下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【高の原駅に対する口コミ】 京都方面への通勤に便利! 特急も止まるため、利便性が高いです。県境にあるため、どちらの役所の出張所も近くにあります。 イオンモールと近商ストアがあり、駅前は買い物にも便利! 駅前、特に西側は歩行者専用のエリアが広く設定されており、道路を渡るための橋にもスロープがあり安心です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【高の原駅に対する口コミ】 イオンモール高の原にとても近く、誰でも友達などと一緒に行きやすい。しかもイオンモール高の原はゲーセンや、食べ物屋などもあり、色々なことができる。 主要駅、大和西大寺にすぐに行ける。 周辺には、イオンモール以外にも電気屋などもある。すぐ近くにもバスがあり、移動しやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 高の原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京都線、難波線、奈良線、橿原線が交わる大和西大寺駅も急行で1駅(普通で2駅)のため、多方面への通勤通学等が可能です。また一部の時間帯等は特急も止まるため、京都駅までが最短2駅と、とても近いです。 大きなロータリーもあるので、電車を降りた後もバスやタクシーの利用がしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には映画館もあるイオンモールがあるので、買い物に訪れる人も多いです。 奈良市役所の出張所や奈良市立図書館の入った建物や総合病院もある他、さまざまな分野のクリニックもそろっております。 徒歩圏内には美容院や学習塾もいくつかあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イオンモールがあるのでその中には割と色々なお店が入っています。専門店街のほかにフードコートもあるので少しリーズナブルに食べたい学生やスタバの新作を飲みたい人等も困らないと思います。 goodspoonはテラス席もあり、チーズやお肉が楽しめるので女性にも人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前周辺は歩道も広いところが多く、階段とスロープがどちらもある場合もあります。 京都との県境のため、私立の幼稚園や保育園のバスは複数見かけます。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋が少ない分、酔っ払い等は少ないです。駅の改札前は広く、見通しも良いので待ち合わせも不安にならないと思います。 バスロータリーのところには交番もあります。 人が多くても狭くない分、落ち着いた雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会ではないですが駅前に団地やマンションがあり、人の入れ替わりもあるので、後から住む人も地域の暗黙のルール等に困ることは少ないと思います。 少し行けばスーパー等もいくつかあるので、欲しい品質・価格帯のお店が選べると思います。 |
2023年1月 高の原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行の停車駅、時間帯によっては特急も停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩すぐにイオンがあり、さらにあるけば近商ストアもあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イオンの中に入れば飲食店が複数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から歩いて2.3分で少し大きな公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街ではないので、夜はうるさくなく、静かです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 京都と奈良の県境なので、奈良側は値段は安いです。 |
2022年10月 高の原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行がとまります。京都駅まで30分、奈良駅まで20分ほどで行くことができ、便利です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅までに隣接する形で、イオンモールがあり便利です。映画館もあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にイオンモールがあり、モール内に飲食店はたくさんあります。 駅から少し離れたところですが、美味しいパン屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 住宅街であり、公園も多く、子育てしやすいと思います。生活レベルも低くはないと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街であり、危険さを感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 京都、大阪、奈良に行きやすいわりに家賃は安いので住みやすいと思います。 |
2019年11月 高の原駅
【メリット】 イオンがすぐそばにあるので時間を潰すにも、買い物をするにも便利な場所になっています。学生の……
2019年2月 高の原駅
【メリット】 京都府と奈良県の県境に位置し、近鉄の急行が停車する。近鉄を利用した京都市内、奈良市内へのア……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
木津かぶと台団地12号棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 木津川市ランキング (63物件中) 高の原駅ランキング (74物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
高の原駅 徒歩18分
『高の原駅』 近鉄京都線
京都府木津川市兜台5丁目1-13 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
2002年6月
372戸
日勤
所有権
第一種住居地域
木津川市立高の原小学校
木津川市立木津第二中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
現在居住しているマンションでは収納の少なさや近隣との騒音問題に...
元々は古い社宅の団地に住んでおり、老朽化が目立ってきていたのと...
長い間戸建に住んでいたということもあり、一生住むならば戸建に住...
お子さんの就学前に落ち着いて生活出来るよう不動産購入を決めた、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。