表町一丁目第2開発ビル
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:1件 |
---|
表町一丁目第2開発ビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。岡山電軌清輝橋線/岡山駅前駅 徒歩14分
-
利用可能路線
『岡山駅前駅』 JR山陽新幹線 JR山陽本線 JR山陽本線 JR赤穂線 JR伯備線 JR宇野線 JR吉備線 JR津山線 岡山電軌東山本線 岡山電軌清輝橋線
-
所在地(住所)
岡山県岡山市北区表町1丁目4-1 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1990年5月
-
総戸数
17戸
- 土地権利
所有権
- 用途地域
商業地域
- 管理会社
- 専有面積
-
小学校区域
岡山市立岡山中央小学校
-
中学校区域
岡山市立岡山中央中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【表町一丁目第2開発ビルの所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
表町一丁目第2開発ビルの【中古】販売情報 本日、2人がこの物件を閲覧しました。
この物件の新着が出たら教えて
「表町一丁目第2開発ビル」の新規の売り出し物件情報をいち早く無料でメールにてお知らせいたします。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
表町一丁目第2開発ビルの【賃貸】物件情報
表町一丁目第2開発ビルの口コミ・評判
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】新幹線が停車駅である。複数路線が利用できる。また、電車の本数やバスへの乗り換えもしやすい。 タクシーへの乗り換えも便利。駅前でもマンションなどがあり、住みやすくバランスが良い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】県庁所在地のメインの駅のため、飲食店や買い物の店も充実しており、周辺のホテルやショッピングモールなどが地下から直通で行ける。基本的には人の往来があるので、すごく危険なことは少ない。夜は人が少ないが明るい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】駅ビル、地下街など飲食店は充実している。また、近くの飲食店街にも地下から行けるので便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】トイレに授乳室や子供用便器などは併設されている。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】色々店が入っていて、ついでに買い物が出来る。イオンと繋がっているのでイオンでも買い物ができるし、イコットニコットや地下の店もぎっしりで、交通以外の用途でも様々なメリットがある。まあまあ広いし不自由はなし |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】・駅周辺や内部でのお土産店や商業施設が充実している。 ・改札口に地図があるためあまり迷わない。 ・電車の混雑時に素早く電子掲示板に遅れの時間帯を表示。 ・地下から他の施設に繋がっているため、地上に出なくてもいい。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 岡山駅
ryoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | のぞみが止まる駅であり、この駅周辺が岡山県の中心地かつ繁華街などもある。そこからのローカル線の便はよくないが、バスの路線はそれなりに充実しており、岡山の車社会を象徴している。前述のとおり、この駅にアクセスのよい立地に住めば、新幹線があるため旅行やビジネスの遠出などで他と比べてとても楽であるといえる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | さんすてがあり、そのなかには飲食店、駅ビルにあるファッションショップ、スーパーマーケットなどがあり、駅周辺でも生活の用は足りる。また、すぐちかくに繁華街(飲み屋街)があるため、そういった意味でも日頃の生活に欠かせない拠点となっているといえる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 前述のとおり、飲み屋街があり、そこには居酒屋以外にも和食中華などジャンルを問わず様々な飲食店がある。 今の駅前がこれほどまでに発展する前は、駅前エリアの隣ともいえる表町商店街周辺が繁華街という位置づけであったが、今でもそのエリアにおしゃれなレストランや、いたりあん、フレンチなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 人気のある小中学校の校区が複数あり、上述のように日頃の生活を支えるライフラインも充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 凶悪事件などは基本的に耳にしない。交番も道を歩いていればときどき見かける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大都市部に比べれば、賃貸なども安くそれなりの広さの物件に住むことができる。 |
2022年1月 岡山駅
【メリット】 以前はそこまで栄えていませんでしたが、最近になり、さんすてが大幅にリニューアルしました。<……
2022年1月 岡山駅
【メリット】 四国は行くにも、広島九州方面も、日本海側へも、大阪や関東へも乗り換えられる便利な駅です。中……
2021年10月 岡山駅
【メリット】 駅に地下街が隣接しており、買い物にも便利です。最近は南口のあたりのさんすてとかで新しいお店……