営地下鉄空港線福岡空港駅は日本一便利な空港の駅になります。フライトから終えて駅までが……
2020年12月 福岡空港駅
【メリット】 空港のにある駅なので設備がしっかりしています。エレベーターもエスカレーターもあります。また……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
モントーレラコルタユニバ通りとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 糟屋郡志免町ランキング (37物件中) 福岡空港駅ランキング (43物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
福岡空港駅 徒歩9分
西鉄バス「別府」バス停 徒歩5分
『福岡空港駅』 福岡市地下鉄空港線
福岡県糟屋郡志免町別府西3丁目13-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2013年6月
183戸
日勤
所有権
第二種住居地域
志免西小学校
志免中学校
容積対象延床面積:16,175.24㎡(4,893.01坪)
●駐車場:住宅用39台、クリニック用27台、カーシェア用2台、シャトルバス用1台、コインパーキング16台
●自転車置場:住宅用37台・クリニック用17台
●小型バイク置場:住宅用5台
●シニアカー置場:住宅用5台
●トランクルーム:住宅用85区画
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
新築マンションの購入では、売主である不動産会社が、購入後のアフ...
不動産購入において、求める条件はいろいろとあると思います。 そ...
本当に今買うべきですか?本当に買わなければならない状況ですか? ...
不動産購入において、資金計画の重要性についてあまり理解されてい...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。