下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【武蔵境駅に対する口コミ】 三鷹市在住、最寄り駅は武蔵境駅を利用しています。武蔵境は最近開発がすすみ、買い物にとても便利になりました。駅前にユニクロ、ジーユー、無印良品なども揃っているので普段着を買う分には武蔵境で充分です。道は平坦なので自転車に乗ってる方もよく見かけます。三鷹市と武蔵野市には1部自転車専用の道路が歩行者用と別に整備されているので安心です。駅前に図書館があり、夜10時まで開いていて本を借りる以外にも雑誌を読んだり、休憩したりするのに使えます。治安はとても良いです。飲み屋がそこまで多くないので酔っ払いの遭遇率も低いと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【武蔵境駅に対する口コミ】 武蔵境駅直結の商業施設nonowaやエミオには、成城石井、クイーンズ伊勢丹など複数のスーパーが入居。数多くの飲食店が利用できるので便利。? 駅南口のイトーヨーカドーは、東館・西館と建物が2棟にわたる大型店舗。ユニクロ、GUなどファストファッション店や雑貨店もあるため住みやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 武蔵境駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線が止まり、バスも多いです。ラッシュの時間帯を過ぎればとても静かです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカ堂と武蔵野プレイス(市立図書館)が隣にあるのがとても便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ベーカリーやいろり庵きらく(うどん・そば屋)など入りやすいお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街がすぐ近くにあり、少し行くと境こども園(認定こども園)もあります。境南小学校はもっと近いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、警察官が常駐しています。酔っ払いなども見たことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅街が近く、お店も多いので利便性はとても良いです。 |
2023年3月 武蔵境駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 武蔵境駅は、JR中央線沿線なので本数も多く、新宿駅や東京駅まで乗り換えなしで行ける便利さがあります。また、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の南側は、目の前にイトーヨーカドーと武蔵野市立図書館(武蔵野プレイス)、徒歩十分くらいのところに日本赤十字病院があり、生活する上でとても便利です。北側には商店街があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフードが充実しています。駅の北側には、マクドナルド、モスバーガーがあり、駅の高架にはキングバーガー、駅南側にはケンタッキー・フライド・チキンがあります。また、駅の北側は商店街になっており、居酒屋、焼き肉屋、すし屋、パスタ店、ラーメン屋など、その日の気分に応じていろいろなものが食べられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子どもがいないので、子育てに関する点はよくわからないのですが、駅南側の図書館前には広場があり、子どもたちが楽しそうに駆け回っています。広場では、時折縁日のようなお祭りもやっているので、住民の憩いの場になっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の南側に交番があるので、何かあった時は直ぐに駆け込むことができます。北側には交番はありませんが、北も南も街燈が多く結構明るいので、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | JR中央線沿線なので家賃は高めですが、生活する上での便利さを考えると、住みやすさのバランスはかなり良いと思います。 |
2023年1月 武蔵境駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 中央線快速が停車する駅のため都心部へのアクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にイトーヨーカドーがあり、生活必需品は大体揃えることができる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | イトーヨーカドー内の飲食店があるので日常生活には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 武蔵野プレイスがあり、いつも図書館を利用させていただいているが子供解いても居心地が良い |
治安 |
4 |
メリット | 特に物騒な話を聞いたことがないので、治安は良い方だと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 武蔵野市でも吉祥寺や三鷹に比べると地代や賃貸料が安いと思います |
2019年11月 武蔵境駅
【メリット】 武蔵境駅のメリットは意外に素朴な駅ですが周りには食事どころやスーパーもあり便利な駅だと思い……
2018年6月 武蔵境駅
【メリット】 西武鉄道の多摩川線も乗り入れてます。
駅周辺の再開発が進み、車も歩行者もスムーズ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
センチュリー武蔵野第2とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 武蔵野市ランキング (419物件中) 武蔵境駅ランキング (203物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
武蔵境駅 徒歩15分
『武蔵境駅』 JR中央線(快速) JR中央本線 西武多摩川線
東京都武蔵野市桜堤1丁目6-30 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
3階建
1986年3月
11戸
所有権
第一種住居地域
武蔵野市立桜野小学校
武蔵野市立第二中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
新築マンションの販売で、完成してからも完売せずに1年以上経過する...
手狭になった賃貸から思い切って戸建新築へ。 求める条件はしっか...
結婚のタイミングで新築一戸建てを建築したという投稿者。 賃貸で賃...
元々は古い社宅の団地に住んでおり、老朽化が目立ってきていたのと...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。