下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外壁は総タイル張り。バブル期に設計されたマンションなので、共用部の外廊下の床やバルコニー床までもが総タイル張りでお金をかけて建設したものと推察される。泉1丁目はタワマンをはじめとする高級マンションが多く建っている街だが、その中で小規模マンションながらも外観は上品にデザインされており、街の景色ともマッチしている。エントランスはオートロックでカラーモニター付きインターホンのため、誰が来訪したか分かり、セキュリティ面では安心できる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【久屋大通駅に対する口コミ】 名城線との乗り換えが可能。 乗り換えもスムーズでエスカレーターを一つ乗れば乗り換えホームに行けて便利。 改札を出てからは地下街が広がっており、飲食店、書店、雑貨屋、服屋などが揃い、ウインドウショッピングするだけでも楽しめる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【久屋大通駅に対する口コミ】 名古屋の中心地「栄」の駅から400mも離れていない。近くにオアシス21やテレビ塔もあり、夏の時期などイベント事が多い。飲食店や娯楽施設も多く遊ぶことに事欠かない。久屋大通公園もあるので、緑の中で散歩も出来る。夜間でも明るく人気もある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 高岳駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 高岳を自分は利用させた頂いているのですが、栄寄りなのに、あまり混んでおらず、本数も5-10分に一本となっており、遅れも少ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに、小学校や中学校、そして、出口前にはパン屋さんもあります。他にも、会社なども近くにあり、病院やコンビニも多数あります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 先程も言いましたが、目の前にパン屋があり、仕事前の朝ごはんなどに買っている方が多く見られます。他にも、ファミリーレストランや、個人経営の店、系列店が多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校と中学校が徒歩五分圏内にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 社会人さんが多く、治安もそこまでひどくはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションは外見も中身も綺麗で、サービスも充実しています。 |
2022年9月 久屋大通駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋駅には一本でいけるので、便利です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 緑があり栄まで歩いていけとても住みやすい。いろお店もあり難点はほとんどない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、カフェなどおしゃれなお店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園も近くにあり、子育てしやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | お昼はいろんなお店もあるので心配することはありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一人で住むには7、8万ですめる。立地から考えたら相場かな |
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 地下街がすごい。飲食店、雑貨屋、たくさんあります。栄にもつながっています。非常にお店が多い……
2020年1月 久屋大通駅
【メリット】 桜通線、名城線が乗り入れていて、名古屋駅まで5分(桜通線)、栄駅まで2分(名城線)、金山駅……
2019年3月 久屋大通駅
【メリット】 地下街セントラルパークはファッション、雑貨、薬局、食品、何でも揃うショッピングモールです。……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
アルカディアハウス泉とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 名古屋市東区ランキング (375物件中) 高岳駅ランキング (152物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
高岳駅 徒歩7分
久屋大通駅 徒歩9分
『高岳駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
『久屋大通駅』 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋市営地下鉄桜通線
愛知県名古屋市東区泉1丁目4-26 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
11階建
1994年11月
14戸
巡回
南
所有権
商業地域
山吹小学校
冨士中学校
【建物・設備】モニター付オートロック、外壁総タイル貼、バルコニー床・共用廊下床総タイル張り、全戸南向き、ペット相談
【周辺施設】セブン-イレブン(60m)・ナゴヤ キッチュ エ ビオ(550m)・AOI病院(450m)・久屋大通公園(500m)・名古屋東片端郵便局(400m)・正文館書店本店(550m)・名古屋市営バス停(幹名駅1・名古屋駅方面)「東片端」(80m)
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
夫婦で子供の頃から育ってきた環境に違いがあり、戸建派とマンショ...
何も知識武装せずに、失敗してしまった方の不動産購入体験記です。 ...
子育てのしやすさや土地が残るという意味での資産的な価値を重視し...
たまたま立ち寄った新築マンションのモデルルーム。立地条件も良い...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。