下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鴨宮駅に対する口コミ】 JRの快速や隣の駅が小田原駅なので良いと思いますコスパは、抜群によいと思います、小田原駅から小田急線方面にもスムーズに乗り換えできますし、JR一本で都内に行ける立地です。また家賃の相場も鴨宮駅周辺ではとても安いので住みやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【鴨宮駅に対する口コミ】 駅から少し離れていますが、2つほど大きな商業施設や病院もおおくあり充実しています。以前は、ヤンキーがたむろしている町でしたが現在はまったくそんなことはなく静かな町です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【鴨宮駅に対する口コミ】 駅から離れて大通りにでるとお店がたくさんあり、なんでもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【鴨宮駅に対する口コミ】 ベットタウンなので、周辺には保育所も多いですし公園を複数箇所あります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東海道線鴨宮駅から歩いて6分位です。住宅街の中にあり主要道路から中に入るため静かです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鴨宮駅に対する口コミ】 駅北側は定食屋・飲み屋さんが数多くあります。また、コンビニもあるので仕事帰り利用できます。駅の北側・南側ともにタクシー乗り場もあり便利です。小田原駅まで1駅なので、交通の便は良いです。人も一定数歩いているため、夜道もそこまで不安にはなりません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鴨宮駅に対する口コミ】 東海道線ではあるが、混んでいないため小規模で車での乗りつけがしやすい。タクシーもつかまりやすく夜間での帰宅も容易。早朝は東京方面の始発駅となることがあるので、着席が可能。東京駅まで1時間半で通勤圏内。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 鴨宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駐輪所が駅近くにあるので、自電車を止めることは可能。 駐車場が広いので、車でのお迎えの際は駐車できる。 通勤時間帯の上り方面電車は座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 複合ショッピングモールへ行くためのバスが短いスパンででている。 高校や学習塾が駅の周りにある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに居酒屋がある。 駅に売店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに中学校、学校がある。 駅に多機能トイレがある。 駅にエレベーター・エスカレーターが設置されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある。 駅周辺は比較的綺麗。 駅近くに繁華街が無いため酔っ払いは少ない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は都心部に比べると安い。 新しい賃貸アパートも多く建設されている。 |
2023年6月 鴨宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR東海道線小田原駅の隣の駅です。東海道本線は非常に利用しやすい車内にトイレがある電車です。 都内や静岡方面へ行きやすく、湘南新宿ラインだと約1時間で都内に到着します。 車両は15両編成の時が多く、鴨宮駅からの乗車だと通勤時間と土日以外はそんなに混んでいないので居心地が良い電車だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小田原駅の方が有名ですが、実は鴨宮駅周辺に生活利便施設は整っています。 大型ショッピングモールが2点、アミューズメントパークが1点、その他飲食店やスーパーも多数あります。 病院やクリニックもあるため、生活には全く困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店や個人経営店が沢山あり、まず外食には困らないです。 地域柄、健康意識が高い人が多いため、天然酵母を使ったパン屋さんなどがあります。 東南アジアやインド、ネパール系の店も人気です。 カフェはスターバックスが2店舗、タリーズ、モス、珈琲館、ドトール、サンマルクカフェなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てにはとても良い環境だと感じます。妹家族が住んでいますが、活発に子供行事や話し合いに参加しています。 公園も沢山あり、親子で遊んでいる姿をどこででも見る事ができます。 ダイナシティの4階に、主に未就学児が遊べるキッズスペースがあります。無料エリアでもかなり楽しそうに遊んでいます。 同じフロアに有料の施設もあります。 ダイナシティやフレスポ小田原シティモールは、子供も飽きないように、ショッピングカートに乗る事ができたり、休憩ドファが置いてあったり、多機能トイレも沢山みかけます。 |
治安 |
5 |
メリット | 車社会なので、徒歩の人はかなり少なめです。なので不審者もいないという感じがします。 インフラが非常に整っています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 小田原駅より家賃は安く、非常に住みやすい地域で1年前に都心から越してきて正解だったと思っています。 買い物に関してまったく不自由さを感じないです。 Amazon倉庫も小田原駅周辺にあるため、倉庫に在庫していれば注文した翌日に大抵到着します。 |
2022年8月 鴨宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JRの快速や隣の駅が小田原駅なので良いと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れていますが、2つほど大きな商業施設や病院もおおくあり充実しています。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅から離れて大通りにでるとお店がたくさんあり、なんでもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ベットタウンなので、周辺には保育所も多いですし公園を複数箇所あります。 |
治安 |
4 |
メリット | 以前は、ヤンキーがたむろしている町でしたが現在はまったくそんなことはなく静かな町です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパは、抜群によいと思います、小田原駅から小田急線方面にもスムーズに乗り換えできますし、JR一本で都内に行ける立地です。また家賃の相場も鴨宮駅周辺ではとても安いので住みやすいです。 |
2022年5月 鴨宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシー乗り場やバス乗り場がある。 駐車場が広い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内にコンビニがありとても便利であること。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺に、たくさんの飲食店や商店街があるため便利である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーターがあるため移動が楽であること。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の前に交番があるため必然的に治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地がそんなに高くないため住みやすいと思う。 |
2020年12月 鴨宮駅
【メリット】 小さい駅ながら駅前の飲食店が充実している。駅前に大きなロータリーがあり車の送迎にとてもよい……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
NICアーバンハイム小田原鴨宮とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 小田原市ランキング (107物件中) 鴨宮駅ランキング (17物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
注目度の高い売出し情報はみんなが欲しがっています。売りに出れば...
近所に住みたいと思う高級住宅街があり、子供の住環境もよく、また...
夫婦二人の生活のため一戸建てほどの大きさは必要ないというのでマ...
たまたま見かけたチラシで不動産の購入を決断し新築のマンションを...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。