下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
2件の投稿があります
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【可部駅に対する口コミ】 広島市内中心部の山陽本線広島駅と同横川駅から乗り継ぐことなく北部のベッドタウン安佐北区可部まで通じているので便利である。朝晩の通勤通学時を除けば混雑もない。最近リニューアルして、バス停が並ぶ駅前ロータリーへじかに降りられるようになった。可部駅のバス停からさらに北部や東部のいろいろな団地へとバスがたくさん出ている。それで可部線でもこの駅が特に中心となっているため整備された模様。可部は安佐北区の中心地であり、可部駅から徒歩圏内に安佐北区役所、法務局、安佐北警察、税務署、福祉センター、安佐北図書館、可部郵便局など公的施設が集まっている。同じ安佐北区でも高陽町はとても離れておりその点で不便である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【可部駅に対する口コミ】 駅員さんがとても親切で安心して利用出来るよく分からないけど近くて便利だしいいと思う |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【可部駅に対する口コミ】 お店が充実している、病院に行きやすい距離にある高齢者の方が多く、穏やかな雰囲気だから安心 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【可部駅に対する口コミ】 穴部は多いし人も少なく混んでいない時間があるところ |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【可部駅に対する口コミ】 幼稚園や保育園が近くになるようには見えない |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【可部駅に対する口コミ】 広島市の「北」方面では拠点となる主要な駅。バスやタクシーへの乗り換えするにも便利。(周辺のなかで本数は比較的に多い。) ロータリーがあるので混み合うことが少ない。不便な場所ではないのでバランスよく移動しやすいので住みやすい地域。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【可部駅に対する口コミ】 徒歩圏内に買い物や公共の施設や病院はある。街灯の設備はまあまあ充実していて綺麗にされている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【可部駅に対する口コミ】 最近では駅のスペース内に餃子のテイクアウトのお店が開店。現代のニーズに合いそうなスタイルを模索されている様子。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【可部駅に対する口コミ】 そばに公園があり、その辺りは昔、船着場でもあった。歴史ある場所は今や憩いの場所となっている。ちなみにトイレもある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【可部駅に対する口コミ】 駅が広く、近くにバス停があり、駅近くにはホテルやコンビニ、飲食店などがありとても便利です。 もちろん、駅の近くに駐車場があり、送り迎えなどもできる所がいいですね。 駅は広くなったばかりなので、綺麗ですし、分かりやすいところもいいですね。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【可部駅に対する口コミ】 駅が改築されてとてもきれいになり、バスターミナルも兼ねているので、電車から降りたあとすぐにバスに乗ることができる。可部駅の混雑状況は平日の朝は通勤ラッシュで学生や会社員が多いのですが、土日になると席に余裕があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 可部駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても綺麗な素敵な駅です。バス待合室も完備トイレも綺麗です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | バスに乗ればどの方向にも行けるしいいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店ばかりでとてもいいのですが、店舗が少ないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | お年寄りが多いし、田舎なので子育てにはいいのではないでしょうか |
治安 |
5 |
メリット | 可部警察署がしっかり取り締まってくれてます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も安いし、スーパー、コンビニも充実していい町です。 |
2022年1月 可部駅
【メリット】 駅が広く、近くにバス停があり、駅近くにはホテルやコンビニ、飲食店などがありとても便利です。……
2022年1月 可部駅
【メリット】 可部駅は、コンビニエンスストアも設置されております。駐輪場も広く、自転車やバイクの方は便利……
2021年10月 可部駅
【メリット】 学生も沢山乗る駅で、自転車置き場は沢山ありますが屋根などはありません。
終点が伸……
2018年10月 可部駅
【メリット】 可部の市街中心部に位置し、周辺にはスーパーや病院が近くにあり便利です。
可部線は……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランシャリオ可部中央とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,455人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産購入で失敗したと感じている方の購入体験記です。 投資用不...
理想の住まいを求めて、行きついたのは立地条件の良い中古マンショ...
すこし気になってふらっと見にいった物件が、思ったより高くて見送...
中古戸建てだった実家。子供ながらに新築の家がうらやましく憧れに...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。