下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2016年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
地下鉄宮の沢駅から徒歩5分。交通の便が良い。 近くにイオン発寒ショッピングセンターがあり徒歩でも10分ほどの距離。 徒歩1分の距離にビッグハウスがある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
すぐそばに高速道路がある(札幌新道)。 遊歩道が近くにあり、春は桜が綺麗に咲く。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観、エントランスはきれい。管理員さんが清掃をしっかりしてくれている。 ペット飼育可。外には足を洗うためのシャワーもついている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リビングが南側なので、日中は陽が入り、冬でも暖かい。夏は窓を開けると風が通るので暑くない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ビッグハウスウエストが徒歩1分のところにある。 イオン発寒ショッピングセンターが徒歩10分のところにある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
メディカルビルが徒歩圏内。 内科、眼科、皮膚科、耳鼻科、歯科など近くにあるので便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【宮の沢駅に対する口コミ】 ちえりあや、西友、バスターミナルと直結、コンコースには美味しいお蕎麦屋さんや喫茶店、アインズ、マックなどもあります。イベントスペースではよく、格安の靴や下着のお店が出てたり楽しい雰囲気、西友にはセリアやパン屋さん、サザエも入ってるのでバスの待ち時間も暇せず楽しく待てます。白い恋人パークにも、近いのでよく利用しています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【宮の沢駅に対する口コミ】 駅から徒歩5分ほどで石屋製菓の白い恋人パークがあり、子供から大人まで楽しめるイベントがあります。公園、緑もたくさんあって子供の遊び場が多いです。恋人パークのすぐ隣に北海道コンサドーレ札幌の練習場があり練習見学もできます。治安も比較的良いので子育てしやすい環境です。地下鉄1本で札幌中心部まで行くことができ、朝の時間帯もそれほど混みません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月 宮の沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特筆すべきは動く歩道があること。 どこの地下鉄駅より清潔感があり綺麗な印象です。 地下直結でスーパー・ドラッグストアがあり、一番好きな地下鉄駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 直結のSEIYU(スーパー)、アインズ&トルペ、キャンドゥがあり、SEIYUは24時間営業なので、終電で帰宅の際かなりありがたい。 喫茶店、ファーストフード、蕎麦屋、色々な科の病院もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | だいたい揃っています。 お酒を飲みたいという人は寂しく感じるかもしれません。 生活用品は揃います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とても住みやすいのではないかと思います。 中心部からは離れていますが、平和です。 |
治安 |
5 |
メリット | 24時間のスーパーがあるので、遅い時間でも気持ちが楽です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地下鉄徒歩10分以内は駐車場が12,000〜15,000円が相場だと思いますが、宮の沢駅というより札幌の地下鉄近辺は大体そのくらいだと思います。 地下鉄の始発なのでラッシュ時も椅子に座って通勤できるのが一番メリットです。 |
2022年11月 宮の沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅のため座って移動できます。 バスターミナルと地下通路でつながっています。また、発寒イオンに行きたい時や、西区体育館側に行きたい時も地下通路を通れるので外を歩くよりも暖かいです。 駅改札から出口までかなり長いですが、西友やバスセンターに行く通路には自動の歩道があり少し楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 地下通路で西友・アインズ(薬局)・ちえりあ(生涯学習センター)等と繋がっているため仕事帰りに買い物をして帰りやすいです。 また、出入り口付近にはクリニックや病院が多くあります。 白い恋人パークへの最寄駅です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅構内にはマックや軽食屋もあります。 駅周辺は居酒屋やカフェがチラホラ。 カレーが美味しいお店や円山に本店があるお洒落なカフェもあります。仕事終わりには同期とよく食べに行きました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 結婚していないため、子育て環境についてはよくわかりません。 駅構内の通路に手すりはありませんが階段にはあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいと思います。5年ほど住んでますが酔っ払いに絡まれることはありません。 また、少し横道に入ると綺麗に手入れされたお庭があったりして心休まります。 大きな通りには街灯が多くありますので夜はそちらを歩くようにしています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 身の回りの最低必要なものは西友やイオンで揃います。 西友がとにかく安いので火曜日や感謝デーはイオン、普段は西友で買い物してます。 |
2022年9月 宮の沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 場所がとてもよくて使いやすいです評価5です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の中にあるお店は利便性が高くいい感じです |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おいしかったですよ とてもよかったです、、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 見ている限りでは便利になってると思います |
治安 |
5 |
メリット | あんぜんだとおもいます 犯罪を見たことは今までにありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに家があって駅の利用がべんりです・。 |
2022年2月 宮の沢駅
【メリット】 ちえりあや、西友、バスターミナルと直結、コンコースには美味しいお蕎麦屋さんや喫茶店、アイン……
2022年2月 宮の沢駅
【メリット】 西友宮の沢店に直結しており、買い物に便利です。また地下にはマックや蕎麦屋、アインズアンドト……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クレアガーデン宮の沢ウエストとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 札幌市西区ランキング (439物件中) 宮の沢駅ランキング (98物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産購入では、売主さんの売却事情によって取得価格に影響が出ま...
子供二人を育てるための住環境を手に入れるということで、新築戸建...
ご夫婦でマンション派と戸建派にわかれてしまったようですが、戸建...
土地を購入する際に、諸条件を買主として提示して価格交渉を行い、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。