下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【桜新町駅に対する口コミ】 渋谷まで電車10分で、駅前は商店街になっておりスーパーや飲食店当そろっているので便利です。 田園都市線は東京メトロの半蔵門線にそのまま乗り入れするので乗り換えも楽です。 駅周辺は坂道もなく、また夜でも明るいので帰りも安心です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 桜新町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷まで15分程度で出ることができます。住む場所によっては世田谷線も利用することができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にコンビニの他にすき家やオリジン弁当などがあり、一人暮らしにとって重宝するお店が多くあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に小川珈琲がある他、食べログの100名店に選出されているパン屋さんなどおしゃれな飲食店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前に保育施設があります。駅のトイレには多機能トイレが設置されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 高級住宅街のため、治安は良いです。夜に女性が一人で歩いても安心だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 治安も良く、都心まで近い上に生活に不自由しないため、とても住みやすいです。 |
2024年4月 桜新町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 渋谷や錦糸町といったところまで、遠くまで一本で行くことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くには飲食店をはじめとするサービス業がたくさんあり、暇を潰せる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | チェーン店が多く配置されており、安心感がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園が多くなっており、預けやすい。エレベーターもある |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に柄の悪いような人はおらず、綺麗に整備されている。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 人などが優しいため、安心して暮らすことができる |
2023年4月 桜新町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷駅まで乗り換えなしで10分程度で行ける。電車も5分〜10分程度で来るので本数にも問題なし |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | カフェやファストフード店、スーパーがあり、生活する上では困らないような施設が整っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅出た目の前に、居酒屋とオシャレなカフェがあるので、ご飯食べるのにも問題なし。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはトイレが設置されており、綺麗に掃除されているので、使いやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に駅と駅周りは綺麗で、飲食店も入りやすいし、酔っ払いなどは少ないイメージ |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすや的には、治安も良くスーパー等も沢山あるので、問題なし。 |
2022年12月 桜新町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷や二子玉川、溝の口に出やすい。半蔵門線も直通で便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院やスーパー、飲食店、たくさんある。駅前から伸びる商店街も便利で楽しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人商店までたくさんある。価格帯もさまざまでシーンによって選択肢がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前に子育て広場があり、いつでも利用できる。近くに水の流れる公園もある。評判の良い保育園がたくさんある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は明るく治安はとても良いと思う。商店街の方々の見守られている印象がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高いが住みやすいのでコストパフォーマンスは良いと思う。 |
2019年4月 桜新町駅
【メリット】 長谷川町子博物館が出来てからは、すっかり賑わいのある駅となり、商店街も垢抜けたように感じら……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
FORとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
住替えるきっかけは家族構成の変化に伴う現状の住まいへの不満! ...
あまり時間を掛けず、実際に見学した物件の数も少なく、自分の判断...
土地の価値に重きを置いて、中古でも新築でもよいという考え方で戸...
この投稿で書かれている、予算ないで良い家を建てるためのポイント...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。