下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 浅草線・高輪台駅から徒歩3分、JR五反田10分、JR品川まで徒歩10分程度で、1号線から少し入ったとても閑静な住宅街が素晴らしい。高台であり、ハザートマップでは水害リスクはほぼゼロ。マンション自体は少し築古だが、2012年に一棟まるごとリノベされております、古さを全く感じない。リニアモーターカーの開業に向けて都内で最大規模の再開発が決まっており、JR品川と高輪ゲートウェイの間、泉岳寺エリアの再開発後が楽しみ。この先5~10年後のポテンシャルを感じる。今は品川からは少し長い坂が続くが、2025-2026年頃には駅から東急EXの跡地とプリンスホテルあたりまで高架デッキができるらしい。そうなれば坂を登る分がだいぶ減ると思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【高輪台駅に対する口コミ】 駅の周辺にはコンビニしかないが、住宅街を少し進めばスーパーやドンキホーテなど買い物には充実している。歩いて品川駅にも行ける場所なのでアクセスはどこよりもいい。坂道なども少なく過ごしやすい住宅環境が整っている |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月 高輪台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 五反田まで1駅で山手線があるので、そんなに困らない。品川駅も徒歩15分くらい。 羽田・成田まで浅草線で直通。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院とコンビニはたくさんある。なんでもお金で解決できる余裕がある層にはおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公園は小さい公園があるのみ。でも子育て世代も多いと思う。お金持ちが多いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い。夜も静かで酔っ払いなどはいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃の高い地域ではあるが、港区にしては家賃が下がるのではないか? |
2023年5月 高輪台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 浅草線で新橋や三田、五反田等乗り換えの多い大きな駅に出やすい。 閑静な住宅街。治安が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニ、大きな病院などは駅の周辺にある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 坦々麺屋や中華料理、喫茶店がある。 セピアという喫茶店がおすすめ。やや値段はするがナポリタンやピラフドリアがおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や保育園、学校などは充実している。近くの高輪台小学校はとても入学に人気があり、とても綺麗。白金台小学校も由緒ある学校なので子育てに向いている。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街。白金台、白金、高輪に囲まれているので裕福な方が多く、変な人が少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価が高くても気にならない世帯の方が多い分、落ち着いた街。住みやすく安全である。品川と五反田の間にある為都心にも出やすい。 |
2023年4月 高輪台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線のすぐ隣の駅です。とても便利でした。南北の移動は超便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニはすぐ近くにある何も困る事は無い。郵便の受け渡しもできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいハンバーグのお店があるのでぜひ行ってほしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少し高級な雰囲気があるので、子供も素直にそうである |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いこの辺で事件はあまり聞いたことがなかった |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 飲食店等も高く、家賃等の高いがそれなりの生活を味わうことができる |
2021年11月 高輪台駅
【メリット】 駅周辺は高輪ということもあり治安が良い。民度が高い。桜田通りに面しているのでタクシーがすぐ……
2018年6月 高輪台駅
【メリット】 五反田駅まで徒歩15分、品川駅まで徒歩10分程度で行くことができます。電車はあまり混雑して……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ユニーブル高輪台リノヴァスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 品川区ランキング (1637物件中) 高輪台駅ランキング (188物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
高輪台駅 徒歩2分
『高輪台駅』 都営浅草線
東京都品川区東五反田3丁目3-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
3階建
1989年7月
15戸
日勤
所有権
第一種住居地域
日野学園義務教育学校
日野学園義務教育学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
営業マンの出会いにより、購入を決めた方の体験記です。 営業マン...
不動産購入においては、希望条件を整理してある程度妥協の気持ちも...
築年数20年超ながらも駅徒歩10分、スーパーにも近く便利な立地で前面...
お子さんの通学区内で良い条件の土地が見つかり、自由な間取り設計...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。