下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅からバスで15~20分ほど山を登ったところにマンションがあります。最寄り駅は阪急電鉄の中山観音駅か山本駅、JR中山寺駅です。バスは基本的に20分おきに走っています。大阪までは45分から1時間ほどです。 山なので坂がきついですが、バスが走っているので特に不便には感じません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
周辺は閑静な住宅街で、山の上のほうにあるので景色がきれいです。特に大阪の夜景が美しいです。 標高が高いので、夏場は最寄り駅周辺や都市部より気温が低いように思います。 小学校、中学校、高校は徒歩20分から30分圏内にあります。 図書館、公民館、クリニック、スーパー、郵便局、スポーツジム、美容院、介護施設、市役所のサービスステーションなどが近くにあり、比較的充実していると思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駐車場、駐輪場は比較的開いています。またマンション内に公園や広場がありますし、近くに大きなグラウンドがあるので、子供の遊び場は比較的あると思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは良く、特別狭いとは感じません。築40年近くの古いマンションですが、玄関扉は何年か前に全戸新しい扉に変える工事があったので、玄関扉だけはどの部屋も古くはありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーが近くにあります。また車やバイクがあれば、他のスーパーも行きやすいので買い物には特別困ることはないと思います。カフェ、飲食店も少しあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校、中学校、高校が徒歩20~30分圏内にあります。 診療所、薬局は比較的充実していると思います。また市役所のサービスステーションも徒歩30分ほどのところにあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | マンション所有の公園があるので、気軽に遊びに行ける!山の上だから夏は涼しいとおもいます! |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 中山観音が駅から近くお寺が好きな人には良い最寄駅です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周りに山が多く、標高303メートルなので夜景がとても綺麗で伊丹空港も見えます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数が経っているけれどお掃除の人が綺麗に管理してくれているのでマンション自体綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バリアフリーも設けられてるのでお年寄りやベビーカーは比較的使用しやすいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コープのお買い物バスが無料で使用できるので10程度でコープに行くことができます。 他にもネットスーパーの配達地域内なので便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
学校が近くにあります。 マンションのお祭りもあるので交流が持て安心して子育てすることができます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【中山観音駅に対する口コミ】 中山観音寺があるので、時期によってその利用客がかなり多い時があります。参道にはお土産屋さんがチラホラと、美味しいお団子とアイスクリームが食べられるお店も!お寺に行かない人は反対側に出て、ちょっとしたお買い物くらいはできるかな?という感じ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 中山観音駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシーなどが泊まれる場所がたくさんある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | コンビニをなにも駅の中には 設置されていない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺には寿司ちぇーんてんなどか たくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し歩くと大きい公園がある 遊具も充実している |
治安 |
4 |
メリット | 昼や朝などはとても良い ただ少しポイ捨てが目立つ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅を少し歩いたらダイエーがあるが 普通の値段で取り扱っている |
2024年6月 中山観音駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 周りには、タクシーやバス乗り場もあるので通勤などの利用者にとっては非常に使いやすい所だと思いました |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 休憩などができるように綺麗にされた椅子が設置されているのがよいとおもいました |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りには商業施設がいくつかありその中には、人気のあるハンバーガーチェーン店があるのでとても良いと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターなどは一様あるようですがメリットはそれくらいしかありません |
治安 |
5 |
メリット | すぐ近くに交番があり治安もよく落とし物をしても交番によればだいたいは預けられているといった感じです |
2023年4月 中山観音駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 各駅間が短くて、すごく安いから行き来しやすい‼️ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から行きたいとこが近いからいいよねって思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 宝塚線の近くは居酒屋が多いなって思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が阪急電車を乗るのはすごくたのしみだと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 夕方ぐらいまでなら治安はいいほうだと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 子供料金の年齢をもう少しあげて欲しいと思う。 |
2020年3月 中山観音駅
【メリット】 ファミリ向けの戸建てやマンションが多いエリアです。大型の児童館や大学病院もあります。駅周辺……
2018年2月 中山観音駅
【メリット】 梅田まで30分くらいでいくことが出来、閑静な住宅街で治安もいい方なので、子育てにはお勧めの……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
サンハイツ宝塚五月台とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 宝塚市ランキング (551物件中) 中山観音駅ランキング (70物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
中山観音駅 徒歩42分
中山観音駅 バス16分
『中山観音駅』 阪急宝塚本線
兵庫県宝塚市中山五月台7丁目1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付13階建
1981年1月
357戸
管理員不在
所有権
第一種中高層住居専用地域
第一種住居地域
宝塚市立中山五月台小学校
宝塚市立中山五月台中学校
棟構成
A、B棟
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
元々購入は考えていなかったが、新聞に載った広告を見て冷やかしの...
坂の上、駅から遠い、土地の形状が悪い、前面道路の舗装がされてい...
家を購入するならば妥協したくない、理想に限りなく近い家を持ちた...
マンションを割安で購入出来た方の体験記です。 現金で購入出来た...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。