下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
朝の市電は、伏見方面などは特に乗りきれないほど混みますが、最寄り駅の「中央図書館前」始発の電車が何本もあるので座って行くことができます。電停まで、徒歩2分ほどですし、明るいので、夜遅くても安心です。 また、石山通までも徒歩5分と近く、最寄りのじょうてつバス「南21条西11」も快速が停車しますので、20分かからず札幌駅まで行けます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安がよく、道路幅も広く、電車通りから1本入っただけで、大変静かです。一番のおすすめは、地盤が固いらしく、地震の際に報道される震度ほど揺れを感じない気がします。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清掃もふくめて、しっかり管理されています。駐車場は地下のガレージなので冬は本当に助かります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ほとんどが中庭に面している造りですので、明るいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 最近、コープさっぽろや無印良品もオープンし、ローカルニュースなどでスーパーの激戦区などと報道されるくらい充実しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小児科、耳鼻科はすぐ近くにありますし、大きな総合病院なども市電1本で行けます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【中央図書館前駅に対する口コミ】 徒歩圏内にスーパーが数軒ある他、様々な個人商店を始めとした商業施設は揃っており、普段の買い物に困ることはありません。しいて言えば中~大型の家具店やホームセンターが近くに無いくらいでしょうか。 路線は路面電車で定員が少ない分混雑はしますが、ラッシュ時間帯は当駅始発便があるため、座って都心部まで向かうことは可能です。 電車通りから一本中通りへ入るとすぐに住宅街のため、電停までのアクセスは良好ですが、夜中は少々心もとないかもしれません。ただし道路はしっかり整備されているため、車と接触するような危険性は低いでしょう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 中央図書館前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄に比べると利便性は劣りますが気になりません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設というよりは閑静な住宅街、といった印象です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店よりも、個人経営の店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館も近くにあり、教育環境は良いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いていて閑静な住宅街といった感じです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市内に比べるとやや物価は高めな印象があります。 |
2022年9月 中央図書館前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くにJRや地下鉄駅がないので、街中まで行きたいときに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 目の前に東光ストアがあり食料品や百均があるので便利 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 個人でやってる居酒屋、カラオケ、ビクトリアがあるので好きな方にはよい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安がいい、学習塾やピアノなど習い事も近くにあるので良い |
治安 |
5 |
メリット | とても静かで大きな事件など聞いたことはありません |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 足腰に問題がなく、子供を伸び伸び育てたい世帯にはよいと思います |
2022年1月 中央図書館前駅
【メリット】 図書館にすぐ行けます。近くには東光ストアや、マツモトキヨシ、ビクトリア、更には中学校まで近……
2021年10月 中央図書館前駅
【メリット】 駅降りると電車道路沿いに、すぐ近くに図書館やビックボーイやゲオ、マツキヨや東光ストアやスポ……
2017年10月 中央図書館前駅
【メリット】 中央図書館前と言うことで目の前に図書館があり、初めて図書館に行かれる方も迷わず行けます。 ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ブリリア中央図書館前とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市中央区ランキング (1250物件中) 中央図書館前駅ランキング (38物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
中央図書館前駅 徒歩2分
『中央図書館前駅』 札幌市電
北海道札幌市中央区南二十一条西13丁目1-15 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付3階建
2004年9月
36戸
日勤
所有権
第二種中高層住居専用地域
札幌市立伏見小学校
札幌市立山鼻中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
二人目のお子さんを授かり、男の子だったことをきっかけに戸建の購...
土地を購入して工務店で自由設計の家を建てた方の購入体験記です。 ...
不動産購入においては、思わぬ築浅物件、あるいは未入居物件が稀に...
第一希望は戸建てながら予算が足りず無理をしたくない思いからマン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。