下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が6件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
越後湯沢駅まで車で30分 苗場スキー場まで車で5分/徒歩20分 徒歩圏内には地元の居酒屋・レストランなど数件ある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
苗場プリンスホテル/苗場スキー場があり栄えた地域なので、冬は賑わいがあり、冬以外は閑散としている。 冬以外でも地元の方が運営されている飲食店が数店ある。 繁忙期は小さなスーパーもある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | この地域の中では高台にあり、景色がきれい。 共用部はジム、プール、温浴施設、サウナがある。 フロントもあり管理会社の清掃員の方が毎日いらっしゃるので、清潔でセキュリティーも安心出来る。 マンション入口のドアはタッチ式の鍵になっている。 スキーロッカーも完備している。 お盆は毎年、住居者を集めて夏祭りが行われる。バーベキューやスイカ割りがあって結構楽しい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築30年ほどだが、比較的きれいな部屋だと思う。 キッチンも広く使いやすい。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
地元の方が運営しているお店が数店あるので、仲良くしているといきやすい。 冬は店舗が増えるので、いろいろ探検できる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
自然の中で、空気はすごく澄んでいる。 山岳部の田舎町なので、幼稚園・小学校スクールバスが近くまで来てくれる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駐車場無料、水道代800円固定、無料BS付き、ガスファンヒーター付き、24h大浴場、サウナ、12m温水プール、卓球台、ビリヤード台、森に囲まれた様な広いフィットネスルーム、高台にあるためどの部屋からも眺望最高、フジロック会場まで徒歩15分程度、苗場スキー場シャトルバス(無料、専用)、民間温泉施設まで徒歩2分(その他近隣の温泉施設多数) |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 苗場地区唯一の高層マンションです。絶景の眺望(部屋による)、大浴場、サウナ、温水プール、フィットネス、駐車場などがあり、設備的には文句のつけようがありません。管理状況もよく、日中はホテルのようなロビーに管理人が常駐します。徒歩県内に苗場スキー場があり、シーズン中は無料のシャトルバスが出ます。最近(令和3年)、内装のリフォームが行われました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 設備が良く改装などもされていて暮らしやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 静かな環境だし近隣に自然も多く快適、近くに天然温泉もある。公共交通機関がバスだけなので、車を持っていると便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 静かな環境で自然が多く近くに天然温泉の経ち余地温泉もあるので快適な休日を過ごせる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 大浴場は広く、湯船も大きく綺麗、管理人が住み込みで常駐しているので安心 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ガスによる暖房設備が備え付けられていて点火すると直ぐ暖かくなる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにレストランが2~3店あり、天然温泉の浴場もあって楽しめる |
暮らし・子育て |
|
メリット | 建物の外部は静かで建物も少なく、自然が多い。学校も小学校が近くにある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの駅まではなかなか充実しているといえるかもしれません。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 街並みはすごくいいと思います!面白いそうです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスのセキュリティが凄くあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | サッシュの高さが何と言っても良い感じです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ショッピングセンターまではなかなか近くて良い感じです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 行政サービスはなんかいい感じだそうですよ。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 館内に大浴場などが充実していて、駅までいくまでもないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | スキー場があり、ホテルなどもたくさんあります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はとてもよく、高層マンションはかっこいいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 和室でゆっくりとすごすことができてありがたいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ロッヂなどがたくさんあり、食事どころもたくさん。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | スキーを学ばせるにはさいてきな場所です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 電子キー利用で夜でも不審者が入れない為非常に安心できるし、暑い日でもドアを開けていてもあんしんできる。又ごみゴミ集積所が駐車場のすぐ近くにあるので便利です。水道代も月900円位で使い放題、勿論駐車場は無料です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【越後湯沢駅に対する口コミ】 越後湯沢駅内にある駅中に名物の商店がほとんど揃っていいる。また飲食店で食べ物の名物もほとんど食べることが出来る。そのなかでも笹だんごはオススメである。ぽんしゅ館というお店で新潟の地酒をほとんど試飲することが出来る。それに駅中に温泉まで付いている充実ぶりである。東京駅まで一時間ちょっとで十分通勤圏内ともいえる。リゾートマンションが100万円以下で購入できるのも嬉しい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 越後湯沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上越線、北越急行ほくほく線、路線バスなど周辺地域へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に病院やドラッグストア、スーパーなどが集中しており便利。 ショッピングセンターのぐち、マツモトキヨシ、ドラッグセイムス、湯沢町保健医療センター。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 観光地なので地元住民が営業している飲食店は充実している。 そば処 中野屋 湯沢本店、越後つけ麺維新、パティスリースフェール 丸屋はおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | キャンプ場、河川敷公園などアウトドアが楽しめる。駅の目の前に一本杉スキー場がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅西口は温泉街なので飲食店がひしめき合っている。ファミリーも多く安心して散策できる。 夜は居酒屋やスナックなど大人には楽しめるが、酔っ払いが多い。 地元住民が軽々している店舗が殆どなので安心感もあり治安も良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | リゾートマンションが多い。値段も格安なので在宅勤務専用として人気がある。 |
2022年5月 越後湯沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心からも新幹線で1時間程度で移動でき、落ち着いた町並みで温泉街も多くあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | リゾート地ではありますが、コンビニエンスストアが多くあり生活には不自由しません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅内に多くの飲食店があり、またぽんしゅ館もありお酒好きな人におすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多目的トイレがあるため、車いすの方でも安心です。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもよく、交番も多く安心して暮らせます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | バブル期と比較してリーズナブルな費用で住める街となっています。 |
2022年1月 越後湯沢駅
【メリット】 スキー場や温泉などで有名な観光地の駅とあってか、失礼だが田舎の駅にしてはかなり大きく中も整……
2021年11月 越後湯沢駅
【メリット】 スキー場へのアクセスがよく、体力がある場合は日帰りも可能なところが魅力だと思います。
2017年5月 越後湯沢駅
【メリット】 越後湯沢駅内にある駅中に名物の商店がほとんど揃っていいる。また飲食店で食べ物の名物もほとん……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ファミール・ヴィラ苗場タワーとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 南魚沼郡湯沢町ランキング (57物件中) 越後湯沢駅ランキング (51物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
越後湯沢駅 バス40分
『越後湯沢駅』 JR上越新幹線 JR上越線
新潟県南魚沼郡湯沢町三国304-2 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
30階建
1990年11月
276戸
日勤
所有権
湯沢町立湯沢学園 湯沢小学校
湯沢町立湯沢学園 湯沢中学校
オートロック(24h)
フロント営業時間 通年9時~17時 ※火曜定休、隔週で水曜休み
駐車場 屋外約150台(無料)
大浴場 沸かし湯(無料) 通年24時間営業
プール 12m温水プール(無料) 通年13時~20時営業
オーナー専用ゲストルーム あり
コインランドリー なし
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
購入資金の予算には限りがあり、ローンの支払いも抑えたい。けれど...
長年住んでいた賃貸マンションでの近隣トラブルに悩まされていいた...
住宅ローン控除という制度をご存じでしょうか? ざっくり説明する...
物件が売りに出れば抽選になるような人気学区、など、狭いエリア限...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。