下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が5件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 名古屋駅に通うには十分なスペックですね。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 田舎なので路駐も可能。というか路駐が多くてビビった。警察は何をやっている! |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 最近塗装したので外観は良い。エレベーター2基あるんで待ったことがあまりなし。トランクルームもあり、値段からすると設備は良い。なんと、洗車場まである。車寄せもあるし非常に便利。一応バリアフリー。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周囲の雑音騒音は聞こえないです。1人で住むには十分ですけど、複数人だと部屋の間仕切りが少し不便かも。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コンビニは10分くらい歩かないとないですけど、5分くらいのところにヨシズヤがあっていつも行ってます。 車で5分くらいのところに業務スーパーがあり、そことコラボですね。ヤマナカも車で行けば5分くらいです。ヤマナカのとなりにすきやがあって、休みの日は朝食はそこでたべますねえ。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンション内に公園がありますよ。総合病院も近くにあります。資源ゴミの収集が少ないんですけど近所に民間ゴミステーションがありむしろ便利です。ペットボトル、、缶、古紙はいつでも捨てれます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 敷地内に子供達が遊べる公園があります。マンションから直接その公園も見えるので親御さんたちもあんしんです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 主要道路から少し中に入っているため閑静な住宅街。日当たりも良く冬でも暖かいです。エレベーターも2台あるのでエレベーター待ちもほとんどありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 建物を最近リフォームして見た目がすごく良くなりました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周りが田んぼで日当たりがすごい良い。敷地内にたくさんの駐車場があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーマーケット、飲食店、ホームセンターがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園や老人ホームが沢山あります。 車椅子が通れるようにスロープもあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【木田駅に対する口コミ】 急行に乗ると、名鉄名古屋まで20分程度で行くことができる。また、ホームに屋根がついているため雨が降っていても凌ぐことができる。土日の昼間などは比較的車内が空いており名古屋まで椅子に座って行くことができる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【木田駅に対する口コミ】 数年前にできた南駅舎のお陰で、利便性がかなり向上。広いロータリーは送り迎えに重宝。 一応、それぞれの駅舎にスロープがあるのでホームには行きやすいか。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【木田駅に対する口コミ】 特急と急行が止まる ロータリーがあるのでタクシーが呼びやすく、車での送り向かいもしやすいです。跨線橋があるので駅の外に出なくても反対のホームに行ける。無料駐輪場が駅から徒歩で3〜4分の所にある。スロープがあるので車いすの人も安心して利用できますし、実際に利用している人をよく見ます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 木田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋駅まで約20〜30分でいけるし近くにスーパーがあるので仕事帰りとかに寄りやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なごやまでにさんじゅっぷんでいけるところ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにすーぱーまーけっとがあり仕事帰りに寄りやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 人がそこまでいないからこども連れでもあまり気にならない |
治安 |
5 |
メリット | ひるはちあんがいいけど夜になるとこわいひとが集まる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | なごやまで三百円でいけるのでとてもいいです |
2023年6月 木田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 軽自動車専用の駐車場が目の前にある。乗り間違えても歩道橋があるので反対側のホームへ行ける。警察署も近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 急行が止まるのと、名古屋駅まで買い物する時に使える。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | スーパーはすこし歩けばある。どうしても困ったら行ける。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので女性としてはすごく嬉しい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は割と安いのと名古屋まで直通なので駅近に住めばコスパはいいかも。 |
2022年10月 木田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ロータリーも新設され、使いやすい木田駅になりました。 生活に直結しているため使用頻度も高いですがいつもお世話になっております。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 少し離れますが生活必需施設は揃っており、静かで過ごしやすいかと。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大きなお店こそないですが地元の方に愛されているお店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 南口のロータリーは使いやすいので車の乗り降りがしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | まわりに何もないだけに良くも悪くも人がいないので治安は良いかな。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も中途半端、家賃も中途半端ですが 住みやすいと思います。 |
2021年9月 木田駅
【メリット】 さほど大きな駅ではありませんがこの近辺では有人駅であり津島線の主要駅であります。駅は新しい……
2018年9月 木田駅
【メリット】 都心部から少し離れた田舎なので、長閑で駐車場が安い。また、名古屋駅まで早いと20分弱(乗り……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
小橋方コーポラスA棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 あま市ランキング (58物件中) 木田駅ランキング (11物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
売主が不動産会社の物件で、その売主業者が決算期だった場合期内に...
実家時代は戸建で過ごし、冬に寒い思いをされたようですね。なので...
住宅ローン控除という制度をご存じでしょうか? ざっくり説明する...
物件のメリットデメリットの説明はもちろん、物件のどこを見るべき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。