下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅である西武池袋線の桜台駅まで徒歩5分程で、西武有楽町線の新桜台駅や練馬駅も徒歩10分程度で利用可能です。なので都内らしい、交通の便の良さはあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 車や人通りはそこまで多くないので、環境音に悩まされる事はありませんでした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスはなかなかリッチな造りで、オートロックや宅配BOX等マンションに必要な設備は一通り揃っています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は特に高くなく標準的ですが、壁は分厚くしっかりしていて隣近所の騒音に悩む事はなかったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅周辺に西友やローソンがあるので、帰り道に日常的な買い物を済ませる事が可能です。同様にマクドナルドや松屋等の飲食店もそれなりにあるので、外食の際にお店がなくて困る事もありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩圏内に小学校や中学校もあり、中規模病院もあるので周辺環境的には子育てするには問題ないです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 桜台駅まで5分です。池袋に出るのに便利です。また練馬駅まで10分強でいけるので地下鉄を含め3線に乗ることが出来ます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 桜台駅通りに面していますが、交通量は多くなく静かです。お店が少ないですが街頭がしっかりあるので安心です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスは高級感があります。監視カメラ、オートロック、宅配BOXがあります。集合ゴミ捨て場がありいつでもゴミを捨てられます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は標準的、柱も梁もありますがそこまで邪魔にはなりません。新築のためすべての設備が新しいです。マンション構造のため壁は厚いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 桜台駅の近くに西友と生協があり便利です。外食チェーンも千川通りにあります。居酒屋は練馬方面に行けば沢山あります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに中規模の病院があり、すぐにかかることが出来ます。自転車があれば公園や行政サービスへのアクセスも問題ありません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【桜台駅に対する口コミ】 そんなに周辺は栄えているわけではないですが、スーパーやコンビニもあり外食しやすい場所もあって便利です。練馬駅まで徒歩10分程でその間に保育園がいくつかあり、ファミリー率が高い地域です。練馬駅周辺で部屋を借りると相場が高くなるので、近距離で行ける桜台駅周辺の閑静な場所で探す人も多いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 桜台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋まではおよそ各停電車にて15分。立って乗っていても辛くない距離です。西武池袋線は天候にはあまり影響をうけないので、暴風時などでも止まることはありません。もし人身事故で止まった際は、バスで新宿に出ることも可能。練馬駅(徒歩10分)に出れば都営大江戸線があり、光が丘方面、新宿〜大門方面まで利用でき仕事や旅行にも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院系は多い。最近は練馬方面のガード下の開発もあり、若い世代が始めた、小さくておしゃれな店舗が増えてきている。スーパーは駅近にある西友は早朝7時から夜中近くまで営業しているので、仕事帰りや買い忘れの時にも重宝している。豊島園駅も近いので自転車で「ワーナーブラザーズスタジオツアー」へ行けないこともない。「久松湯」という天然銭湯があって、夕方プロジェクションマッピングを行っていることで有名。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルやモスバーガーなどのチェーン店から、ちょっと贅沢したいときに利用できるイタリア、フランス、割烹料理店などもある。最近駅前にはコストコ商品を売る店ができたようだ。「格之進TOKYO」という人気の焼肉店などもある。ベーカリーはそこそこ美味しい店が多い。小さい店舗で常連向け程度の品数で営業しているようなパン屋も多い。住宅に挟まれて点々と営業してる店舗が多い。桜の季節などは千川通りで飲食店が屋台を出しておまつりを開催している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエスカレーターとエレベーターは常識の範囲で設置されている。公立小学校、公立の保育園などは多い。人気ある小児科がありいつも混んでいる。練馬区なので、医療費はおそらく中学卒業までは無料。将来的に高校生まで無料になる動きもあり。 |
治安 |
5 |
メリット | 都知事が住んでいる街なので、治安だけは良いと思う。学生もあまり住んでいないので、まとまってうるさい、ということもあまりない。夜8時に拍子木をもって見回る方がいてくれる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこそこ狭いながら値段の高い新築戸建が多いように思う。一方昔からの3世代住宅を建て直して住んでいる家庭も多いようだ。そこまで安くはないけど都心まで近くて便利なため、選んで住んでいるのではないかと思う。地域団体も活動的なので、 |
2020年5月 桜台駅
【メリット】 池袋まで約10分、新宿までも30分かからずに行ける。また、隣駅の練馬までも歩いて10分もか……
2019年10月 桜台駅
【メリット】 商業施設は少なく、静かです。
スーパーや牛丼チェーン店、コンビニはありますが、数……
2018年11月 桜台駅
【メリット】 駅自体は単線であり、あまり大きくはないが池袋までのアクセスは非常に良い。また、マクドナルド……
2017年8月 桜台駅
【メリット】 各駅停車しか止まらないので、人が少なく、あまり混雑していない。主要駅のいけるまで各駅停車で……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランヴァン練馬桜台とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,442人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 練馬区ランキング (1685物件中) 桜台駅ランキング (151物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
桜台駅 徒歩5分
新桜台駅 徒歩9分
『桜台駅』 西武池袋線
『新桜台駅』 西武有楽町線
東京都練馬区桜台2丁目45-12 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
2014年7月
32戸
投資向けマンション
所有権
第一種低層住居専用地域
近隣商業地域
練馬区立開進第三小学校
練馬区立開進第三中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産購入を伴う住み替えにおいては、物件価格そのもの以外にも各...
中古物件では、売主さんとの相性や、生活スタイルなども気にするべ...
居住中の中古物件を内覧する際には、気を遣う、という面ももちろん...
知人から不動産を譲り受ける売買取引のことを個人間売買と言います...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。