下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【苫小牧駅に対する口コミ】 駅構内には駅カフェがあり、駅弁も売られている。北口と南口があり、北口はメガドン・キホーテに直結している。北口のドン・キホーテ側のバス停にはイオンモールに行くイオンモール無料バスが平日は朝9時半発から1時間ごと19時発最終で運行しており、日祝日は9時半発、10時半発、以降は30分ごとに18時30分発最終で運行している。北口周辺には、パチンコ、焼肉、ラーメン店、コンビニ、葬儀場などがあり、一方、南口には、苫小牧観光案内所、観光案内所と同じビルにはコンビニが入っている。また、苫小牧名物のお菓子よいとまけが売られる「三ツ星」も目の前。ホテルは東横イン、ルートイン、ホテルウィングインターナショナル、グリーンホテル、ドーミイン、スマイルホテル、コンフォートホテルなどが立ち並び、南口周辺は宿泊施設が充実している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【苫小牧駅に対する口コミ】 改札口付近にコンビニがある。ドン・キホーテと直結していて便利全体的にみたら都会過ぎず、田舎過ぎす、ちょうどいい環境で住みやすいと思う |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【苫小牧駅に対する口コミ】 メガドンキホーテと直結していてちょっとした買い物に便利出口による違いにそこまで差がないところはいいと思う |
買い物・食事 |
|
メリット | 【苫小牧駅に対する口コミ】 ヴァンカムなどの素敵なお店があっていいと思う |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【苫小牧駅に対する口コミ】 幼稚園や保育園の数が結構多くて良いと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【苫小牧駅に対する口コミ】 近くにホテルもあり、買い物もできるので、よく買い物して帰ってました。近くに鮮魚市場があり、新鮮な魚やかに、また海鮮丼がありすごくおいしかったです。買い物もできるし、宅配もできるので、荷物にならずにすみます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 苫小牧駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が止まる駅であり、苫小牧市の中心駅でバス停が多くあり市内にアクセスし易い。またタクシー乗り場もあり絶えずタクシーが停まっている為、非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅北口側にスーパーとディスカウントショップがあり買い物には困らない。また、駅と繋がっている為、外に出ることなくスーパーに行ける為とても便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅南口出て徒歩3分ほどで地元で人気な喫茶店があり、ランチ時には地元のお客さんで混雑している。駅南口から歩いて徒歩6〜7分ほどで繁華街に着くので夜の飲食には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅にはエレベーターがある。幼稚園・保育園は充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅出口出てすぐに交番がある。駅の自転車置き場も自転車が整然と並べられており治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 車を持っていると駐車場代込みの物件が多いので割安に感じる。物価はとても安く、港町なので魚も安く手に入り新鮮で美味しい。 |
2021年10月 苫小牧駅
【メリット】 ドン・キホーテが直結しているので帰りに買い物にいけるところ。
飲食店も何軒かある……
2020年2月 苫小牧駅
【メリット】 苫小牧駅は札幌・室蘭の中間地点になっているためほとんどの電車がこの駅で止まる。よって他の駅……
2019年9月 苫小牧駅
【メリット】 最寄り駅周辺には、ドンキホーテなどの商業施設なども充実していてとても良いです。また苫小牧の……
2017年11月 苫小牧駅
【メリット】 駅を降りてすぐにホテルニュー王子というホテルやその先には居酒屋や飲み屋さんが立ち並ぶ商店街……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
D’レスティア苫小牧とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 苫小牧市ランキング (10物件中) 苫小牧駅ランキング (10物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
苫小牧駅 徒歩1分
『苫小牧駅』 JR室蘭本線 JR室蘭本線 JR千歳線 JR日高本線
北海道苫小牧市王子町3丁目6-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2002年11月
52戸
所有権
苫小牧市立苫小牧東小学校
苫小牧市立苫小牧東中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
ダメ元で価格交渉してみましょう。担当者が乗り気じゃなくても、ま...
不動産は買っておわりではありません。買ってから長年にわたり住み...
不動産会社選び、担当者選びは不動産購入の入り口であり、住替え成...
温泉が出る場所の近くといったかなり限定された条件で別荘用地を探...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。