下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 新築時から住んでいますが、10数年の間の変化には驚くばかりです。年々住み易くなり、暮らしの中で楽しみが増えていきます。マンションの前にはホームセンターに大型スーパー、本屋や電機店などの専門店数点が入るショッピングセンターがあり、豊洲駅からマンションまでの間にも肉屋、魚屋、米屋、洋菓子店、クリーニング店、スーパー、コンビニ、ファストフードなど複数の飲食店があり日々の暮らしに困ることはありません。徒歩圏内には数多くの飲食店がありとても回りきれませんし、最近はキッチンカーもよく見かけ購入して運河沿いの公園で食べるのも楽しみの一つです。物価は平均的だと思いますが、ららぽーとの中にはちょっと高級路線のスーパーもあり、用途によって使い分けています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【豊洲駅に対する口コミ】 主要な駅で立地が良くてとても便利だと思うとても全体的には、住みやすいと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【豊洲駅に対する口コミ】 近くに商業施設があるのでとても便利だと思う駅のきれいで街灯もあり夜も安心できます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【豊洲駅に対する口コミ】 いろんな飲食店があるので飲食店しやすい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【豊洲駅に対する口コミ】 学校の数が多く子育てには便利だと思います |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【豊洲駅に対する口コミ】 ・最寄駅周辺の商業施設 地上直結でハンバーガーや飲食店多数。また徒歩5分圏内にみずほ銀行や三井住友銀行のATM、スターバックスコーヒー、ビバホームがある。また徒歩10分圏内で寿司屋、マクドナルド、ケーキ店など充実しており便利である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月 豊洲駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷や原宿、池袋などどこに行くにも近いです。だいたい乗り換え一回で行けます。 |
---|
2023年11月 豊洲駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車のアクセスは悪いけれど、バスはかなり通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺が栄えているため、買い物などに便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに施設がたくさんあるため、たくさんの店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校が複数、中学校が1つ周辺にあるため、良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 人がかなり多いく、交番もあるため安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | さまざまな建物があるため、選択肢が豊富。 |
2023年7月 豊洲駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 時間帯や上り下りなのかに大きく影響を受けますが、住民からすると都心までのアクセス利便性が高く、通勤ラッシュとは逆方向なので、行きも帰りも多くの時間帯で座って移動できるのが一番良い点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の構内はほぼ何もないに等しいのですが、ららぽーとに直結しており、周囲の商業施設も非常に多いので、何をするにも困ることはないと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 商業施設が多いため、飲食店の数が非常に多く、食べるところに困ることはないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や幼稚園、保育園は充実している方だと思います。比較的新しい街なのでバリアフリー対応などもほぼ完璧です。 |
治安 |
5 |
メリット | 警察の数が多いとは思いませんが、まちの構造上、非常に見通しがよいところが多く、夜間人口もそれほど多くないので、治安は非常に良いと感じます。喧嘩や酔っぱらいなどは殆ど見たことがないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心(丸の内や大手町)までの近さ、物価などを考えると、購入前提であればコストパフォーマンスがよい街だと思います。 |
2022年10月 豊洲駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 以前に比べるとどの時間帯も混雑していますが、それでも身体が触れない程度。 運転本数が多く銀座まで10分以内で行けるのは良い。 また、都バス路線やエアポートリムジンも豊富にあるのも魅力。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 広い公園や駅近にショッピングセンターやホームセンター、スーパーがあり再開発が進むに向けて充実して来ています。 どんどん増人口も施設も増え刺激や変化を求める人にはお勧め。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店と中華料理店は多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅やショッピングモールなどバリアフリーやお子様にも対応出来る設備はどこも整っていると思います。 また、教育熱心なご家庭が多く進学塾などは進路に合わせた選択は出来そうです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番もあり、常に人通りがあり街灯も多く明るく終電も早いので比較的治安は良いと思われます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | わざわざどこかに出かけなくてもイベントなども多いので、この街で概ね完結してしまうので概ね満足しています。 |
2022年10月 豊洲駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 有楽町線の本数は多いため、通勤ラッシュでも超満員にはならず座ることができる。あまり利用はしないが、ゆりかもめもある。駅周辺にタクシー乗り場があり、バスも頻繁に通っているため総合的に見て交通の便は良いと感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近くにららぽーとがあるため、食事はもちろん、アパレルや雑貨や日用品の買い物はそこで済ますことができる。駅近くに昭和大学江東病院や消防署、区役所の出張所があるため最低限の施設は近くに揃っているのが良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェは個人経営のお店がないが、スタバが駅近くに3店舗ある。飲食店もチェーン店であれば駅周辺に最低限は揃っていると感じる。個人経営で安くて美味しいお店にはあまり見当たらないからオーソドックスなお店にかんしては困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ファミリー層が非常に多いため、保育園から小学校まではタワーマンションの住民であれば近くに準備されていることが多くとても便利だと思う。近くに海の見えるぐるり公園もあるため散歩やランニングをしてリフレッシュしてある人も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 家族世帯が多く、歓楽街がないからか、酔っ払いもあまり見たことはなく、治安の悪さは感じたことがない。各改札の出口も大きな違いはなく、昼と夜でもあまり治安の差はないと思う。駅近くに交番もあるためいざという時は心強い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 湾岸エリアのため、近年はどうしても家賃相場が上がっていると感じるが、海やレインボーブリッジ、東京タワーやスカイツリーなどをぐるり公園からも一望できるため、景色は素晴らしくコストに見合っていると感じる。 |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
東京フロントコートキャナルウイングとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江東区ランキング (1600物件中) 豊洲駅ランキング (144物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
豊洲駅 徒歩4分
『豊洲駅』 東京メトロ有楽町線 ゆりかもめ
東京都江東区豊洲4丁目9-13 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
20階建
2005年12月
247戸
所有権
準工業地域
江東区立豊洲小学校
深川第五中学校
●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
ダメ元で価格交渉してみましょう。担当者が乗り気じゃなくても、ま...
モデルルームに使われていた物件を持てる知識を余すことなく駆使し...
マンション住まいのルールに辟易してるところに増税のタイミングが...
予算に限りがあったことと、将来的な貯金のために元々住んでいた都...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。