下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【高の原駅に対する口コミ】 駅を降りて30秒でイオンモール高の原に着きます。 京都、大阪どちらにも1時間以内で通学、通勤できるのが魅力です。 駅の付近は閑静な住宅街が広がっています。遊歩道には外灯が敷設されているので夜遅くてもあまり不安はありません。 自転車では坂道が多いので、電動機付自転車の利用率が高いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【高の原駅に対する口コミ】 駅前のイオンモール高の原開業で生活面は圧倒的に便利。以前からURなどの賃貸住宅をはじめ分譲マンションや戸建まで住宅の選択肢が幅広い。一方でイオンモール開業後も駅から少し離れれば喧騒感もなく以前からの閑静な雰囲気が守られている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 高の原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝は京都方面への特急、夕方は奈良、鳥羽方面への特急停車、地下鉄烏丸線直通の急行が朝と夕方に運行。 急行の停車駅。 京都へは約36分、奈良へは約20分、大阪難波へは約50分、梅田へは約1時間07分、矢田へは約1時間23分 バスターミナルがあり、木津川市コミニティバス、左京循環、登美ヶ丘方面と学園前駅、奈良大学、木津駅東口方面などの バスが出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 高の原中央病院やイオンモール、サンタウンに医療モールがある。 イオンとイオン専門店街と映画館があり、買い物には不自由なし、大手の学習塾やプログラミング教室もある。 右京郵便局とレトロの右京ショッピングセンターがある。 銀行は、イオン銀行と南都銀行、りそな銀行ATMはサンタウン横、みずほ、ゆうちょ、南都BKのATMはイオンモールにある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | イオンモール2階にレストラン街がある。 大戸屋や鎌倉パスタなど。 イオンにはオリジン弁当、パンのカンテボーレがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅やイオンモールに多機能トイレと公園がある。緑に囲まれている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある、駅前広場は綺麗。 バスターミナルがある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前には商業施設やコンビニがある。 生活には困らない。 |
2022年8月 高の原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近鉄のみの乗り入れだが特急も停車し京都、奈良へのアクセスは良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | イオン高の原があり、その他にも中小規模の商業施設がある。病院やクリニックも近くて便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イオンなどの商業施設内に飲食店がある。個人経営の居酒屋もちらほらある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高校や大学、専門学校が多い。バス通学や自転車通学が主になるため、駅前のバス停が広い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はきれいに整備されている。娯楽施設や居酒屋も少ないため夜は人通りが少ない。閑静で新しい住宅街といった感じ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は駅徒歩圏内でも少し離れればリーズナブル。 |
2021年10月 高の原駅
【メリット】 なんといっても駅を降りたすぐのところにイオンがあります。様々な専門店街、スターバックスも入……
2020年1月 高の原駅
【メリット】 駅前には大型商業施設であるイオンモール高の原があり、広大な面積にデパート並みの品揃えがある……
2018年10月 高の原駅
【メリット】 駅前にはイオンモール高の原がある他、近商ストアが入るショッピングモールもあるので日常生活で……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
東急ドエルアルス木津南F棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 木津川市ランキング (63物件中) 高の原駅ランキング (74物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
何も知識武装せずに、失敗してしまった方の不動産購入体験記です。 ...
中古物件購入体験記です。 築6年経過している物件を新築時と同価格...
不動産購入においては、「現状」を確認することも当然大事ですが、...
焦って不動産購入をひとりで決断し、売る事も難しく苦労している方...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。