下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【辻堂駅に対する口コミ】 駅の近くに「テラスモール湘南」というショッピングモールがあります。ファミリー層も行きやすいです。駅から直結なので雨が降っても安心です。授乳室もたくさんあり、離乳食を温める電子レンジも数多くあります。小さな赤ちゃんも連れて行きやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 辻堂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜や東京まで乗り換えなく1本で行けるため非常に便利。また、羽田空港にも横浜での1回乗り換えで1時間程度で着くため時間はかかるが、アクセスは良い。朝の通勤(東京方面)は当駅始発が7時台の1本しかなく、基本座れないが、隣の藤沢駅での降車者も多いため座れることも多々ある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 湘南テラスモールが駅直結で入っている上に、車で5分くらいのところに湘南モールフィルと大きな複合商業施設が近くに複数あるため、生活に困ることはない。スーパーも駅近くに複数入っており、値段が安いところをハシゴできる上に、サミットが深夜1時まで空いているため、終電で帰宅しても買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 複合商業施設があるため、基本的に何でもバラエティーに富んだ食べ物がある。また海の方面に行けば、アメリカナイズされたお店も多く、ハンバーガーやホットドッグなど海の町っぽさを感じられる。ファミリー層も入りやすい店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺のバリアフリー化は進んでいると思う。ただし、車も多く主要道路は常に混んで渋滞しているような状態のため、それなりに移動に時間はかかる。辻堂海浜公園など大きな公園もあり、夏場はそれなりの施設が整った市民プールもあるため、格安で楽しめる。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的には悪くないと思う。駅の北側はベッドタウンということもあり基本的に静かである。また、自治体での祭りなどの催しも多く、地域の活性化に尽力している。 飲屋街も駅近くにあるが、タチの悪い泥酔者などはあまり見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺に安いスーパーなどもあり、家賃も東京のベッドタウンから8〜9割くらいで住めるため、若干財布には優しくなったと思う。また、paypayなどの自治体キャンペーンも年に2,3回開催されており、住民への還元も感じられる。 |
2022年11月 辻堂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜、品川、東京駅迄、乗換え無しで行けます。また、品川や埼玉方面迄直通で行く、電車も運転される様になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徳洲会病院や登記所、郵便局等揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は沢山あります。テラスモール内に、レストラン街もありますし、チェーン店の飲み屋の数軒入ったビルも駅前にあり、充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館は南側近くにあります。北側には、カルチャーセンターや教育支援機関の入ったビルがあり、子育てには役立っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 元々田舎町なので、1号線迄行かないと、広い道路は有りません。暴走族などもいません。 大きなトラブルや事故、ケンカなども殆ど聞きません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前にあった大きな工場跡地に計画的に色々な施設を作った為、何でも揃っていて、生活しやすいです。家賃も藤沢駅周辺より割安で、横浜や都内と比べると半分くらいですね。 |
2022年8月 辻堂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRの主要駅なので特急以外は停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺には、テラスモールなどがあり病院やスポーツジムもあるのでとても充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 商業施設の中にはたくさんの飲食店がはいっています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺には、学校が多くこの場所だけで小中高が完結できるような場所です。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は、まったく開発されている地域のためまったく悪くありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近年、ベットタウンとして人気の地域でもあるので少し土地の価格は高くなっているのではないかとおもいます。 |
2021年10月 辻堂駅
【メリット】 近年テラスモールを中心に発達してきましたが、南口などはまだまだ商店街などがあります。緑や海……
2020年3月 辻堂駅
【メリット】 北口には大きなショッピングモールがあり、スーパーもあります。通勤時間帯は混雑しますが、横浜……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
辻堂海岸団地7号棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 藤沢市ランキング (768物件中) 辻堂駅ランキング (320物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
年齢や子どもの独立後も考え、都心の便利な所で広すぎず狭すぎない...
利便性の良さと設備が充実した物件を希望し、新築マンションの購入...
新しい家族が生まれるのを機に新築一戸建てを購入。 現在住んでいる...
戸建は管理が面倒だからマンションが良い!と考え、購入するならマ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。