下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【浦安駅に対する口コミ】 美味しいお店が至る所にあります。駅から近くにもあるので、帰路安心です。お店は、和洋中と様々あり、またチェーン店もたくさんあるので、友達とも職場や家族でも行きやすいです。公共の施設も充実してますから、便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月 浦安駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大手町や西船橋など、よく乗り換えに使用する主要な駅まで一本で行くことができて便利。また快速も止まる。 |
---|
2023年8月 浦安駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速も含めて全部の電車が止まる。直通運転が使えることも多く、東葉高速鉄道、中央線に乗り入れていることが多い。その為、タイミングが合えばかなりの駅数を一本で行けるので楽。また、バス・タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西友に文教堂、無印、セリア、サウナ施設、シュープラザが入っており、青木や青山、セカンドストリートなど、服の方もある程度こだわりが無ければ揃えられる。また、駅構内には雑貨屋が二件入っている。周辺には一応ブックオフもある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 周りには飲食店がある程度(はなまるうどんやマクドナルドなど)ある。コンビニも構内にファミマ、近くにセブン、ちょっと歩けばローソンがあるなど、ある程度充実している。また、隣には西友があり、比較的安く食材も買える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 手摺、エレベーターの設置はされている。また、駅の近くに小学校・幼稚園がある。駅のトイレは狭めだが、多機能トイレや、おむつ替えシートのある個室、幼児用のいすつきの個室、音声誘導などが備え付けられている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番あり、大通りを通る分には、酔っ払いに遭遇することもないし、道幅も広く自転車が通っていてもあまり問題はない。街灯もちゃんとついているので明るさ面でも問題がない。駅構内はある程度綺麗にしてある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 最近は結構区画整備で工事が入って、新築の家が整備されている地区もあり、一時的な不便はあるが、便利にはなっていきそうな感じがする。ある程度の店もそろっているので暮らすうえでの不便はあまりないと思われる。 |
2023年1月 浦安駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心まで20分程度、快速停車駅、平日朝限定で都心方面の始発列車があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には西友とダイエーがあるので、食料品の買い物には困りません。西友の中にはセリアやニトリ、書店もあるので日用品も買えます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはマクドナルド、ガスト、日高屋など一通りのチェーン店は揃っていますし、居酒屋さんやその他の飲食店もそれなりにあるので、食事には困らないと思います。あとエキナカにははなまるうどんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅徒歩5分以内に公民館/図書館がありますが、分館のため規模は小さめです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅自体は10年位前にリニューアルされてきれいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東西線で都心方面へ出ていくことや駅周辺の利便性を考えたときに、賃貸物件の家賃相場は高過ぎないと思うのでおすすめできます。 |
2022年5月 浦安駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | この駅の最大のメリットは、葛西・西葛西で止まらない快速電車に乗れることです。 朝の通勤時間帯は葛西・西葛西で止まる電車は満員でぎゅうぎゅう詰めの地獄なので・・・ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物については、SEIYUや100円ショップでほぼ完結してました。 北栄に大きい病院もありますし、困った記憶がないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 住んでいたのは10年以上前ですが、駅前にはSEIYUなどのスーパーや、牛丼・ラーメン店、外食にはこまりませんでした。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 当時は独身でしたが、近場に学校も多く、子育てには困らないと感じました。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は人通りが多く明るいので、あまり不安を感じる要素はありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高めですが、商業施設や通勤に便利なので単身ならおすすめかと思います。 戸建てだと、都市計画税がかからないのも魅力です。 ディズニーランドなどで税収がよいので、恩恵を受けられます。 |
2018年12月 浦安駅
【メリット】 とにかく都心へのアクセスが便利です。若者の町表参道や六本木に行くにも便利です。また、駅周辺……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
入船北エステート16号棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 浦安市ランキング (469物件中) 浦安駅ランキング (358物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
駐車場や庭があり、和室もあって両親が泊まることもでき、なにより...
新しい家族の誕生と増税がきっかけで不動産購入! 購入物件は当初...
土地を探して、ハウスメーカーで家を建てる、となった場合、地元の...
結婚のタイミングで新築一戸建てを建築したという投稿者。 賃貸で賃...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。